• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルトシのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

最近気になること

フロントからの異音は、まだ、解決せず。だいぶ、おさまりましたが、完全ではないです。
とあることで、日曜、インタークーラーをはずしましたが、ブローバイオイルが多い!!
んー、ピストンリングが、磨耗しているかもしれません。ブローバイオイルが多いと、エアーフローセンサーの故障を誘発しますので、なるだけ、ブローバイを少なくしたい、今日この頃です。
やっぱり、OIL キャッチタンクつけようかな~。プローバから、面白い、キャッチタンクが出てますが、いつものことながら、価格がぼった栗価格なので、NG.軽くて、コンパクトで、OILの排出がしやすいヤツ、現在調査中です。
どれくらい、OILがたまるのかも楽しみです。って、OILが大量にたまるようじゃ、ENGINすでに死んでる状態ですが。
Posted at 2006/10/23 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月19日 イイね!

パワステOIL交換

パワステOIL交換今日は、昼休みにパワステオイルを交換しました。やり方は簡易方法で、リザーブタンクの古いオイルを、吸出し、新オイル入れ、それを3回ほど繰り返しました。
その間、左右にハンドルを5回ほど、すえきりして、オイルがいきわたるようにしました。ホントは、フロントはリフトUPして、すえきりしたほうが良いみたい(整備マニュアルによる)ですが、めんどくさいので・・
タンク容量が約300ccです。パワステオイルシステム全体のオイル容量が700ccですので、3回ほど行えば、かなり入れ替えが可能です。
交換後は、パワステポンプの作動音がかなり小さくなりました。また、少し軽くなりました。だって、13万Km無交換でしたからね。写真の左が、おつかれの古いオイルです。真っ黒です。右は、織戸くんお勧めのパワステオイルだそうです。
Posted at 2006/10/19 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2006年10月15日 イイね!

再リベンジ

再リベンジまたまた、今日もリフトUPして、フロント異音の原因を調査しました。ここのところ、週末はいつも車を上げてます。
可能性大の箇所が、ありました。タイロッドのボルトが緩んでいました。ところが、ロックナットと、タイロッドシャフトが固着して、まったく動きません。そこで、タイロッドシャフトを回して、ナックルアーム側へ無理やり固定しました。トーインがたぶん狂ってしまったかもしれませんが、次回のアライメントの際、
このロックナットどうしようかな?最悪割るか、グラインダーで破壊するしかないかもしれないです。
そして、タイロッドと、ナックルのボールジョイントから、グリースがもれているのを発見!ボールジョイントはASSYで交換する予定です。
EVCも、圧力表示がおかしいので、外して、車屋さんへ預けてきました。走って気がつきましたが、EVCなくても、結構走るわ。そういっても、最大ブーストは90KPAくらいまでしかあがりませんので、110KPAで安定して使用するには、EVCは必要ですな。
今週末は、ミッションオイル、デフオイル、パワステオイル交換予定です。13万Km走っている割に、エンジンはまだ快調です。アイドリングも安定しており、気味が悪いですね。この分だと、20万Kmこのエンジンでいけそうです。
Posted at 2006/10/16 00:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月09日 イイね!

EVC セッティング

今日は、先日の車高調の異音と、EVCの不具合確認のため、少し、走りこみしました。
結果的に、ブーストのオーバーシュートを抑える為、オフセットを、135%、MAXブースト115Kpaに設定しました。
これでまた、様子を見てみます。
参考データ:外気温25℃、MAX水温85℃、MAX油温105℃。
夏場のMAX油温が、110℃、でしたので、外気温が低い分、油温が、低めで安定するようです。水温は、GDBのラジエターの効果で比較的低めで安定しています。
当方の場合、お山数本走る状況では、オイルクーラーの必要性は、ない様です。もし、ミニサーキット等走行するのであれば、確実に、10段~13段相当のオイルクーラーは必要になりますね。
フロント周りの異音は、だいぶ減りましたが、ときどき、左に少し切る際少し、鳴ってます。なんじゃろか?
Posted at 2006/10/09 21:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月08日 イイね!

リベンジ

リベンジ以前から、フロント周りからの異音が発生しており、スタビリンク、ドライブシャフトなどいろいろ調べたのですが、結局、車高調のスプリングと、ロアシートの間のスラストシートの変形が原因ではないかと思い、本日、新品のスラストシートと交換しました。交換後、異音は減りましたが、もうすこし様子を見てみます。写真は変形してるのが、以前のものです。
Posted at 2006/10/08 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation