• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

ドラクエ7(2) こむぎ職に就く

ドラクエ7(2) こむぎ職に就くニートだったこむぎが
ようやく職に就く事ができました。

ダーマ神殿まで辿り着いたからです。

今日はある程度ネタバレになりますが、
知って損はないものなので、
プレイされている方は
ぜひ読んでおいてほしいところです。











今回の転職システムはPS版オリジナルの7と少し違います。

その一つは、直前の職業によって追加で覚えられる特技がある
という設定が消えた事。
その為、何かの職業で熟練度を上げる事で覚えるようになっています。





大きく変わったのは、

魔法使い+僧侶で就ける賢者等の
上級職で覚えた呪文や特技は、
その職に就いている間しか使えない


という事でしょう。
これは痛いです。
ハッスルダンスマンセーだった戦い方ができません…

ちなみに、基本職の呪文と特技は継続できます。



あとはモンスター職が異様に多いという事でしょうか。
この辺りはまだ触ってないので何も書けません。



オオカミもコスチュームが変わるのはこの2つ…











さて、タイトル画は転職可能になった時点でのレベルです。
装備品だけまともにする分の金だけ稼ぎ、それ以外の戦闘は避けるという、
できるだけ低レベルでのクリアを目指しました。
極端に低いとクリアできる自信が無いのでこの程度で十分です。

目標はレベル16以下でした。

今作では敵とのエンカウントはランダムではなく、
9よろしくシンボルに接触する事で発生します。
シンボルに触れなければ戦闘にはならないので、できるだけ避け、
触れてしまったら逃げるようにしました。

おかげで普通よりかなり低い戦闘回数なのですが、
下の画像は転職可能時から70回余計に戦った状態です。

つよさ → ぜんいん に合わせると、下の画面に情報が出ます。





せんとう回数と勝利回数の差が逃げた回数です。
からくりの世界あたりから逃げまくりました。
このあたりから、1回の戦闘で得られる経験値が90以上になります。

いつものように出てくる敵全てを倒していたら、今頃レベル20近くだったでしょうが、
それでは非常に困る事があります。


なぜこんな回りくどい事をしたかと言うと、
職業の熟練度を上げる為には弱い敵を倒しても意味が無いのですが、
某所で戦う分には弱い敵でも熟練度が上がるようになっているからです。
ただその場所にもレベルの制限があり、レベル19を超えるとカウントされなくなるようです。


その為、できるだけレベルを抑えて後から荒稼ぎする必要があった訳です。





ダーマでのイベントで逃げまくるのは容易ではありませんが、
逃げまくる事である程度の法則みたいなものも見えました。


A・逃げる事に連続で失敗しても、4回目は必ず成功する
B・シンボルの追跡パターンは大きく分けて3種あり、一定時間追跡後、敵は消滅する
 1・常に先頭のキャラとの最短距離を取る
 2・一直線で突撃する
 3・その場に留まる
C・壁以外にも、上り階段と別の敵シンボルは障害物扱いとなる
D・Xボタンでコマンド呼び出し中は敵に発見されない
  ただし、既に発見されて追跡中の場合にXボタンを押すと敵の動きは止まる


1 壁があろうが無かろうが常に最短距離で接触しようとするので、
  進行方向に壁がある状態で逃げれば消滅までの時間稼ぎができます。
1と3の敵が同時に出た場合、3を壁にする事で1をやり過ごす事ができます。
D だるまさんが転んだのような感じです。
  敵に発見されていない状態で接触しても戦闘になりませんが、
  その状態で呼び出しを解除した直後に戦闘になります。
  狭い場所で敵をやり過ごす際に有利です。


基本職を全てマスターするまで今の場所で延々と戦い続けます。
現在、12の職業の半分をマスターしました(爆)



Posted at 2013/02/17 20:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | 趣味
2013年02月14日 イイね!

ドラクエ7中…画像は9(爆)

ドラクエ7中…画像は9(爆)ドラクエ7を買ったので、
忙しいながらも進めています。

なかなか思うように進まんがOTL


画像はドラクエ9です(爆)






9は散々やりました。
主人公こむぎを魔法使いにして何度も転生させました。
すれ違い時はこのかっこうをさせていました。





当時、7も実は散々やりました(爆)
寝る間も惜しんでやりまくって早い内に完全クリアしました。
ただし、かなり慎重に進めるタイプなので、通常クリア時はかなりの職業をマスターしていました。





7で覚えている事は、

転職前と後のつながりで特殊な特技を覚える
ハッスルダンスとさみだれ斬り(だったか?)は早期に全員に持たせるとかなり楽
完全クリア時の時間が119時間(爆)

というところでしょうかw








話を戻しますが、ドラクエ系の主人公の名前…
昔は自分の名前を入れていましたが、中古で売る時にこっぱずかしいので
犬を飼い始めてからは犬の名前にしています。
9は性別を選べるから良いのですが、6や7は野郎一択なので渋々こむぎにしています(爆)


そのこむぎはまだニートですOTL
はやくダーマで職に就きたい…




Posted at 2013/02/14 22:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | 趣味
2013年02月09日 イイね!

おせろおしえろ




ある方のブログを見たら無性にやりたくなったゲーム…




























リバーシ



































勝てんOTL






































なんでやねん…





































やり方がマズいんかの~…













ちなみに休みは明日だけです…




天気予報で3連休とか言うのやめろやゴルァ



Posted at 2013/02/09 23:15:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | パソコン/インターネット
2012年12月23日 イイね!

真・北斗無双を買った

真・北斗無双を買ったホワチョチョチョイ!

ホワッチョ~!!

オマイはもうなんとやら…











今日、エディ某で待望の真・北斗無双を買いました。



前作北斗無双の続編で、システム一新、キャラ・シナリオ追加というセオリーどおりの展開です。









エアロと車検でポイントがかなり貯まっていたので、全額ポイントで購入。










早速プレイするも、どうせ更新に時間がかかると思い、飯の時間にインストールをしました。


心配だったロードの長さは、X箱版のようで、PS3版は気になる程ではありませんでした。

そして評価が高いのはアクションスピードが格段に増した事です。


前作のケンシロウは重い動きで本当にあの漫画と同一人物なのかと疑うほどでしたが、
今作はその1.5倍は速くなっているのでは?と思わせる活躍ぶりです。
それに加え、攻撃範囲が結構広い…
とどめの一撃はかなりの広範囲に及びます。


システムや展開は色々改良されています。

今やっているストーリーモードでは、
敵10人単位で出現 → 全滅 をある程度繰り返せばボスキャラと対戦ですが、
どの敵も硬過ぎる…油断しているとザコクラスなボスにも負けます…。

ザコには体力ゲージが無いですが、気を纏った攻撃では一撃で倒せるようになっています。



また、キャラの成長では前作はある程度自由に成長させていましたが、
今作ではその場でレベルアップします。
しかも、倒し方によってステータス毎に経験値が加算されるシステムです。




まだまだ始めたばかりなので、これからどうなるか楽しみなところです。




Posted at 2012/12/23 20:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | 趣味
2012年12月11日 イイね!

買わなくてよかったソフト

買わなくてよかったソフトよく考えたら分かる事なのに、
考える時間に余裕がなかったり、
先入観を持ってしまうと
冷静に判断できない事がよくあります。


← はその一例です。











先日、3DSでマリオの新作が発売されました。
wii某ではなく、3DSです。

















動画もチェックし、システムもなんとなく理解して面白そうに見えました。

まあマリオシリーズだからハズレはないだろうと…





















ところが、いざ発売されると評価は散々でした。























アクションRPGっぽいのに、敵を倒しても経験値がないのでレベルの概念が無い…



仲間がいないので終始マリオ一人…



そのせいか、評価は★5つ中、2.5という低評価…
















先入観を持って考えもせずに購入しなくてよかったと思えました。

おかげで¥4000ほど浮いたのですが、ガソリン満タンにもならねえというw















































ちなみに、タイトル画の答えは…





















































うろこ   でしたw















































ん じゃねえよ(爆)


Posted at 2012/12/11 20:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | 趣味

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation