• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

盆網ダクト取付とこれからの予定

盆網ダクト取付とこれからの予定昨日のホイールキャップとは別のショップで
待っていたボンネットダクトを取付けました。


タイトル画は交換前のノーマル状態…
両端がアウトレットダクト
中央がインレットダクトと呼ぶそうです。














この部分はもっと左右に広げてほしい控えめなデザインで無念です。












アウトレットは鉄丸出しで安っぽいです。
なんとか早く換えたいと思っていましたが、色々迷っていました。












3点交換の作業時間は1時間ぐらいでした。











Ⅹがもう一台…
サイドと内装パーツで後期仕様だと思うのですが…
矢印のⅩマークが裏山…聞きそびれましたOTL












噂のマシン(?)も拝めました。











そして取り付け完了

今回のダクトはC-WESTを選びました。 











上へ出っ張っているので、ノーマルとは見た目が明らかに違います。











商品到着後、黒ソリッドで塗装を頼んでおいたのですが、
元々の材質がカーボンという事でした。
重要であろうに、メーカーHPにはなぜか書かれていません。












塗装済みですが、うっすらとカーボン柄が見えます。
これはこれでいいです。
どのみち艶有りの黒で塗装願うところでした。














よそ様の記事で「カーボンに着色はもったいない」と
なんだか偉そうにコメしてしまった事がありましたが、
今回塗装した理由は別に小さいパーツだからではありません。















それがこれからの予定ではあるのですが、
近い内にボンネットとトランクをえます。



一部の方にはついついネタバレしてしまったのですが、
ダクトをわざわざえた理由がそこにあります。





…まあまたそれは施工開始時にでも書きます。












車内からダクトが見えるのがいいですね。












サキトは走らんので、インレットの効果は無意味でしょうが、
アウトレットは少しぐらいは効果が期待できそうです。
















盆網を換えるつもりがない方には
見た目ではオススメしたいパーツです。
チャージ製と迷いましたが、こちらの方が好みです。
















ますます派手になってしまいました…














とっしょり犬も呆れてしまったようです。










みんカラ+ピットロードMさんにて施工していただきましたが、
ひとまずこれでパーツ取付けはひと段落だと思います。
また何か忘れているかも知れない箇所で換えたい部分があれば
お願いする事になりますが、次の大物を来年の予定で…


































…って書いているそばから思い出しました。







































後付けメーターをその内にお願いすると思うので
またよろしくお願いします(爆)


Posted at 2013/04/29 20:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ
2013年04月28日 イイね!

ホイールセンターキャップ取付け

ホイールセンターキャップ取付け
先日の記事で紛らわしい書き方をしましたが、
今更頼んだパーツはセンターキャップでした。


無いままだとみすぼらしいので注文したのですが、
その時期が良かった…。










私が現在装着しているのはSA-60Mですが、専用のキャップはシルバーっぽい色でした。
しかし濃い紺色に対して明るい色は合わないと思い、保留していました。


しかし最近発売されたらしいSA-15Rのキャップが黒のカーボン柄で、
自分の理想通りだったので流用できないか確認して注文する事に…。















装着前はサビが気になっていましたが…













装着後はようやく落ち着いた感じになりました。












カーボンバンザイw(←?)






Posted at 2013/04/28 20:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ
2013年03月17日 イイね!

撮り直しデカール

撮り直しデカール昨日の画像は撮れているようで
細部が撮れていませんでした。

続きになります…




















熊の手OTL

















熊の手OTL











2枚のドアの中央はセオリーどおり切られて折り返してあります。















オマケ




















昨日書いた追加注文のリアステッカーは、このタイプのものなので、
横幅18cm前後の小さいものです。






Posted at 2013/03/17 19:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ
2013年03月16日 イイね!

サイドデカール施工

サイドデカール施工ついにサイドデカールを貼りました。


注文してから3カ月…
都合により延期延期になっていましたが、
無事に済んで一安心です。














画像が小さいですが、パーツレビューではなんとかします。



実際に貼ったのがこちら




   56gi factory EVOLUTION Ⅹ
3CAN LABORATORY Σ







3CAN = みかん

56gi  = こむぎ






2匹の犬共を入れておきたかったので、
架空のショップとしてオリジナルで作製しました。

 






右サイドは文字が反転します。











リアドアの透明なシールが貼られている部分は、
剥がすと糊が残ってデカールを貼るのに差支えるので
シールは残してその上からデカールを貼っています。
















ドアを開けるとこんな感じになります。

足跡が犬ではなく熊の手みたいになったのが無念です(爆)


















思ったより出来が良いので満足しています。
今回の作業は、デカールが大きいので
作っていただいたショップの方にお願いする事になりました。














ついでなので、リアガラスに貼るステッカーを
追加注文しておきました。
もちろん特注です。

こちらは来週末となります。






更に秘密の作業についての相談も…

こちらは来年以降になります。



Posted at 2013/03/16 21:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ
2013年03月02日 イイね!

今更のパーツを取り付け

今更のパーツを取り付けようやく頼んでいたパーツが届いたので、
先日の予告通り、朝から取り付けに行ったのですが、
苦労されたようで晩までかかりました。

3DSでも持って行けばよかったか(爆)








そのパーツの一つがタイトル画の
チャージスピード製カーボンダクトですが、
装着率も高いので今更なパーツです…。






やはり表だけのカーボン風ですな…












既に付けていたエイムゲイン製のサイドマーカーが曲者で、
フィンと干渉してそのままでは付かないので、
とりあえずどちらも外す事に…











ダクトは両面テープだけの装着も可能のようですが、
危なっかしいのでマニュアル通りに片側3箇所ずつ穴を開けました。

そして肝心のフィンは、切って短縮せずにボディとの接地面を削り取りました。











ダクトに被さる形での装着になりました。
これが最善だったかは分かりませんが、
面倒なサイドマーカーにしてしまったなと後悔しました。






それにしても純正のダクトは薄いプラパーツで、ペラペラなんですね…
あまりのショボさに呆れました(-ω-)








反対側もバッチリです。

ところで、バッチリの語源ってなんじゃろか???











真横からの写真を撮り忘れましたOTL












もう一つはDECK製カーボンリアスポイラーですが、
こちらも表面だけのカーボン風でした。












トランク部のRに対して小さく、装着できるか不安でしたが、
熱で広げる必要があるそうで、なんとか装着できました。
しかしこちらはとち不安です…












トランクより幅広ですが、
当然はみ出ている分は接着していません。














ランプ部分が隠れないように作られています。












この部分をカーボンにしてしまうと、
羽根もカーボンにしたくなります。
アルミでケチらなければよかったか…
多分、その内GTウィングはカーボンに換えます。












アクセント程度にはなったのですが、
R社製のにしておけばよかったか…













まあしばらく様子見です。







あと一つ、サイドデカールは都合により、再来週ぐらいになります。





取付けを行って下さったK様、
ありがとうございました(_ _)





Posted at 2013/03/02 21:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation