
今日は久々一人の休み(*・∀・)ノ
昨日の夜から今日はインパネ&ドアパネ再塗装するか、モニター修理に挑戦するか、洗車するかを悩んでおりました。
んで今朝は9時頃に布団を出て、火気厳禁の塗装セットを持ってやっぱりパネル塗ろう(*´∀`*)
でもその前にラゲッジに放置してたモニターの電源入るかチェックしとこう(・ω・)
あれや(・ω・)
これや(・Д・)
…入んね(*´∀`*)
まぁそれは今度にして、今日は天気もいいし気温もそこそこやし塗装しよv
エンジンオーン!!(・ω・)σポチ
……インパネ周りの吹き出し口という吹き出し口から煙と
香しいにほひが。
慌ててエンジンオフって、心当たりのラゲッジへ。
バッ直で電源取ってるアンプからバッテリーまでのケーブル溶けてる。
…さっきモニターのチェックする時に変なとこ触ったかな(T_T)
とりあえず電源のケーブルは引き直して、万事休した。
溶けたケーブルはカーペットと仲良しに。
いい人が見つかったみたいでお母さん安心しましたww
火が出なかったのが不幸中の幸いというか…屁はこいたけど←
結構時間くったので塗装はあきらめ、2月に板金出してからガチャガチャと音がしてた助手席のパワーウィンドの様子を見る事に。
前に兄ィに聞いたところ、レールかどっかって言ってた気がするのでレールチェック。
…問題なさげ。
じゃぁこの音……ん?
レールとガラスを固定してるやつ…
ネジ2個とも空中浮遊
よくこれで半年持ってたわ(・ω・)
てかあのショップ…どこの会社にこの車出したんだ…
そして次もドア関連。助手席側の後部座席ドアのハンドルが力を入れずともカコカコなってたので、内張りはがしてチェック。
どうやらハンドルから伸びてるアーム?棒?
それがハンドル引いた後、下がり切れなくなってハンドルのクリアランスが出来っぱなし状態。
この辺はあんまりあつかった事がないので、出来た隙間にタイラップ突っ込んで応急処置しときました←
ドア開ける時変な音するけど、閉まるから大丈夫でしょ(・∀・)テヘ
Posted at 2011/10/06 14:44:04 | |
トラックバック(0) | クルマ