• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

Ⅹ 付けて良かった・得したパーツ色々

Ⅹ 付けて良かった・得したパーツ色々
予告どおり、今回はⅩに装着して良かった…
または得したパーツについて書きます。

後悔パーツほどではないですが、参考程度にして下さい。
レビューの延長なので、どう感じるかは人によりますw










黄色はぜひオススメしたいパーツ

水色は人による…










すじがね2種

安価で違いがすぐに分かる補強パーツです。
装着前がどんなのか既に忘れてしまいましたが…w
どうオススメなのかも忘れてしまったOTL





そういえばいつものショップで、以前リ●カラを注文しようとしたのですが、
どうにも渋い顔をされてやめた方がいいのではないかと言われたのですが、
あれは作業が非常に面倒だからなのか、怪しいからなのか…未だに謎ですw













エンドレス SSM

純正ブレーキパッドはダストだらけで、すぐにホイールが黒くなってしまうので、
交換時期にオススメされたものに替えました。
サーキット向けのパッドがどrほどの効きか知らないので比較できませんが、
街乗り程度なら十分で、ダストが非常に少ないので掃除も楽になりました。





某社のパッドは、生産ロットによって効きがバラバラなのだそうで、
当たり外れがあるからという事で全く勧められませんでしたw












ブレーキキャリパー塗装

上が元の純正赤、下が塗装後のシルバーです。
サーキットを走る訳でもないのに3年程で黒くなってしまいます。
しかしドレスアップ目的で塗り替えたのですが、今になっても目立つ剥がれや汚れはありません。
元の色を剥がした後に、特殊な耐熱塗料を塗るからです。
専門店での作業ですが、パーツを送れば作業可能で、ロゴも自由に選べます。

















RECS

ブレーキ加工のついでにお願いしました。
エンジン内部に溜まったカーボンを排出するとかのお馴染みのやつですw
初回は施工後3日ぐらいから効果が表れ、エンジンの調子が凄く良かったです。
ただ、2回目は煙の割に効果は感じられませんでした。
2~3年に一度ぐらいはやった方がいいのかも知れません。














DEPO サイドマーカー

実用性重視で最初からこれにすればよかったと後悔したパーツですw
純正がLEDではない為、違いがはっきり分かる商品です。
値段も安いのでオススメです。












HKS サクションパイプ

ブーストアップ前に換えておきたかった部分です。
これ単体でどう変わったかは分かりません。
パイピング一式まとめて交換した後にFEを導入したからです。
しかし、某店でオススメされているとおり、効果はあるのでしょう。
HKS製なら緑色のフィルターも付属で、急加速すれば吸入音も聞こえるようになります。
















フラッシュエディター

排気系を換えた上で導入するのであれば、プチブーストアップになります。
マフラー交換程度ではどう変わるかは不明ですが、
ブーストアップまではしないのであればオススメできます。











S001

純正タイヤから交換する際に薦められたタイヤ…
非常に乗り心地が良くなりました。
ウェットで特に真価を発揮するのだそうですが、街乗り程度でその違いを試す度胸は無いですw
今は002の方が良くなっているのかも知れません。












HKS 触媒

触媒だけに限らず、音量をあまり変えたくないのであれば、排気系はHKSがオススメです。
音が大きくならないからといって性能も変わらない訳ではありません。
触媒は一番オススメで、明らかにアクセルの反応が良くなりました。
触媒交換=やかましい というイメージを変えてくれる商品です。
オススメはしたいですが、パワーを求めるなら他社の方が良いという噂も…










まあ、後悔パーツに比べたらあまり参考になりそうもないですね(爆)


いずれにせよ、人によるという結論ですw




あくまで参考程度にして下さい。



Posted at 2014/08/10 18:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

後悔したパーツ色々

後悔したパーツ色々
Ⅹに乗って7年目…

パーツも色々付けていますが、
今回は買って損した、後悔したパーツを紹介します。












気になるパーツのレビューを見れば済むのですが、
書き直していないレビューや、今だからこそ書ける事もあるので、参考程度に見て下さい。







赤は後悔するであろうパーツ

青色は人による…

水色は効果はあるが…


という感じです。
















HKS ハイパーマックスⅢスポーツ

F10/R8 と、数値だけ見ればそれほどではなさそうですが、
実際はとんでもなく硬く、街乗りできるレベルではありませんでした。
サーキットを走るなら良いのかも知れません。
1年で現在のサスに交換しました。

おかげさまで買い手が付きました。











社外18インチホイール

画像はSA-60Mで、色やデザインは気に入っていましたが、
どうせ換えるなら19インチにすればよかったと後悔しています。
純正サイズである8.5Jから9Jに変わっただけです。
これを19インチにしていたら、今は20インチにしていたかも知れません。












空気清浄器

ホコリ等を取るには役立ったかも知れませんが、
カップホルダーを常に占領して邪魔になるので、煩わしくなり爺に譲りました。











海外純正バイザー

国内純正とは違い、両面テープで留めるだけなので、常に外れる不安はありました。
また、熱で淵が反ったので見た目がイマイチになりました。
純正バイザーと入れ替えの場合、パーツ代より工賃がかかるので、やめた方がいいです。











アルミGT羽根

安くて装着率が低かったから購入したパーツ…丈夫ではありますが、地味です。
中途半端な事はせず、カーボン羽根にしておけばよかったです。










汎用サイドマーカー

Ⅹ用ではないのでフィッティングは悪く、前ウインカーが点灯しない状態が続いた為に撤去。
わずか半年で点かなくなりました。最初からD社にしておけばよかったです。










ドアノブカバー

フォルティスやデリカと兼用です。
カーボン調なので値段は安いのですが、分厚いのでボタンを押してのロックがしにくくなります。
また、2年ほどで白くカサカサに変色するので見た目が哀れになります。
純正黒ノブに交換予定です。











トランクスポイラー

こちらは本物のカーボンですが、Rが合っていない為に常に浮いていました。
危険に感じたので、トランクカーボン化に伴い撤去。
同じ付けるなら、台湾製のやつが良さそうです。










フラッシュエディター

ボタン一つでコンピュータのデータを書換えられる画期的なパーツ。
排気系をフル交換した状態ではレスポンスが非常に良くなり、コスパに優れていました。
ただ、ブーストアップをするのであれば無駄になるので、そういう意味ではお勧めできません。
また、現車合わせをしても、吊るしとは大差ないようです。

















8/3 追記分
書くつもりが忘れていました。




Aピラー取付けタイプのブースト計

Ⅹを買ってすぐに取り付けたパーツの一つ…
ターボ車といえばブースト計という事で付けたのですが…

右方向への視界が非常に悪くなる

これに尽きます…
画像はB社製ですが、結構手前に付いているので余計にそう思うのかも知れません。
M社製なら少し小さめで奥に装着されているイメージですが…
その内撤去しようと思いつつ現在に至ります…












多機能メーター

これのせいでしばらく苦労しました…ポン付けするとナビが狂います(_ _#
GPSが機能しなくなり、ナビとレーダーが無駄になります。


解決する為には、別にスイッチを付けてやる必要があり、
ナビを使用する時はメーターをオフにすれば問題なく使えます。


画像はT社ですが、B社でも同様なのかは確認していません。













純正オプションオーディオ

高い¥の割には大きな違いを感じませんでした。
新車で検討されている方は、社外で揃えた方が自分好みで安く仕上がるはずです。
また、これを装着した場合、スピーカー・デッキのみの交換は基本的にできません。
抵抗値の問題で総換えする必要があるので、付ける場合は覚悟が必要です。













いかがでしたか?

個人的な意見なので、参考程度にしておいて下さい。



好評であれば、今回とは反対に買って得したパーツを紹介します。
Posted at 2014/08/02 17:51:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ | クルマ
2014年06月08日 イイね!

昨日の続きですが…

昨日の続きですが…

昨日の続きになりますが、ホイールのフォトと
パーツレビューをUPしたのでご覧下さい。










フォトギャラリー


パーツレビュー




























キャリパーも洗いやすいです。







刻印もありました。











タイヤは後日レビューします。

Posted at 2014/06/08 21:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

レーダー

レーダー
花見前に内装屋で頼んでおいたレーダー…

とりあえずシガーソケットに差し込んで
仮付けで使用し、来週に配線を隠してもらいます。












取付けてエンジンをONにします。










さあカメラが下から
グイッっとパンして
タイトルロゴが






ド~ン!





…という歌があってだな(ry







レーダーといえばY社なのですが、
あそこはブランド代なのか、今回のセルスターに比べて割増なんですよ…



某探には興味があったのですが、非常に高価なのでパス…

…というより、好みの声ではないからとは書けない罠(爆)






ミラータイプも某探よりはマシなものの、結構高価なのでパス…

せっかく教えていただいたのですが…(_ _;









しかし最近のレーダーは画面が非常に綺麗ですね…



結構古いタイプしか使っていなかったので、新鮮でした。

以前のレーダーも普通に使う分には十分な性能でしたが、
前回のオフ会で昼間は画面が見えないのが難点で、
これではマズイという事で自分用のを買った次第です。





トラストのインフォメーターに邪魔されないか心配ですが、
高速を利用する場合でないとレーダーは使わないので、
普段はまあ機能していなくても問題ないか…

捕まった事ないしな(-ω-)





オーディオは純正ナビを使用していますが、
ボリュームを30ぐらいにしているとレーダーの音声がほとんど聞こえません(-ω-)

普段の設定である25前後でも何言っているのかさっぱりですw

もちろんレーダーのボリュームは最大ですがw

まあ音が鳴ったら画面を見れば済む話ですが…。



その画面は以前のものより大きく見やすいです。
表示内容も分かりやすいので、見間違える事はないでしょう。








普段はこんな画面にしています。





なんだか分かりませんが、カラフルなので気に入っています。
後続車へのアピール(?)にもなるでしょうか?


ちなみに、内装を見てほしい思いがあるので、
フィルムは貼っていません。


取付けが終われば改めて写真を撮ります。
レビューもその時に書きます。




Posted at 2014/04/05 20:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ | クルマ
2014年03月28日 イイね!

レーダー

レーダー
今日、レーダーを取りに行きました。

行っただけで取付けていません(-ω-)











説明書と格闘して、明日取り付けます。



…即位するのに20分かかると書いてあった…



まあ最初のカメラまでには間に合うでしょう。





P社製ではなく、C社製にしました。

P社はブランド代で割増なんですよ…









明日はソケットに仮付けで使用…

でもレーダーはインフォメーターに干渉されるので、消しておかねばならん…












まあそれはともかく、参加される方はよろしくお願いします。


Posted at 2014/03/28 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation