• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】

500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】 創刊号より愛読している雑誌"RIDE"のコラボ店企画、記念すべき第1回は呉・昴珈琲店へコラボ期間中に行ったのが2008年。
第2回は直江津・ニューハルピンだったが、冬に入ったこともあり行けないまま3年が過ぎた。実はニューハルピンは2回目のコラボを先月までやっていたのだが、コラボ期間中は結局行けず仕舞い。

しかし、「ニューハルピン」という怪しげなネーミングと怪しげなマスター、そして事前リサーチによれば肝心のラーメン自体は人気があるようだ。
・・・ということで、呉までコーヒーを飲みに行くのなら、直江津にラーメンを食いに行くのもアリだろう・・・と半年振りにZX-9Rに火を入れてみた。

さて、日曜日の朝。
さすがに半年も寝かせておくと、始動がいつも以上に梃子摺る。なんとか出発できたのは、8時過ぎ。
最寄のICから名神に乗り、北陸道へ入って東進。
途中、滋賀・福井県境付近はヘルメットのシールドが濡れる位の濃い霧だったほかは、概ね暖かい良い天気だ。ただし、前日までの雨で路面が一部乾き切っていないところがある。

快調に進むものの、このオートバイ、ラム圧を掛ける様な走りをすると途端に燃費が悪くなる。下道では20㌔/㍑前後なのに、高速である程度のアベレージで走ると6割程度の燃費になるため、結果的に200㌔弱で給油する羽目になる。
ここ北陸道は、GS併設のSA・PAの区間が長いところがあり、ガス欠には注意しなくてはいけない。
というわけで尼御前と名立谷浜で給油となった。

名立谷浜から少しだけ走り、上越ICで高速を降りる。目指すラーメン屋は直江津駅のすぐ近く。
近くまで来てみると駅周辺は一方通行だらけで、見当が付いている場所になかなかたどり着けない。周辺をグルグルしてようやくたどり着くと、時計はちょうど正午頃であった。
ここまでで400㌔強。

確かに店の構えは年季が入っている。続々とお客が入っていくが、店の外までの行列はない。店内で少し待っただけで、カウンターに通された。
カウンター内には雑誌のままのマスターと女性が忙しく動いている。
見渡すと客層は実に幅広い。地元の方が多そうだ。オートバイで来ているような者はチャックだけであった(^^;

さて、何をオーダーするか・・・
普通のメニューのほかに、壁に張り紙がある。

_________________

1100S
900S
750S
あります
__________________

ヲヲ!! ZX-9Rで来たチャックのためにあるようなメニューだと解釈し、迷わず"900S"をオーダー(爆
程なく、900Sが目の前に登場した。

大きいドンブリに、醤油スープ。麺は太麺のちぢれ麺。生の玉ねぎを刻んだものがたっぷりと乗っかっている。
スープはあっさりしている中にコクがあるが、なにより麺がウマイ。この麺を食べられただけでもここに来る価値がある。
タマネギのトッピングも面白い。タマネギラーメンなるものもあるようだが、次の機会としよう。
完食できるか初めは不安なほどの量であったが、スープまで飲み干すことが出来た。

さて、RIDEによると、会計時に大声で「RIDE万歳!」と叫ぶと、くじ引きが出来るらしい。
小心者のチャックはとてもそんなことは出来ないが、せっかくここまで来たんだからとダメモトで聞いてみた。

チャック:「あ、あのぅ~。くじ引きってできるんですかねぇ~?」
女性店員:「ハァ?ああ・・・」「クジだってぇ!(マスターを呼ぶ)」

マスターがクジの箱を持って登場。
チャックが引いたのは「326」番。
マスターが店の奥に入って持ってきたのは、バンダナであった。

マスター:「RIDE編集長のおみやげです。お気をつけて・・・」

というわけでオマケまでもらってしまい、店を出た。
帰りは少しだけ燃費走行したが結局2回給油。帰宅したのは17時前であった。

本日の走行距離は820㌔=ほぼ500マイル。
というわけでニューハルピンはさしづめ、「500マイルブレンド」ならぬ「500マイル麺」と言えそうだ。
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2011/11/16 23:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木亜久里様のガレージが紹介されま ...
エーモン|株式会社エーモンさん

感謝✨ m(_ _)m
KUMAMONさん

海外向けだけど•••!
shinD5さん

パーツ着弾
白うさぎZさん

金沢、富山旅行⑤
黒エクリプスクロスで行くさん

遅過ぎた人事…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年11月17日 7:28
大きいドンブリ♪
くじ引きがらみで、「どこから来たの?」って聞かれると恥ずかしそうですw。
片道で給油2回・・・もう休憩毎にGSって感じですね(汗)。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:31
このマスター、黙々と仕事をこなす方のため、その質問はありませんでしたが、だからこそ、帰り際の「お気をつけて(ニヤリ」
と言われたこちらが照れましたね(^^;

>片道で給油2回・・・
おそらく100㌔/h程度で走れば、驚くほどの燃費が出そうです。その結果、GSに寄る回数が減って所要時間は変わらないという結果になったりして・・・

プロフィール

「[整備] #CRM80 チェーン給油(新車も含めて3本目) https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/181634/8137118/note.aspx
何シテル?   03/05 22:16
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ステムベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:03:51
ステムベアリング交換と部品番号。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:02:47
充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:18:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation