• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

カーボン化Ⅹ

カーボン化Ⅹ
1年越しで作業待ち…


ひと月かけてようやく完成しました。















ボンネット・カーボン化












ボンピンやキャッチは無し





カーボン調でも
カーボン風でも
カーボンシートでもありません。

本物のカーボンです。















MMFでご存知の方もいるかも知れませんが、飛び石なのか、
この部分の元の塗装が剥がれていた為に、修正ついでの施工になりました。










ダクトはC-WESTを流用しています。









ダクトを予め黒で塗って正解でした。








さて、どこのボンネットでしょうか(爆)













トランクもカーボン化
DECKの羽根は曲面が合わないので外しました。










エンブレム等も無しで、
カーボントランクに重いアルミの羽根を付けて大丈夫か?
と言われそうですが、どこのトランクでしょうか(爆)





















正解は・・・


































ボンネットもトランクも純正なんですよ(-ω-)





以前書きましたが、社外品はコワイので手を出せませんでした。








ついでの加工が給油口と…



















ドアミラーです。









カーボンミラーカバーは既に出ていますが、
全体を覆うタイプなのが気に食わず、
塗装部分だけカーボンにしました。

樹脂部分が残っているのがお分かりでしょうか?














今回施工をお願いしたのは、マスカレードさんで、
カスタム・ドレスアップ系の雑誌で
頻繁に紹介されている超有名店です。



最近特に力を入れているのがラッピングで、
フルラッピングの注文が多いようです。



それ以上に有名にしたのが今回のカーボン塗装で、
塗装面を少し削ってから本物のカーボンを貼り、
特殊な塗料で固め、クリアを何度も噴いては削るを繰り返します。






今回の施工を用いれば、
車検が怪しい(らしい)ドアのカーボン化とかも出来る訳です。








究極はフルカーボンです。
画像のオデッセイは外も中もフルカーボンです。






赤いじゃねぇか(-ω-)
と思われるでしょうが、カーボンの生地には2種類あり、
我がⅩに貼った本物のカーボンと、シルバーカーボンがあります。



シルバーは上から色を付ける事で何色のカーボンにもできます。



最初は↑のオデのように塗り分けようかと思ったのですが、
値段を聞いてOTLとなったので避けました。








ただ、今回のカーボン塗装には一つだけ短所があります。









重くなるんです(_ _;









今回の施工において、トランクとボンネットは
それぞれ1~2kg重くなると聞かされていました。


フルカーボンオデについては100kg重くなったとか(;゜3゜)



ま、まあ見た目重視のカスタムなので、評価は★5つです。
















先日貼った画像は、正に削っている最中のものでした。








去年の時点では、往復100kmの距離にあったのですが、
今年に入って移転されたという事で挨拶に行ったのですが、
移転先がまさかの近所www

その為に何かある度に寄っていましたw







30日納車の予定でしたが、
まさかまさかの設備トラブルで年内ヤバイとの一報…











となりかけたのは内緒です(爆)








さすがにそこは機転を利かせてもらい、結局29日納車となりました。











時間がかかるのは、主な作業を一人でこなしているからで、
何かあれば出張で店を開けねばならない為に不定休となっています。


また、イベントやメッセ等で土日祝が休みの場合もあります。


カーボン施工自体が2週間かかる事と、
塗料があまりに特殊である為に10℃以下では乾かないという
悪条件が重なってひと月かかってしまいました。






しかしこうなると気になるのが羽根の土台部分…
カーボンですが、元々怪しい色です。







カーボン調なんて頼むんじゃなかった…
白くなっています。







年明けにラッピングをお願いします。







ボンネットは社外品のダクトの形状と比較すると迫力で負けますが、
コストと安全面を考慮すれば得した気分です。




ただ、今回で完成ではなく、年末年始にⅩを使うから
とりあえずの納車で、年明けに続きの小加工をします。














しかし今回も久々のⅩはハンドルが重かったw














パーツレビューはそれからになるので、しばらくお待ち下さい。





フォトギャラリーです



Posted at 2013/12/30 17:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation