• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

BP杯ゼッケンが届いた

BP杯ゼッケンが届いた
開催日の2週間前にゼッケンが届くのが
イベントの通例のようです。











やっと届いたブラックパール杯のゼッケン…


エントリー車は、セダン・軽・ワゴンの3種で、
スポーツやSUVは無いようです。


投票も、セダン乗りならそれ以外の軽とワゴンにのみ投票可能のようです。





Ⅹはセダンなので、セダンアナザーでのエントリーとなります。





アナザー=その他ですが、その他では無い車種とはなんぞな?

とⅩオーナーの方なら思われる事でしょう。



クラウン・セルシオ・アリスト・マークX・レクサス系
セドリック・グロリア・フーガ・シーマ

あたりのよく見るセダンです。



Ⅹで出るワタクシは、BP杯においてはかなりマニアックかも知れません(爆)





搬入時間は午前7時までに完了しなければいけないそうで、
4時出発・6時前搬入ぐらいでいいかとは考えています。

しかし、搬入渋滞を考えれば5時搬入ぐらいが丁度良いかも知れません。





そういえば、最近イベントで話題になっているのが、
エアバルブキャップが盗られる事案が発生しているとの事です。



某イベントにて、そういう事があったそうで、被害届を出したとかなんとか…


自衛の為には予備を用意するしかありません。





買いました(´・ω・`)





犯人はメイン前に集まる時を狙ってやっている可能性が高く、
その時間はスタッフも参加者もほとんどが一箇所に集まるので、
監視の目が届きにくいのです。




先日のMMFで例えるなら、
開会式・抽選会・閉会式 が正にその時間帯です。




イベントにおいては表彰式が該当します。



参加される方々は十分に注意して下さい。



Posted at 2015/11/05 20:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

定例会ではないが…

定例会ではないが…

今回は定例会ではないですが、
試験的にお願いしていた報告を受ける為に
シュナさんとコメダでコーシーとなりました。












以前食った味噌カツサンドを頼んだので、写真は無しです(爆)



脂身ばっかりでもう次はいいわ…w











チタン風塗装が目を惹くステー…





地味に脱着が大変らしく、自分は塗装を諦めて
ダンパータイプにしようかと思っているのですが、
カーボン塗装をしている為にポン付けで開閉可能かどうか不明です…


1~2kg重くなっているからです。








写真では実際の見た目と異なりますが、
思ったよりかなり良い色になっていました。










試験塗装なのでⅩのパーツではないですが、
これから仕上げをするとどう変化するのか楽しみです。










引き続きお願いします(_ _)



Posted at 2015/10/04 20:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

オーディオのこれから

オーディオのこれから

最近、3週ほど連続で休日は雨か曇りです。







いい加減、羽根の写真を撮りたいですが、撮れない状態が続いています。

洗車もできません。











本当に羽根を付けたのかと思われそうですが、嘘じゃないですよw





ところで、雨が降ったら水溜りができるんです(-ω-)





メダカが飼えそうですねと言われた事があります(爆)














さて、今日はオーディオ屋へ行きました。



盆前に予算と必要なパーツを伝えて、どれを買えばいいかお願いしていたのですが…





今日の時点ではまだ未定という事でした。





必要なアイテムは、アンプとプロセッサー、スピーカーケーブルの3点です。



取付け予定は12月(今年中)ですが、そうした事で選択するにはまだ早いようです。



9月中ぐらいに、各メーカーから新作モデルが販売されるそうで、
それらの様子を見てから決めても十分間に合うようです。



実はバージョンアップのメインはアンプなのですが、
アンプを十分に使う為に必要なのがプロセッサーとケーブルなのだそうで、
特にプロセッサーは近年目覚ましい進歩を遂げているとかなんとか…

そういう事で、今から換えるなら選択肢がかなり多いので
色々調べてから…という事になっています。




アンプ自体は3年前から換える換えると言っていたのですが、
エアサス等のパーツに目移りして延期延期となっていました。

そろそろ換えないといい加減気まずいので、
リアバンパーより先にオーディオを換える事にしました(爆)






簡単に書いていただいた現状のシステムと、交換後のシステムです。





純正オプションのプレミアムサウンドシステムがベースです。
菱車なので、ロックフォードですね。


スバルならマッキントッシュ、レクサスならマークレビンソン、
ニッサンやマツダならボーズがそれにあたります。


青が純正ロックフォード…ナビ、アンプ、リアドアスピーカー、ウーファー
緑が装着中のJBL…ツイーター、ドアスピーカー
赤が追加予定のアイテム…アンプ、プロセッサー



純正アンプはそのままでプロセッサーにツイーターとドアスピーカーのハイ&ローの信号を送り、
そこから追加のアンプでフルレンジに変えてから各スピーカーに送るというシステムなのだそうです。



何度か書きましたが、メインユニットである純正ナビは社外品には換えません。

社外の良いデッキに換えて、音が良くなって当たり前と思われるのが嫌な事と、
ここが純正のままでどこまで良くなるかを追い求めた方が面白そうだからです。







ちなみに、最近多い施工が3WAY化と呼ばれるもので、
ツイーターとドアスピーカーに、追加でその間ぐらいの大きさのスピーカーを付ける事で
2WAYからバージョンアップできるようです。





Ⅹの場合、ドアスピーカーはそのまま、ツイーターはダッシュ上、
MIDはピラーに付けるようで、ピラーの加工が必要になります。



現状から3WAYにするには、追加で小型のアンプが必要だそうなので、
今回追加予定のアンプは、それを踏まえたものにするかどうかも考えねばいけません。





しかし実際どんなものか聞いてみないと分からないので、試聴する事に…





この車が凄いのは、ナビではない¥2万のオーディオだけのデッキなのに
3WAYで十分音が鳴らせているところでした。

あえて安く仕上げているようです。

これが¥10万以上のナビならどんな音が鳴るのか恐ろしいです。





10月中にはある程度決まるでしょう。




Posted at 2015/09/06 21:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ
2015年09月01日 イイね!

MMF2015参加

MMF2015参加
昨夜は、取れるか取れないかで
気が気ではなかった…


そう、MMFです。










菱オーナーではない方には縁が無い話ですが、
MMFとは菱車オーナーのオフ会です。

菱の車で参加する事が最低条件で、車検対応である事が必須条件です。








MMF自体は、一旦2013年に終わったのですが、
FBでしばらく前に告知があり、今回は番外編として復活しました。

番外編なので、いつものように三菱の工場ではない場所での開催となります。



来年からは正式に復活するそうで、またどこかの工場で開催されるのでしょう。



さて、開催地は岐阜県なので、
愛知までの距離と大差なく、問題無く行く事はできるのですが、
参加可能台数は例年に比べ、かなり少なくなるだろうという噂でした。





いつもなら、このブログで、

MMFが開催されます。
皆で参加表明しましょう!



みたいな事を書いていたでしょうが、

2013年のキャパは800台に対し、今回は300台ではないか?

という話があったので、事前に大々的に告知する事は避けました。



これは決して自分が確実に参加する為ではなく、
ここで募る事で、それを見た方々が2次・3次的に募り、
車種がランエボに偏る恐れがあったからです。




MMFはあくまで菱車のイベントなので、
自分もできれば他の菱車を見てみたい思いがあります。





エントリー開始は9/1 0時からだったので、
昨夜はPCと時計を眺めて待っていました。



0時になってもエントリー画面に行けないので、
ブラウザの更新をクリックするとジャンプできました。

前回も同じパターンでした(-ω-)







しかし、いくらエアサスが車検対応だとしても、
ベタベタの状態で停める事はNGなんじゃろうな…(-ω-)



おkだとしても、参加者になんじゃこれと思われてはかなわん(爆)







そういう訳で、参加される皆様はよろしくお願いします。



Posted at 2015/09/01 21:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ
2015年08月11日 イイね!

今年の参加イベント

今年の参加イベント

今年の残りの参加イベントは、あと3回の予定です。


もしかしたら1つ追加するかも知れません。













10月  オーディオコンテスト(まだあるかどうか不明)


11月  BP杯


12月  ドレフェス







9月に四国のイベントに出ようかと考えていたのですが、
ドレフェスに参加してからイベントへの考え方が少し変わりました。



書くと長くなりそうなのでやめておきますが、
出るからにはやはり何かしらの結果が欲しいのですが、
ジャンルごとの参加台数とその「結果」の割合が平等かどうかというところが
最初の某イベントで非常に疑問に感じた後でのドレフェスの公平さと重なり、
少なくとも今のⅩの状態ではまだ結果は出し切れないと思い、
あれこれ参加するのはやめておく事に決めました。


来年予定のリメイクを完成させたら…というところです。










ところで、そのドレフェス…



先週末の17時からアリーナ席の予約開始だったのですが、
相手の☎は1本なのでまあ繋がらない…w



17時20分頃に、23回目でようやく繋がりましたw



アリーナ席…イベントによって呼び名は違いますが、
¥割高の席の事です。


前にも説明しましたが、野球でいうところの一番安い外野席が一般席、
バックネット裏にあたるステージ前が一番高い席になります。


ステージ付近には自然に人が集まるので、注目されやすいのですが、
参加車のレベルも相当高いので、それなりの車でないと逆効果になります。



さて、☎で話を聞くと、その一番高い席は既に完売…



グループ参加でまとめて取る事が出来るようなので、
数人の☎で完売してしまったのでしょう。



まあ元から割高の中では一番安い席を取る予定だったので、
単独で取っておきました。

一般席に比べて、¥4000高い席です。



ただ、申込用紙がどこからダウンロードできるのか…???



前回から更新されていないので、どうなっているのやら?



あとで☎で聞いてみるか…









今回も何シテル?とは無関係ですよ( ´_ゝ`)




Posted at 2015/08/11 21:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation