• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

wii版DQⅢやってる

wii版DQⅢやってるwii版DQⅠⅡⅢをやっています。
まずはFC版DQⅢを…これ目的だったので、ⅠとⅡはスルーです。
FC版そのままで、バグや裏技や画面のチラつき等、全くそのままです。一つだけ違うとすれば、セーブ後にゲームを終了すると「そのまま電源をお切り下さい」ではなく「メニューに戻ります」と表示される事ぐらいでしょうか?
通常セーブの他に中断セーブも存在し、戦闘中でもダンジョン内でもいつでもどこでもセーブ可能です。当然再開はその時点から。はぐれメタル戦開始時にセーブして、逃げられたらリセット後再開という手が使えます。

さて、休日にしかまともにできないですが、先日ようやくバラモスを倒しました(爆)
DQⅢと言えば、仲間を自由に選べる事で有名ですが、当時のスタートメンバーはなぜか
勇者・戦士・僧侶・魔法使い
がメジャーでした。ここから魔法使いが賢者に転職というのが王道のようですが、私は常々疑問に思っていました。

魔法使いなんて必要なのか?という事です。

毒針しか芸がない魔法使い…どうせMPを温存して魔法なんて使わない魔法使い…いずれ魔法効果がある武器が手に入るので魔法なんか必要がないのにメンバーになぜかいる魔法使い…HPが低く、ろくな装備品しかない魔法使い…こんなのがいるせいで自動回復するボストロールやバラモスと延々と戦闘しなければならない魔法使い…
私にとってDQⅢの魔法使いとは…
便所のスリッパか玄関マット程度の存在です。
DQ9では散々使っていた魔法使いでしたが、Ⅲでは替わりに武闘家にしています。
ツインテールでウチの犬っぽいので名前は「こむぎ」、僧侶はもう1匹の犬「みかん」、勇者は普通自分の名前を入れるのでしょうが、もはやこっぱずかしいので
えぼてん → エボテン →濁点も一文字なので エホテン → えほてそ となりました。
戦士は出身地の地名から「しめじ」…。




魔法使いが活躍できる場はたった2つ
砂漠で出てくるカニ退治
バラモス戦でのバイキルト
これ以外は空気です。

レベルは高いですが、苦戦しながらなんとか撃破しました。




クリア後、気になって夜に帰ってみると…
王は寝たから明日来いだと?起きとけや!





渋々家に帰ると、かあちゃん喜びのあまり家に入れてくれない…
泊めてくれや…



…苦労しながら、もうすぐクリアです。
Posted at 2011/10/24 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭用ゲーム | 趣味

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation