• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

今度は妻の車が…

今度は妻の車が… 嫁から、信号待ちの度に金属の当たる音がするって言われたので、いろいろ調べてみたんです。
エンジンルーム開けたら確かに鳴っているけど、違う。しゃがんでみたらなにやら聞こえてくるではないかexclamation×2
あっ、これだexclamation×2
画像のフロントパイプの遮熱板が溶接外れてぶらぶらしてました。
ディーラーへ行き、遮熱板を外してもらいました。
有り難いことに、工賃まけてもらいましたわーい(嬉しい顔)
これで、オプティ静かになりました。
しかし、また違う所が気になり…。
静音病再発ですわふらふら
ブログ一覧 | 異音 | クルマ
Posted at 2007/07/01 17:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

令和の米騒動
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

0810
どどまいやさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 18:34
マフラーは、消耗品ですが、
溶接部分ですが、年数たつと、
熱などでもろくなり、ハズレ易くなりますよね
コメントへの返答
2007年7月1日 20:05
結構、年数経つと溶接部分は劣化しますね。
消耗品とはわかっていても・・・。
まだ、マフラー本体じゃなくてよかったです!
2007年7月1日 18:48
初コメです!
どうしても溶接部分等の熱のかかった場所は腐食が早く進んでしまうんですよね(>_<)
特にマフラーの様に熱くなって冷めるを繰り返す場所は傷みが激しいんですよね。
道路に不法投棄?する前に気づいて良かったですね(苦笑)
コメントへの返答
2007年7月1日 20:11
コメントありがとうございます。

ほんと車動かす時は、常に振動しているし、温度変化激しいから負担かかるんでしょうね。

その辺に、落ちなくてよかったです^^;

2007年7月1日 20:33
よく気が付きましたね~

嫁様エライ!

早め早めに対処すれば、
大きな出費や事故には、
ならないですからねー。
コメントへの返答
2007年7月1日 20:59
まぁ、よく気が付きましたよほんま!

事故にならずにすんでよかったです。

2007年7月2日 8:15
お早よう パパー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)手(パー)

ってかホント事故にならんで良かったねぇ。。。


そう言えば最近雨の日とかブレーキの効きが悪くて目茶恐い目にあったりとかバッド(下向き矢印)
お互い車(RV)気を付けようねウィンク
コメントへの返答
2007年7月2日 8:54
おはようさん(*^_^*)

ほんまに事故らんですんでよかったわ。

雨の日の運転は慎重になるよねぇ。
お互い気を付けようねぇ(*^_^*)

プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gracenote更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:51:42
HID屋 LEDバックランプ T16 1200lm ホワイト6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:04:30
【Mazda3】2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:26:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation