• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

あちゃぁ(>_<)

あちゃぁ(&gt;_&lt;) やっちまったぁ(T_T)
ブログ一覧 | ムーヴカスタム | クルマ
Posted at 2009/05/09 18:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 18:33
うわー・゚・(ノД`)・゚・

私も落としそうになることもありましたが・・・。

どうやって取りましょう^^;

行ければ手伝えるのですが・・。
コメントへの返答
2009年5月9日 19:45
うわーですよぉ!!


本当に落としてしまいました^^;


とりあえず、ダイソーで使えそうなアイテム手に入れたので明日の朝にでもやってみます^^;
2009年5月9日 18:41
これは.......(汗)。

ヘッドライト加工しろという 神の助言?(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 19:46
ですかねぇ・・・。

ヘッドライトをLED加工でもしちゃいますかねぇ・・・^^;
2009年5月9日 19:14
こんばんわ~

あちゃ~

インサートですねw

もーこのさい いろいろ つめこんしまえばww
コメントへの返答
2009年5月9日 19:47
こんばんは~!


ハイ!


綺麗に挿入されちゃいました^^;


LEDでも詰め込んじゃいますかネェ・・・^^;
2009年5月9日 19:40
うわ~ぁΣ( ̄□ ̄;)!?
やっちゃいましたね(汗)
こうなったらライトを外して揺すりながら、差し込み穴付近に持ってきて取るしかないですね(^o^;
でも、ムーヴのリフレクターのメッキ部分って皮膜が薄いから、派手に振るとメッキが剥がれちゃうみたいなので気をつけなきゃいけませんね(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月9日 19:58
やってしまいました^^;

僕も一度ライト外して揺する事考えたのですが・・・。


ダイソーでいいアイテムが手に入ったので、明日の朝にでもやってみます!!
2009年5月9日 19:40
やっちゃいましたねΣ(oωO`*)ドンマイ

KAMAさんの言う通り、ヘッドライト内をLEDまみれにするとか∩(´∀`)∩w

救出方法がみんカラに載ってたけど…忘れた(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 20:00
やっちゃったよぉぉ(>_<)

いっそ、LEDにしちゃおうかねぇ^^;


ええっ!
マジで!!
探してみようっと^^;
2009年5月9日 19:48
なにぃ~やっちまったな~
針金に両面テープで取ってみては、どうでしょうか?
メッキ部分には触れない様に注意して下さいね(o^∀^o)
幸運を指でOK
コメントへの返答
2009年5月9日 20:05
やっちまいました^^;


針金に両面ですかぁ・・・。
明日の朝にでも試してみますネェ♪

あと、ダイソーで使えそうなアイテム見つけたのであわせてやってみます!

アドバイスありがとうございます<(_ _)>
2009年5月9日 20:29
えぇ!?( ̄□ ̄;)
アレだけ気を付けてと・・・
言ってないですね(´Д`;)

あのちっこい穴からいけそうですかぁ(>_<)
最悪割りましょう(´ー)

コメントへの返答
2009年5月9日 22:07
あぁ、言われてませんでしたネェ^^;

取り付けの際、指摘されたところ削って、試しに挿入して外す時にコロコロっと・・・^^;

あの小さな穴からやってみます^^;

ダイソーでいいアイテム見つかったので、明日の朝にでも試してみます(^^♪
2009年5月9日 21:30
私も既にリフレクターと裏蓋?の間に落ちてます(涙)

今はポジにビニテ巻くようにしています(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 22:09
ええっ!!
2箇所もですかぁ・・・(>_<)


僕も今後は、ビニテ巻くようにします^^;
2009年5月9日 21:56
やっちまったですか・・・(T_T)

前何所かで同じの見た事あるなぁ~
コメントへの返答
2009年5月9日 22:10
ハイ!

やっちまいました^^;


そうなんですか??

検索してみようっと^^;
2009年5月9日 22:32
ん?どこの部分ですか?
コメントへの返答
2009年5月9日 22:42
ヘッドライト内のハウジング部分です(>_<)

明日、なんとか救出しなければ・・・^^;
2009年5月9日 22:44
自分も
やりかけたので…

ビニールテープで固定してます(^O^)/


コメントへの返答
2009年5月9日 22:49
マジですか!!


救出したら、自分もビニールテープで固定します^^;
2009年5月9日 22:50
ヘッド中へ御招待されたんですね(汗)
もしくは監禁(笑)

DAISOの物はマジックハンドでしょうか・・・
ガンバッテクダサイ(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月10日 5:44
するする~っと入場されました^^;


ダイソーのは、まさにマジックハンドのようなもので、隙間に落ちた小物を取り出すやつです(^^♪

頑張りまぁす^^;
2009年5月9日 23:07
やっちゃいましたね。
アドバイスは出来ませんが、救出がんばって下さい。
コメントへの返答
2009年5月10日 5:44
あせってやってしまいました^^;


救出がんばります(^^♪
2009年5月9日 23:19
ネ申、降臨ですねw
コメントへの返答
2009年5月10日 5:46
ハイ!
久しぶりに神が来ました^^;

わざわざ来なくてもよかったのに・・・^^;
2009年5月10日 0:37
あらま~(;゜д゜)

そうですねー、、、やはり小さなマジックハンドみたいなヤツで取るのが無難だと思いますよ
コメントへの返答
2009年5月10日 5:48
やっちゃいました^^;


ですよねぇ・・・。
ダイソーでマジックハンドみたいなのを購入したのでそれで救出してみます(^^♪
2009年5月10日 0:54
うわぁ
こりゃ大変ですね

頑張ってください
コメントへの返答
2009年5月10日 5:48
結構大変っぽいです^^;


頑張って救出したいと思います(^^♪
2009年5月10日 0:59
あちゃー(>_<)

LEDって結構抜けやすいですね

僕も以前にあったのですが、取り方で1番いいのは、針金を用意して先っぽに強力な両面を2、3回巻いて、スモールの穴から、入れてやれば取れると思いますよ♪
コメントへの返答
2009年5月10日 5:56
やってしまいました^^;



シノヤンさんも経験済みですかぁ・・・^^;

針金と両面ですかぁ・・・
アドバイスありがとうございます!!
ダイソーのマジックハンドとあわせて試してみますねぇ!!
2009年5月11日 1:38
あちゃー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ですねふらふら

他の部分でも…ネジとか、たまにやっちゃいますよね冷や汗

無事に取れる事を祈ってますほっとした顔
コメントへの返答
2009年5月11日 8:10
まさに、あちゃーでしたよぉぉ!!


そうなんですよねぇ・・・。

車弄りしていると、よくやっちゃいます^^;

なんとか、無事に救出出来ました♪

プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gracenote更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:51:42
HID屋 LEDバックランプ T16 1200lm ホワイト6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:04:30
【Mazda3】2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:26:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation