• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月06日

新型インプレッサ その2

新型インプレッサの情報が、NET上でもOPENになってきていますが、
またまた気になる点が、いくつか・・

その一:ロングホイールベース化
    従来より、80mm長くなり、2620mmになるそうです。
   これは、BL/BP 2670mm、BE/BH 2650mmにかなり
   近くなります。これは、回頭性よりも、直進安定性を改善したい趣旨の
   様です。
   レガが、BL/BPで少しロング化になっていますが、これは、
   主に、フロントサスペンションを、ハイキャスター化し、
   サスペンションジオメトリーを変更し、20mmほど、
   ロング化になっています。

その二:ハッチバック化
   スポーツワゴン廃止で、4ドアと、5ドアハッチバックになり、
   ハッチバックは、全長が50mmほど、短くなるそうです。
   これは、ライバルの、シトロエン、フォードなど同じで、ケツの
   オーバーハング量を少なくする目的と、リアの空力周りを改善する
   狙いがあるようです。
   
2008年度から、このハッチボディで、WRCを戦うとは、ちょっと、
ピンときませんね。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/04/06 11:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2007年4月6日 20:35
ホイールベースは、現行フォーカス(2640mm)よりちょっと短い…ってトコロのようですね。
シトロエンのC4(2610mm)とタメくらいですか。
一昔前、グループA全盛期なんかでは、勝つためのホイールベースは「2500mm」っていうんで、インプレッサもランサーもその近辺だったんですが、先代のフォーカスWRCアタリから流れが変わってきましたね。

ハッチバック化…まぁ、元々はインプレッサもコンパクトハッチ志向ではあったみたいですね。
当時の会社の体力ゆえに、「作り分け」が難しく、セダンとかなりの部分を共有するカタチとして設計・設定し、レガシィでワゴンのイメージが付いていたこともあっての「スポーツワゴン」というコトになったようですから、やりたいコトが出来た、という面はあるのかも知れませんが…。

どうせなら、かつてのレオーネ(2代目)の様に、セダン・ワゴン・HB(当時は「スイングバック」と言ってましたが…)の3本立てでやって欲しかったかも…なんて思ったりしますねぇ…。
コメントへの返答
2007年4月7日 10:47
どもども!
清水せんせのビデオ拝見いたしました!!

今回のモデルチェンジは、やはり時代の流れですね。

「3本立て」
いや~、カローラだったら可能でしょうけど、スバルは、無理!!

清水せんせのおっしゃっていた、「次期レガのプラットフォームを使用している」とのコメント、真実味がありますね。

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation