• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

久々にエタ施工

久々にエタ施工
土曜日にワイズファクトリーさんの
マイエターナルシリーズが届いたので、
日曜朝からどう施工するか考えていました。

台風の影響があるかと思いましたが、晴れていました。








今回頼んだのはレザークリーナーと油膜クリーンです。


メーターが完成して納車されてからガラスの油膜がひどすぎて、
雨水を弾いてくれないので急遽導入…









日が昇り切らん内にやってしまおうと早朝から始めました。








一通り洗った後に、何ヵ月振りかのファインプロテクトで再コーティング…







コーティング前でもまだ前回の効果があるのか、弾いてはいたのですが、
もうついでなのでやっておけという事で施工です。












さて、本命の油膜クリーン…





ハンドパッドが…と書かれていたのですが、
無いのでミガキパッドに付けて直に磨きました。








少し濡れた状態で擦るのだそうですが、施工例の写真のようにならない…









なんでやねんと思いつつ、液を付けて磨く事を繰り返すと
ようやくそれらしくなってきました。










更に磨きまくるとようやくこの状態に…









前面(全面?)を一度に施工するのは無理があるので、半分ずつ…










水で流すと効果は一目瞭然









やった甲斐がありました。










前全面施工後、後も始めたのですが、日が照ってきたので
施工面がすぐ乾いてしまいます。











少しだけ濡らしながら擦りまくってなんとか済ませました。






個人的な感想として、

液はケチらずに使う
とにかく時間をかけて擦りまくる
急いで擦ると液が飛び散って塗装面に付着するのでゆっくりと




毎度の事ですが、面倒くさがりには向いていません。
時間をかけて施工する事で効果を得る事ができる商品だと思います。


今回は油膜が酷過ぎたので結構時間がかかりました。
その事もあり、完璧に取れた訳ではなさそうなので次回もう一度施工します。







次は内装…

もう暑いのによくやるわと自分で思いつつ施工しました。
暑いので、窓は全面開けて施工します。





レザークリーナーとブラシ







我がⅩのシートカバーは白黒で、
白いレザーはシボが目立つ素材を使っているので汚れも目立ちます。








クリーナー塗布後、ブラシで擦ると目に見える効果が得られました。
汚れ過ぎていただけかも知れませんが…w









白いシフトノブも…








綺麗サッパリです。









もう疲れました…限界ですw









結局2時間かかって、テレビ見たら 喝(゜Д゜### 言ってたw








まあ成果は十分なので、苦労した甲斐がありました。











この後は安定のUFOキャッチャーでパーツレビュー用の撮影…

VARIS サイド






























ホイール洗うの忘れてた(-ω-)




Posted at 2015/07/27 21:12:39 | コメント(1) | トラックバック(1) | Ⅹ 洗車 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

未施工だったファインプロテクトを試してみた

未施工だったファインプロテクトを試してみた
先月、ワイズファクトリーさんの
マイエターナルシリーズの内、
塗面光沢復元剤を試して一人驚いていたのですが、
ブログで採り上げていただいたおかげで
なかなか反響があったとかなかったとか(爆)







先の復元剤と、今回紹介するファインプロテクトプロはセット販売されており、
本来なら復元剤施工後に使うべきであるようですが、時間の都合で延期しました。



復元剤施工だけでもその後の洗車は水洗いだけで十分でした。

シャンプーの必要もありませんでした。



しかしそろそろプロテクトを使わないと忘れてしまいそうなので、
GW最終日である今朝早くから試す事に…。







今回は施工中の写真が撮れていませんが、
確かに製品を使用しましたのでご覧下さい。






スポンジは2つあった方が良いみたいなので、
プロテクトを塗布する為の黄色スポンジと、
塗布後に洗い流す為の青スポンジを使用します。











本来ならボンネットは1/4ずつ分割施工した方が良いらしいのですが、
今回は半分ずつで施工しました。



右が塗布・水洗い直後、左が下準備の水洗いのみ…







こちらの方が分かりやすいか…





左も復元剤の効果が残っているからか、少し水を弾いているようですが、
右の方が明らかに弾いています。






ボンネット施工後







トランク施工後









給油口周り施工後に水をかけているところです。
この時点で明らかに弾きまくっているのですが、写真では伝わりにくい…







濡れているのにピカピカ





何度か施工した後は、水洗い用のスポンジはプロテクトを含んでしまうので、
泡立ちが無くなるまで何度も水で濡らして絞ってやった方が良いです。








注意点として、施工時は手袋か何かした方が良いです。
指が一時的に白くなります。












施工後の写真が少なかったので、しばらく走ってから数枚撮りました。

鳥公から爆撃を受けたので、戻ってまた洗うハメに(_ _###





モール部分はなんとかせんといかんな…





しかしやった甲斐は十分ありました。





黒い部分はラッピングですが、ボディ同様、問題無く施工できました。








走った後なので少し汚れが付きましたが、光り輝いています。
トリミング以外の画像加工は一切無しです。











今回の施工時間は1時間ほどでした。



前回も書きましたが、面倒くさがりには全くオススメしません。



ワタクシはマニアではないですが、洗車マニア系の方にも十分オススメできます。










いつもの場所で撮ったのですが、
やはりサイドパネルはすぐに汚れまくります(-ω-)














サイドをバリスに交換して下方向に延長されたのですが、
立って見たらベッタベタなのに、下から見たらまだ隙間がある…(-ω-)



汚れてしまったので、エアロのパーツレビューは延期です(´・ω・`)




Posted at 2015/05/06 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅹ 洗車 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

Ⅹに塗面光沢復元剤

Ⅹに塗面光沢復元剤
先日書いた、通販の洗車グッズはこれ…

みんカラ+ ワイズファクトリーさん
のマイエターナルシリーズです。









ワタクシは洗車グッズなんて迷信だと思っていて、
過去にオススメされた他社製品が大した事なかったのであまり興味なかったのですが、
毎日ブログを拝見している内に気になりだしてついに購入しました。





内容物は、
塗面光沢復元剤、ファインプロテクト・プロ、
スポンジとオマケ
という変わった感じです(爆)
あと、カタログと各説明書もありました。





オマケは会社で重宝しそうです。ありがとうございます。
何の仕事かは内緒ですw





実際は気になったからだけではなく、ブログ内容も興味深く、
自分から誘っておいて登録してあとは宣伝するだけというような事がなく、
こちらのブログもチェックされているという、
ある意味地道な活動をされている事に共感したのも購入しようと思った理由の一つです。






今回は、塗面光沢復元剤について書きます。









施工する車は、2007年式のランエボⅩ…
8年目で47000km走行している車です。



我がⅩは、塗りも貼りもしており、
艶あり、艶無しの部分もあるので、効果を試すには良い材料かも知れません。










まずは水洗い…
先週、洗車してからタマゴでワックスがけしたので、シャンプーはしていません。
その後、水気を拭き取ります。










付属のズポンジにチョロっと付けて…







傷か汚れかよく分からない部分をゴシゴシ擦ると…










綺麗に取れました。







ボンネットのカーボン部分は施工の都合上、元々小傷が付いている状態ですが、
説明書どおり1/4ずつ分けて擦った後に乾拭きすると…







はい、ピカピカです。








クリアブラックを塗ったカーボンピラー…
これも傷やくすみが気になりますが、これも擦ると…










新品より綺麗かも知れませんw







給油口のカーボンも輝いています。







社外品のボンネットダクト…
こちらはただの艶ありの黒で塗装していますが、飛び石なのか、大きな傷があります。
左右に延びた傷と、中央にある深そうな傷…







施工後、さすがに深そうな傷は取れませんでしたが、線傷は消えました。
後日、同社が販売している傷消しを試してみたいところです。







フロントバンパーは半艶で塗装していますが、
洗車しても水滴が残っているとすぐにシミになる面倒な部分です。
しかし施工後は綺麗に光っておりました。










GTウイングも半艶ですが、こちらは元々の色で、塗装もクリアも未施工です。
ここも水滴でシミになりますが、購入後一番の輝きでした。
材質がアルミだからか、元からある薄い線傷が取れないのは仕方なさそうです。










拭き残しが見つかるとブサイクなので、発見したら確実に拭き取ります。







ドアを開けたら付いている汚れも…








簡単に消えてなくなりました。







よくあるドアノブの小傷…
狭くて施工しにくい場所ですが…









深めの傷以外は綺麗に消えてなくなりました。







三菱車のヘッドライトはT社と比べるとかなり劣化しにくいのですが、
若干小傷等があるのでついでに施工しました。








画像では分かりにくいのが無念ですが、
テールランプを含めて綺麗になっています。







スピンドル風に貼っていたラッピングフィルムを剥がし、
境目に糊の跡が付いていたのですが、これも簡単に落ちました。










ルーフのラッピングにも試しましたが、
さすがにここは水洗いで簡単に汚れが落ちるので無駄になります。





まあ綺麗にはなっています。












手間がかかった分、綺麗な仕上がりがより実感できました。
カーボン・ライト・艶の有無に関わらず、どこでも施工できる事が分かりました。

















ボディに白線が鮮明に写っています。







施工後のスポンジは真っ黒でした。






朝8時から水洗いを始めて、全て終わったのが10時でした(-ω-)
綺麗にするにはそれなりに手間がかかる事は覚悟しないといけません。


それを苦に思わない方にはオススメできる商品です。

面倒くさがりにはオススメできません。



時間がかかったので、もう一つのボディコート剤は後日試します。
他の製品も近く購入予定です。


今回、良い製品を使えた事に少々感動しています。




パーツレビューは後日書く予定です。


Posted at 2015/04/18 21:17:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | Ⅹ 洗車 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

泡使ってみた

泡使ってみた
自分は洗車マニアではないので、
泡にしろ、ミストにしろ興味はあったものの、
まだ使った事がありませんでした。












最近CMで見かけるス某スエッグとかいうやつです。










泡のやつですな。










CMや写真を見て思うのは、
大胆というか、奇抜で珍妙なコスチューム(?)だなという事(´・ω・`)





なんというか…エ■さを微塵も感じないのはなぜでしょう(爆)





ところでこの商品、某トバックスで売り子のにいちゃんが
実演していたのを買ったのですが、
もっと元気出さないと売れないんじゃないかと余計な事を思いました。

気になっていたので、ミストではなく泡の方を購入…。





オマケの試供品









作業中の画像はないですが、
塗りも貼りもしている我がⅩに効果があるのか試してみました。



ボディが汚れていても水無しで綺麗に出来るのが一番のウリです。



説明では、ピンポン球の大きさで50cm四方を拭けるそうで、
3台分の容量なのだそうです。



でもそれは汚れている状態で拭く事が前提である気がするので、
自分のような洗車直後の状態での施工が前提ではそこまで必要ないでしょう…

あくまでコーティングと仕上げが目的で買いました。



塗装面…というよりクリアのみの部分なので、どうなのか気にはなりましたが、
それなりに綺麗になりました。










半艶の部分はどうにも綺麗になりません…
泡が足りないのでしょうか…???






これでは艶無しの場合が思いやられます。






かと言って、艶ありなら綺麗になるとも言い切れません。
見にくいですが、光を当てると細かい汚れが見られました。









たっぷりの泡を使う事が前提のようですが、泡を残してしまうと跡が残るので、
仕上げにもう一度拭いてやらんといけません。












それでも最後には綺麗になったように感じたので、やった甲斐はありました。

不人気色のシルバーですが、この瞬間はシルバーで良かったと思えます。
今ではシルバーを選んで後悔していません。

























屋根の貼りの部分ですが、クロスなんかで拭くと、
ブラッシュドの目に引っかかって糸屑が付くので結局パスしました。

次回、覚えていたら一部やってみるつもりです。








次の日は雨で、早速効果があるか見る事ができました。



シルバーの部分は水玉ですが、施工していない屋根はベチャベチャです。
ブラッシュドだからかも知れませんが…












先に書きましたが、今回の商品は汚れていても洗える事がウリなので、
ミストに比べれば泡の方が手間になりそうですね。



残りの分は次回以降も使い、使い切った後はミストにしてみます。
















そういえばこの手の商品はよくアンケートに答えてプレゼントとかやっていますが、
アンケートの為に自分がブログの一画を使う事はありません。



人様に見てもらう為にブログを書いているのに、
メーカー(?)に向けて書いた記事に誰が共感(イイね!)するのでしょうか…(´・ω・`)



メッセージで答える形にしてほしいものです。


Posted at 2014/05/06 17:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ⅹ 洗車 | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation