• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

飲んできました(T_T)/~~~

飲んできました(T_T)/~~~ 飲んできましたよ!!

胃カメラ(T_T)/~~~

以前、胃の調子が悪かったので病院で診てもらいました。

レントゲン撮ってもらったりいろいろ診てもらったんですが特に異常は見られなかったんです。(胃に少し空気が溜まってましたが。)

で、先生が『一度カメラ飲んでおこうか?念のために』てことで今日飲んできました。



まぁ、飲み込む前からいろんな事するんですねぇ。

肩に、胃の動きを和らげる痛い注射するわ、喉に苦~い局部麻酔するわで、ますます嫌になってきました。

そして、いよいよ胃カメラとご対面。



結構、デカイやん!!

思ってたより、太かったです。

で、お口に挿入!!(チン○じゃありませんよ(^^ゞ)



うぉぉぉぇぇぇぇぇ!!!!


力んでいたので、喉の辺りまで入った瞬間むせてしまいました。

先生は、お構いなしにどんどん奥まで入れていきます。


先生1『結構、綺麗ですねぇ』先生2『そうですねぇ、特に異常なさそうですねぇ』

先生2『あっ、結構おっきなポリープありますねぇ』

えっ!!

先生1『あっ、こっちにもありますねぇ』

先生2『細胞取っておきましょう』

なんか細い針金みたいなのを入れられたんですが怖くてしばらく目を閉じてました。もちろん怖くて画像も見てません。



カメラ終わったあと、先生から

『特に、腫瘍や胃潰瘍などは見当たらなかったですよ。
ただ、ポリープがあったので細胞取っておきました。良性なので心配いりませんよ!』


ほっ(^^♪

来週ぐらいには結果が出るようです。(同時に受けたMRIも結果出るとの事)


検査の後も、喉の麻酔が残って違和感ありまくりでした。





もう、胃カメラ飲みたくないわっ!!

長文すいません。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/06 17:43:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 17:54
僕も飲んだ事あります。もう飲みたくありません涙最近は、鼻から入れるのもありますよねウィンク楽らしいですよん。
コメントへの返答
2007年10月6日 17:59
ほんと、もう飲みたくないですわ(T_T)/~~~

鼻からだったら、どんなに楽かぁ(^.^)
2007年10月6日 18:02
鼻から入れる内視鏡は、見るだけで、細胞の採取等が出来ないと聞いた事があります。現実は、しりませんが?楽に内視鏡をするのでしたら、受ける前に、ホリゾンと言う麻酔の注射があります。ホリゾンを打ってからやりますと、非常に楽に内視鏡を受けられます。しかし終了後2~3時間動けないのが欠点ですが?
コメントへの返答
2007年10月6日 20:27
鼻からだったら楽でしょうねぇ(^.^)

ホリゾン麻酔ですか!
楽にできそうですね。

寝てしまいそう・・・。
2007年10月6日 18:11
胃カメラ・・・オェー

この原始的な方法・・・
現在の医学で
もっと楽になりませんかね~
コメントへの返答
2007年10月6日 20:28
おぇーでした(T_T)/~~~

気持ち悪かったです。


最新医療で楽にできないもんでしょうかねぇ・・・。
2007年10月6日 18:45
結構、胃カメラのんで早期治療で助かったひと
結構いますよ^^

でも、しんたんたんさんの胃の中に
無○正画像無くてよかったですね
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2007年10月6日 20:33
そうですかぁ。

やはり早め早めの対策をしておかないといけないですねぇ。


残念ながら無○正画像無かったです。


デヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
2007年10月6日 19:24
取りあえずの検査であれば鼻からの内視鏡が楽ですよ!
私は他の方より「反射」(要はオエーェってリアクション)が強いので、全身麻酔でもしない限りは経口挿入は出来ません(汗)
細胞採取や処置をするのであれば、残念ながら経口挿入しかなんですよね(>_<。)
私も肩に打たれる注射とゼリー麻酔は嫌いでしたねぇ(泣)
今の所は異常なしのようで一安心ですね!
コメントへの返答
2007年10月6日 20:52
やはり、本格的な処置するなら経口挿入だけなんですねぇ。


ほんと、異常無しで安心しました(^^♪
2007年10月6日 19:51
何か。。。読んでるだけで吐きそうになった(爆)
コメントへの返答
2007年10月6日 20:53
リアルに書いてしましました(^^ゞ
2007年10月6日 23:49
まさに生き地獄やぁ~!!

お疲れ様でしたw
コメントへの返答
2007年10月7日 12:38
いやぁ、ほんと地獄でしたぁ(T_T)/~~~

もう、飲みたくないです(^^ゞ
2007年10月7日 0:16
空気ってオナーラですか( ´∀`)?笑


体に問題なくてよかったです(´・ω・`)ぴかぴか(新しい)


お疲れ様でした( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年10月7日 12:40
そう、オナーラです!

かなり溜まってました(^^ゞ



特に異常無くてよかったです(^.^)
2007年10月7日 0:38
お疲れ様です!!
異常無しのようで良かったです(^^♪

でも一瞬ポリープ!とかって言われるとビビリますよね(>_<)

やっぱり検査とはいえ、病院はイヤですねぇ~
コメントへの返答
2007年10月7日 13:20
ほんと異常無しで安心しました(^.^)

ポリープはびっくりしました!!
焦りましたよぉ(^^ゞ


しばらく病院にはお世話になりたくないです。
2007年10月7日 3:34
僕、あと2年でドックです…。
胃カメラがあるかどうかわかりませんが、なんか色々イジられるっちゅう話しだし…
M的に(* ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月7日 13:21
人間ドックですか!!

いろいろ弄られるんでしょうねぇ(^^ゞ

M的には・・・。

デヘヘヘヘヘヘヘヘ
2007年10月7日 21:51
2年ぐらい前に、寝れないぐらい胃が痛かったので、胃カメラしました!結果は、十二指腸潰瘍でした。半年後ぐらいに、また胃カメラした時は治ってました。もう、二度としたくないです。
コメントへの返答
2007年10月8日 16:27
十二指腸潰瘍でしたかぁ(^^ゞ

大変でしたねぇ・・・。


ほんと、胃カメラはもうしたくないですよね。
2007年10月8日 1:41
お、、、おつかれさまです、、、

途中、読んでて
ちょっと貧血気味になりました、、(マジ話
、、、コメント、、
まだ、他も、回ろうと、思ってましたが、、、
今日は、、、ここで、、打ち止め、、、です、、、、

今度、健康診断でも行こうかと、思ってましたが、、、

やめます、、^^;^^;^^;^^;^^;

・・・お、、おつかれさまでした、ほんと、胃カメラ、、、
コメントへの返答
2007年10月8日 16:51
疲れました(T_T)/~~~

ちょっとリアルに書いちゃいましたねぇ・・・。
ちょっとグロ文章でしたねぇ。



プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gracenote更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:51:42
HID屋 LEDバックランプ T16 1200lm ホワイト6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:04:30
【Mazda3】2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:26:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation