• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

ロックフォードらしくないセッティング

ロックフォードらしくないセッティング昨夜、呼び出しを受けてオーディオ屋へ…

10/7のJBLミーティング用に
セッティングしておきたいとの事でした。


基本的にはメーカーオプションの
ロックフォードを使っているのでウーファーが付いています。








通常、メーカーオプションと市販のスピーカーは
抵抗値の違いで混ぜて装着する事はできないそうで、
他社製デッキやスピーカーを使いたい場合は総換えしなければならないようです。
しかしお世話になっているショップでは変換技術がある為にどんな組み合わせでも問題ありません。
自分の車で証明できています。





さて、気になるセッティングですが、オーディオ用にドア加工した時によく聞いていた音楽が
インストルメンタル中心だったからかどうかは知りませんが、それに振ったセッティングだったようで、
今回はボーカルを押し出したセッティングとなりました。
調整用に使用したCDは、JBLミーティングの過去の課題曲です。





以前はベースがマイナス1程度の変更だったのですが、今回は結構触られているようです。
ウーファーをあまり使わないようにしてあります。
REARの出力が絞られているのがその証です。
その為に「迫力には欠けてロックフォードらしくない」ものとなりましたが、
なぜかその分、どのジャンルの曲でも音質がかなり向上していました。

なんでこんな事ができたのかサッパリ分かりませんが、
おかげで車から降りたくない仕上がりになっています。






音の鳴り方が変わったからか、ボリュームもいつもより大きくできます。





実際に使われている方ならお分かりと思いますが、
どノーマル時では18でうるさいとしか思えなかったのが、
画像のとおり37にしても不快感はありません。
調整前はいつも30ぐらいにしていました。

かと言って、静かである訳ではありません。
車内からはマフラー音や緊急車両のサイレンはほぼ聞こえないぐらいです(爆)



あとは週末まで色々聞いてみて、現地で最終調整していただくだけです。



今から楽しみで仕方なくて仕事どころではない状況です。
Posted at 2012/10/02 20:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ オーディオ | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation