• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月06日

携帯の思い出・・・

携帯の思い出・・・ 携帯電話・PHSのリサイクルが停滞しているみたいですな。


00年度の1361万台をピークに減少傾向が続き、06年度は662万台と半減してるって。携帯端末の多機能化が進んだことで、通話をしなくなっても電話帳や目覚まし時計として使ったり、写真やメールを「思い出」として保存する入れ物として残しておくケースが増えたためだとか。


我が家もiモード始まった頃の501シリーズからなぜか押入れの中に残ってます(^^♪

まぁ、メール本文や画像結構残ってるので、消せないんですよ・・・。


これは、僕が使い始めた携帯電話



docomo by sony101

もう11年前になるんですよ。


iモードや、メールすらなくて、バイブも無し。
名前表示もカナのみだけ。



それにしても、携帯の進化はどこまで進むのやら・・・。





ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2007/07/06 21:31:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年7月6日 22:22
おいらは、アナログのNECからはじまって
今は、P903iTVです。
ほとんど、Pが多いかな(^^;
コメントへの返答
2007年7月6日 23:02
アナログですかぁ。
早いですな。

その頃からNECは折りたたみでしたよね。

一度、気に入ったメーカーがあったら、次買い換える時も同じになりますよね。
2007年7月6日 22:22
偶然も偶然。。

あたしも同じ携帯持ってましたよ~(#^.^#)


ホント、昔と違って段々とグレードアップしてきて・・

でも、機種変する度に覚えるのが苦手ですw
って、歳のせい??爆
コメントへの返答
2007年7月6日 23:04
そうなんやぁ!

同じの使ってたんだぁ(*^_^*)


まぁ、今のはどんどん多機能になっていきますよね。

操作説明覚えるのに一苦労です(>_<)

2007年7月6日 22:29
私も昔のケイタイリサイクルに出さずに
紙袋に大量に入れて保管してありますww

因みにポケベルもあったww

DDI時代のPHSだったり、J-PHONEの
マメゾウだったり。

見ていると色々時代が分かって
面白いですよね。
コメントへの返答
2007年7月6日 23:06
やっぱり、保管してます?
同じですねぇ(*^_^*)

ポケベルも持ってるんですねぇ。

時代を感じますなぁ・・・。
2007年7月6日 22:32
すごい携帯の数!!(0Д0)
懐かしいデザインもありますね~♪(^^)
コメントへの返答
2007年7月6日 23:10
押入れで増殖中です(>_<)

デザインで時代を感じますねぇ。
2007年7月6日 22:47
ナツカシィ・・・ (゚Д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2007年7月6日 23:11
ちょっとした博物館!?
2007年7月7日 7:26
私も「思い出の品」として保管してあります(^ ^;)
携帯使用歴も13年になるんで保有台数も凄い事になってます(T_T)
最初に持った携帯はまるでトランシーバーのような大きさです(爆)
ちなみにポケベルも3台あります(汗)
コメントへの返答
2007年7月7日 7:45
やはり保存してますか(*^_^*)

13年だったら、アナログからですか!?

凄いなぁ!!

トランシーバーみたいな携帯見てみたいですなぁ!

2007年7月7日 18:13
携帯電話はカラーになってからしか使用したことのない私です(笑)

お守りストラップ、渋いですな!

私もリサイクルはせずに全部保管してありますね。
メモリーには懐かしい思い出がいっぱい(;´∀`)

数年前には携帯でテレビが見れるなんて思ってもみなかったでしょうねぇ~
凄まじい進化です。行き着く場所は何処なのでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年7月7日 20:36
液晶がカラーになってからですか!
若いねぇー!


渋いストラップでしょ!
夫婦そろってお守りです(*^_^*)


やっぱり、携帯手元に残しますよねぇ。


まぁ、携帯の進化は、この先どうなることやら・・。

小さなPCになる!?

プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gracenote更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:51:42
HID屋 LEDバックランプ T16 1200lm ホワイト6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:04:30
【Mazda3】2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:26:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation