• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルトシのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

花見もおわりか?

花見もおわりか?東京、神奈川エリアは、今週末くらいで、桜が散りそうである(悲

家族で、週末、花見に行こうと予定していたが、子供が風邪ぎみで、やっぱりムリ(酢

そんなこんなで、新しいローターも来たことだし、いろいろ準備中(謎

写真は、GDBブレンボ、φ326mmローター。

φ355mmだと、結構、ホイールと、かつかつのようだ。

よく、GDBブレンボをけなす方々が、いらっしゃるが、当方としては、
ブレンボもかわいそうである。

あれは、ブレンボが悪いというより、スバルのバックプレートの設計が悪いのである。
ダート、降雪地域をメインに設計されたと思われるので、あれで、サーキット周回は、正直つらいはず。(酢

ぜんぜん、ローター冷却を考えていない、スバルの設計者が悪いのである。

その点、ポルシェは、すばらしい。
でかい、ブレーキ導風板がアームについているし、日産もパクリでつけてるが、
それはそれで評価できる。

あと、よく、”GDBのブレンボは、住友のOEM品ではないか?”との情報があるが、あれは、正真正銘のブレンボ製である。

Posted at 2009/04/02 10:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

いよいよ、新年度スタート!

いよいよ、新年度スタート!どこも、かしこも、新しいスーツ着た、新入社員が多いですね(笑

20数年前、田無の寮から、電車を乗り違えて、神田の本社の入社式に遅刻し、みんなで総務の人間から怒られたことを思い出しました(汗

こんな、フレッシュな時期もあったなぁ(酢

そんなこんなで、我が家の、大蔵省の一般会計以外の枠の特別機密費扱いで、特別に捻出して、ローターを買いました。(滝汗

写真が、φ355mm X 32mmt、Rddローター。

韓国製ですが、Qualityは、第一級のようです。

替えローターも、バカ高いので、交換後、ブレーキは、あまり、踏まなくなると思います(汗

装着は、夏の車検後になるので、9月ごろかなぁ?

ゆっくりいきます。



Posted at 2009/04/01 15:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

ホイールいっぱいのブレーキを!

ホイールいっぱいのブレーキを!アウディや、ポルシェで、ホイールいっぱいのローターを見ると、うらやましいもんである。(酢

実際、ハードブレーキせんでも、ばね下が重くなろうとも、関係ないのである。
やっぱ、見た目は、大事である。

国産の中、いや、世界中でも、GT-Rのブレーキシステムは相当なレベルである。

写真のGT-R,FRONT用の6POTは、タイロッドが2本あり、しかも、ハブナックルへの固定は、通常ボルト2本なのにたいして、3本である。(驚

以下国産6POTキャリのデータ

GT-R
ピストン、30、34,36、ローター 380X34t

IS-F
ピストン、30、34、38、ローター 360X34t

インプ RA-R
ピストン、30、34,38、ローター 340X32t

18インチだと、355mmくらいが限界か?(酢

ちなみに、GDB ブレンボ 4POTのデータ
ピストン、40、46、 ローター 326X30t,

レガシィ ノーマル、アケボノ、片キャリ
ローター 294 X 24t

かなり、小さいね。(涙
Posted at 2009/03/26 00:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

高速1000円!

いや~、ETC割引で、高速が、だいぶ安くなるようですね。

もすこし、暖かくなったら、房総半島や、群馬やら、栃木やら、伊豆あたりに一泊旅行にでもいきたいです(酢

それにしても、近所のイオン感謝デイ、人が多かった!

今日は、侍じゃぱんも勝ったことだし、"Separate Ways"でも聞いて寝ます。

しかし、陣内もアホやね(酢

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/03/20 22:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

A-Line = 奄美海運ではないのか?

A-Line = 奄美海運ではないのか?なにやら、またまた、インプの”A-Line”が、出たそうで・・・

”A-Line”というと、”奄美海運”をすぐに思いついてしまう(爆

しかし、GRBは、インプ史上最悪の車である。

なにせ、WRCのために後ろをぶった切って、無理やり5ドアに仕立てたのだが、御存知のとおり、WRCでは、いいとこなし(酢

そもそも、この高額な車を、どこを客層として設定しているのか???
若い兄ちゃんには、結構厳しい金額であるし、といって、小金持ちのおっさんには、ちょっと抵抗があるこのスタイル?

それでもって、今回ATミッションときたもんだ(笑

ほんと、誰が買うのでしょうか?
今日も疲れたので、チープトリックを聞いて寝ます。

<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/03/17 22:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation