• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

やっと内装完成披露

やっと内装完成披露Ⅹを預けてから4週間…

ついに本当に完成しました。

撮りまくったのですが、電池が僅かだったOTL

今日は長いですよ。











ドアを開けるとこんな感じになります。









あまりの嬉しさに、久々にふかふかマットを出して土禁仕様にしました(爆)
嬉しそうにそのまま山道を走って撮影ポイントまで行きましたw










後部座席から乗り出して見るとこんな感じです。
ダッシュに使用した素材は、黒アルカンターラと白シャドー。
ステッチは青です。









エアコン部分をドアの革と併せています。







反対側も…













運転席からダッシュを見るとこんな感じです。









インフォメーターの最適な取り付け位置がここしかないので、渋々革の上に貼っています。









ロックフォードのエンブレムは外して再利用。
最終的にナビのみロックフォードが残る予定なので、エンブレムも残します。










助手席からの眺めです。










メーターパネルに少し細工を施しています。











ディンプル加工です。
パンチングでは糊が滲み出るそうです。









車外から見ると、中からより加工の有無がよく分かります。










助手席から正面を見た様子です。
上も下も黒アルカンターラです。









グローブボックス部分は外から見える部分全てにアルカンターラを張っています。










エアバッグ部分にはステッチを入れないといけません。
そうしないと作動しないようです。










ここも外から見るとよく分かります。
ダッシュボードの奥と手前のパーツの境目は端から端まで青ステッチが入ります。









エアバッグといえば、運転席側の膝部分にも存在するので、
助手席同様に作動するようにステッチが入ります。











メーター部分です。
曲面が多い複雑な形状なので、大分苦労されたようです。








細かな部分まで張られています。








目に見える部分は全張りですが、ハンドル部分は未施工なので目立ちます。











シフトブーツです。
あえて人気のコレミヤ製ではなく、ワンオフで作っていただきました。







アミーという黒革を使っています。
コレミヤ製の革よりも艶があり、シボも目立つのが特徴で、少し厚めで丈夫です。








サイドブレーキグリップも白から黒へ修正しました。
黒革の正体は、カーボンレザーです。








青のクロスステッチを用いていますが、
コレミヤ製サイドブレーキショートブーツに使われている青糸よりも濃い青です。
統一感が無いように見えますが、革の種類も違うので、これで構いません。








センターコンソールを後ろから見た様子です。








奥まで張られています。








少し横から見るとこんな感じです。








暗いですが、白い部分はカーボンレザー、黒はアルカンターラです。








張る前は隙間が目立って仕方なかったのですが、ようやく解決しました。








コンソール一番後ろの部分です。








どこまで白くするかで結構迷いました。








後のドアを開けるとこんな感じですが、今回の施工前と大差ありません(^^;










今回の施工で地味に一番気に入っている部分が、キックパネルです。
黒のカーボンレザーを張っています。








発煙筒の部分もこのとおり…
ただの黒革では張る意味がないので、これで正解でした。









反対側も施工しています。








模様が付いているので、独特の艶が出ています。
白カーボンレザーとは全く雰囲気が違います。








意外と高くついた部分です…。








このカーボンレザーとエタナールのラインは気に入っているのですが、
Bピラーのアルカンターラもカーボンレザーにした方が良いと思えます。








ドアを開けた時の足元はこんな風に見えます。
















最後に、こむぎに見せてやりました。




















こむ「…派手だワン…」

Posted at 2012/09/22 21:27:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ⅹ 内装 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

内装パーツの一部を引取り、一部を預けた

内装パーツの一部を引取り、一部を預けた昨日みたいなタイトルなのは気のせいです(爆)

今日、セルフに給油に行ったら、店員のお兄さんがブレーキに興味を持ってくれたようで、軽く話をしました。他のエボに乗っているそうなので尚更なのでしょう。純正を加工した事を教えると驚かれていました。内装の方は人を乗せていたので見ようにも見れなかったかも知れません…ちと残念でした。いずれにせよ、自分の車に興味を持ってくれる事は嬉しいものです。










その直後に依頼していた内装パーツの一部を引取りに行きました。



























↓  午前中までは実はこんな状態でした。  ↓





















空洞w

ルーバーが無いので、風がボワッっと出てきますw








反対側も





側に革を貼りつけただけですが、装着していただき、この部分はようやく完成しました。
完成画像は後日という事で…















そして入れ替わりで預けられたパーツ達…




都合によりやり直しのグリップ部分

外したままの状態ですが、操作には問題ありません。









注文できていなかった為に改めて注文したシフトブーツ

コレミヤ製とは全く違う革での施工となります。










キックパネル







反対側も…













このアングルでは貧相な状態に…













真の完成は次の金曜日ですが、
撮影は土曜日になるでしょう…。









他にも施工とそれ以外でのネタがあるのですが、明日以降に小出しにします。
Posted at 2012/09/16 17:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ⅹ 内装 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

プラ塗装見直し予定

プラ塗装見直し予定真ん中を白にすると、青いラインが結構浮いて見える…



塗った当初は、元のプラパーツのグレーとの2色だったのでアクセントになったのですが、これは見直しを検討せねばなるまい…












ドアは青と紺の2色になったのですが、この紺はとても気に入っています。

青は、インプレッサ純正色

紺は、アクセラ純正色  です。







インプ青はキラキラ光らず、一辺倒な感じで飽きがきているのですが、
アクセラ紺は光の加減で様々な表情を見せてくれて飽きません。
最初はピアノブラックにしたかったのですが、今はこれで正解だったと思えています。






改めて青い部分を眺めると、随分明るい青なので、
もう少し暗い…濃い青でキラキラ光るタイプの色を選ぼうと考えています。


基本的に車に使われている純正色から選択できるので、
次回来店時にカラーサンプルを見てみます。













ついでに塗ろうと考えている部分が…









天井・ピラー施工時に塗装したプラパーツ部分です。
艶消しのグレーで塗っていますが、
今ならもっと丈夫に綺麗に塗ってもらえそうなので検討中です。







こんなところや…







ここもついでに…
ベルトが擦れて一部剥がれています。
この部分も紺にする手もありますが、ちと違う気もするので色々考えます。















なぜ急に思い立ったかと言うと、昨夜の某氏のブログにて
流行りのグラサンホルダーがよりどりみどりな色に対応しているのを見て、
そういえば自分もあの辺りを塗っていたんだと思い出し、
現状はただ塗っているだけでドア部分に比べると耐久性が疑問なので、
リメイクしようと考えた次第です。

















しかし驚いたのがコメントに対するお返事で、
自分がグラサンホルダーを取り付けるとしたら
どんな素材でどんな配色にするか、
ほぼ的中されてしまいました(爆)




メンタリズムでも習得されているのでしょうか?
















検討している素材についてはまた後日書きます。
Posted at 2012/09/13 21:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ⅹ 内装 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

内装 未 完成

内装 未 完成Ⅹを引取りに行ったのですが、都合により未完成…



また後日完成披露するとして、少しだけ貼っておきます。



















某カーボンパネルと同時施工










シフトノブと同じカーボンレザーで真っ白にしています。










サイドブレーキグリップも白ですが、後日黒にするかも知れません。










他にも小変更している部分が多数ありますが、どうにも乗り気でないので後日という事で…

来週、追加の小変更と試作品も依頼しています。


手持ちのパーツや内装の変更点をレビューに加えれば、
現状81のレビュー数が一気に100に近付きます。
Posted at 2012/09/08 19:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ⅹ 内装 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

再度プチ軽量化とSTI

再度プチ軽量化とSTI朝からコンソールを外す為に黒田商会さんへ寄って来ました。現在、コンソールが無い状態ですが、それは記事の後半で…

私と入れ替えで他のお客さんが来店されたそうで、
「引き返してⅩを見せてくれないか」
と電話が鳴ったので引き返す事に。
どんな車かと思いきや、まさかのSTI!しかも4ドアでした。








4ドアも5ドアもカコイイ…
どちらか1つだけ選べと言われても選び切れません(^^;
Ⅹにもこれぐらい大きなボンネットダクトが欲しいです。







せっかくなのでお互いの車の内外装を見てみる事に…。
画像はオーナー様の許可を得ています。




STIはフェンダーが張り出しているのが特徴ですね。ダクト部分が何気に素敵です。
Ⅹはフェンダーだけが出ている訳ではなく、車幅自体が広いです。
サイド部分にはアンダーボードが装着されています。







肘掛け部分は大きなシボの革ですが、Ⅹとはえらく違います。
プラ部分と併せてこちらの方が高級そうです。実物を見るとそう感じます。







一番驚いたのは、天井ピラーが黒い事です。
STIだけ黒いのか不明ですが、これはかなり羨ましい部分でした。







革シートはⅩ同様オプションだそうですが、Ⅹより丈夫で良い革ではないでしょうか?
赤ステッチも入っており、座面はパンチングのスエード生地です。
もしⅩが最初からこんな感じなら、内装に手を出していなかったかも知れません。







サイドブレーキブーツも装着されており「菱、しっかりしろよ…」と思わされました(爆)
Ⅹには無い事を伝えると驚かれていました(_ _;







オプションでカーボンパネルがあるそうです。
カーボンパネルかカーボン調パネルかは確かめていません(^^;







Ⅹはエアコンパネルとシフトパネルですが、STIにはこんな部分にも…





Ⅹは内装が…と言われている理由が改めて分かった気がします。
改良されたとは言え、STIに比べると比較になりませんでした…

いいものを見せていただきました。
本日はありがとうございました(_ _)



















さて、我がⅩですが、コンソールだけ外した状態で1週間走らねばなりません。







外したついでに、先日納品されたコレミヤ製サイドブレーキブーツを装着しました。
外さないと装着できないようです。
ショートタイプは形状に合わせて作られているので、ピッタリ合います。






シフトパネルはそのまま残し、1週間後にコンソールを施工する為にⅩを預ける時に、シフトブーツも張り替えます。ただ、コンソールを外した事でパネル部分が固定されていない為に、チェンジ時にパネルも動きます(爆)。
それにしても中身は配線だらけですね…。







こんなところも外しています。







眺めていると、床面も張り替えるべきか迷わされますが、黒アルカンターラにするであろう事を考えると、施工する意味があるかどうかとは思います。





コンソールが無いと、肘置きとして使っている蓋部分がないので結構不便です。
慣れるのに時間がかかりそうです。
Posted at 2012/08/25 20:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ 内装 | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation