• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルトシのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

座面分割!

座面分割!普通のSP-Gだと、左ふともも裏に圧迫感を
感じましたので、オプションパーツの薄いタイプの
座面に変更しました。
厚みで、約1.5cmほど薄いようです。
ついでに、SP-GTや、ASMモデルのように、
パッドを分割にしてみました。

結果、薄いパッドのほうが、クラッチの操作性が良いです。
薄くなってる分、2分割にする意味は無かったでした。
ま、いいか。
Posted at 2007/02/19 11:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月17日 イイね!

雨漏り!

最近、雨が降った翌日、リアゲートを上げると、
滝のような、水が、カーゴルームに流れてくるようになりました。

早速、サービスにTELして、考えられる原因を聞いてみましたが、
可能性が高いのが、リアガーニッシュのひび割れ、クラックで、そこから
雨が進入するとのこと。

天気がいいときに、ガーニッシュ外してクラックを探そうかな?
と言っても、クラック探すのが大変そう。

石鹸水と、圧空でリーク箇所がわかるかもしれませんが、
圧空もってないので、口でなんとか、できるよう考えてみます。


Posted at 2007/02/17 17:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月12日 イイね!

EVC4 修理完了!

昨年末、修理に出していた、EVC4が先週かえってきていたのですが、
取り付けるのが、面倒で、今日まで放置してました。(笑)
修理前の異常は、
1、圧力表示が、ずれている。(ピボットのブースト計との比較)
2.ブースト制御不能

修理後は、いずれも正常に働き、OKでした。

ただ、HKSにまだ確認してないのですが、「異常の発生原因」と
「対策」がわからないのですよね。
ま、一般ユーザには関係ない?とのことでしょうか?
修理費用は、5000円と、良心的なお値段でした(笑)

約2ヶ月間、EVCなしのノーマル状態で乗ってましたが、
特別、不都合なし。ま、無くてもいい、パーツですね。

本日、取り付けて、ノーマルと比べてみましたが、
やはり、ブーストの立ち上がりが早い。
でも、なぜだか、わからん。
吸排気系を替えて、ブーストのオーバーシュートが気になるクルマには、
安全マージン確保のためにも、あったほうが良いかもしれませんね。

Posted at 2007/02/12 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月07日 イイね!

2007年1月度、乗用車販売実績!

自販連の本年度、1月度の乗用車販売実績です。

1 カローラ    11,634台
2 ヴィッツ    8,040台
3 セレナ     5,950台
4 パッソ     5,745台
5 エスティマ   5,528台
6 フィット    5,360台
7 ノート     4,920台
8 クラウン    4,585台
9 デミオ     4,571台
10 ウィッシュ   4,411台
11 ティーダ    4,244台
12 ヴォクシー   4,146台
13 アルファード  4,054台
14 プリウス    3,985台
15 ブレイド    3,759台
16 ラクティス   3,743台
17 オーリス    3,619台
18 キューブ    3,532台
19 ストリーム   3,500台
20 スイフト    3,353台

日産のセレナが、3位と検討してる模様。
しか~し、ほとんど、トヨタばっかり!!
やっぱ、トヨタは、維持が楽です(いろんな面で)


ちなみに、レガちゃんは、28位、2416台。

メーカー別実績で気になるメーカー
トヨタ 113,081台(前年比93.9%)
ニッサン 40,436台(77.4%)
三菱 4,673台(63.4%)
富士重工 5,167台(88.3%)

トヨタもよくなかったですね。しか~し、日産、どうよ。
前年比77.4%、厳しい現実です。

3月が決算期ですので、それまでに日産がどの程度追い込むのか?
ほとんど他人事ですが、静観したいと思います。


Posted at 2007/02/07 18:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月06日 イイね!

V36 スカイライン 1万台受注!!

V36スカイラインが、日産の受注目標より数ヶ月早く、
1万台の受注を達成したそうです。

確かに、ある目標設定に対して、受注を達成できたことは、
すばらしいことですが、それが、一般のユーザーに対して、???なのです。
つまり、自分達の目線からの話であって、それが、どうしたの?
って感じなのよ。

月の実績が、先代のR34モデルで、800台/月、今回が、約1000台/月。
月1000台でも、47都道府県で均等配分すると、21.3台/月/県。

まあ、一般ユーザーの日産離れは、深刻ですな。

その点、企業存続の手段として、トヨタと組んだ富士重は、
したたかですな。


Posted at 2007/02/06 13:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 2 3
45 6 78910
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation