• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルトシのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ホイール交換(汗

ホイール交換(汗いや~今日は良い天気でしたね。
嫁さんと、子供と3人で、なしとぶどう狩りに行ってきました。
なしもぶどうも大きくて甘くて、子供は、大満足!!
ちと、高いけど、また、来年も行きたいですね。

昨日は、天気があまりよくなかったですが、嫁ベリの鉄ホイールが、錆び始めてきてましたので、アルミに交換しました。

ノーマルが15inchですが、今回17inchへ交換です。

予想どおり、出足は、鈍くなり、坂道は、パワーが喰われます(滝汗
また、このホイールが、激重!!
ノーマル鉄ホイールは片手でもてますが、これはムリ(笑
思っていたほど、乗り心地はわるくないので、安心しました。

ホイールひとつで、ずいぶん印象がかわりました。
ミニSUVのようで、不思議な感じがします。

基本的に嫁のベリーサなので、弄るつもりは無いですが、あまりにも、ブレーキの効きが悪いので、パッドだけでもDIYで交換しようと考えています。

首都高で、イキナリ渋滞が始まり、なんど、ヒヤッとしたことか(爆

ブレンボ 6POT + カーボンパッドに比べると、「エア噛んでるんじゃないか?」と言うくらい、スポンジーで、初期制動力の立ち上がりも悪く、乗ってられませんからね。

Posted at 2009/09/13 22:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日 イイね!

行楽シーズン到来!

行楽シーズン到来!今年の9月は、大型連休があるんですね(爆
今頃知りましたが(汗

高速も安くなって、ひどい渋滞が予測されますが、どこか、近場に出かけようと思います。

ぶどう狩り、なし狩り、いいですね。

写真は、先々週に海ほたるに行ったときのもの。

現在通行料800円なので、えらい人気です。

木更津まで、ドライブして、魚たべて、横浜まで戻ってくるのもいいですね。

南房は、冬でも暖かいし、個人的に好きな土地柄です。

今度の連休どこいくか、嫁さんと相談してみよう。


Posted at 2009/09/08 16:10:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

粋なクルマたち・・

粋なクルマたち・・昨日は、嫁さんと子供と金沢八景の海の公園へ行ってきました。

夏も終わりですが、潮干狩りや、散歩や、バーベキューの人たちで大賑わい(笑

しかし、みんなたくさん貝とっていて、ちょっとびっくり!

とんび君も近くで見れて、面白かった。

また、俊哉と散歩にこよう(酢

帰りに、アルファの155がいたので、激写!(笑

’93DTMに殴りこみかけてきたときは、ホント、かっこよかったね。

’93 DTM, アルファ 155V6TI Spec.
排気量:2498cc
エンジン型式:60°、V6
ボア、ストローク:93mm X 61.3mm
エンジン出力:420PS/11500 RPM
車両重量:1040kg

ビッグボアで、11500 RPMまで回すところがすごいです。(汗

スバルもビッグボア、ショートストロークですが、高回転のパンチの無さは、悲しいほど(爆
せっかくのショートストロークエンジンのおいしいところはまったく生かされてない。
GDB,GRBのエンジン見ても、6000RPMで、パワーは、おしまい。
それ以降、7800RPMまで回っても惰性で回るだけ。

NEWレガシィもなんだか、ヘッドライトがでかくて、ルーフも高くてミニバンのようないでたち。
正直、外観のバランスはよくない。

次は、BP,BLの中古に乗り換える公算が強いです。
もち、エンジン、ミッション、足回りはすべて移植しますけど(酢
Posted at 2009/09/07 12:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

レガシィ GT300!

レガシィ GT300!最近、景気低迷で、国内のモータースポーツもぱっとしませんが、スバル、STIから割りと元気のいいニュースが飛び込んできました。

横浜の ”R&Dスポーツ”から、 新型レガシィベースの GT300を、8/22,23のSuper GT 第6戦、鈴鹿700Kmレースで、投入するようです。


”R&Dスポーツ”も、トヨタ系のレーシングマシンが多かったですが、今回、スバルをかつぐようです(笑

エンジンサプライヤーは、STIが担当するようで、Dr.は、以前クスコ インプレッサに乗っていた、山野氏、それから、密山氏のようです。

山野氏は、昔は、ホンダのS2000のジムカーナのイメージが強かったですが、最近はスバルびいきのようですね(笑

あえて、インプレッサではなく、レガシィボディを使ったのは、ハッチバックボディが高速ストレートで不利なためでしょう。

レガシィといっても、ボディのがわだけで、中身は、まったく、市販のレガシィとは異なります。
まず、エンジンは、フロントミッド、ローポジションに搭載され、ミッション、センターデフから、フロントへプロペラシャフトが伸び、フロントデフへ、同じくセンターデフから後方へプロペラシャフトが伸び、リアデフを駆動します。

とりあえず、8月22日、23日の鈴鹿は、完走すればいいところでしょう。
Posted at 2009/07/30 11:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月23日 イイね!

満を持して・・?

満を持して・・?いや~、なんとか、車検も終わり、ブレーキのUPGRADEに入ります。

フロントは、すでにインストール済み。
Rdd、355φ 2ピースローターと、Brembo Mono 6 pot の組み合わせです。
実は、キャリパーより、ローターのほうが高いんです(滝汗!

このローター、韓国製ですが、なかなか、評判はよろしいですね。
ベルハットは、通常のアルマイト処理ではなく、タフラム処理です。
まんま、レース用ですね。

以前より、ばね下が重くなりましたが、そんなの、関係ないんです。

リアは、340φローターがそろそろ届くはずなので、とりあえず、2potのままで行き、そのうち、Brembo Mono 4 pot をインストールする予定。





Posted at 2009/07/23 23:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation