• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

飲み比べ in シメジ

飲み比べ in シメジ全国一斉
日本酒で乾杯!
in 姫路城

なのだそうですが、
飲み比べできるのは県内の日本酒のみです。

他県でも同様の事をやっているのかどうかは知りません。







土日開催でしたが、土曜日は予定があったので参加できず。


日曜に迷いながらも単身参加しました。




酒を飲むためには、先ずチケットを購入する必要があります。

初回は¥1000で5枚のチケット+おちょこですが、
おちょこを持っていると、2回目以降は¥500で5枚のチケットが買えます。





午後2時開始でしたが、電車が無かったので2時半到着でした…
既に盛況で、FMの公開生放送もされていました。







日本酒については詳しくないので、
銘柄等は気にせずに気になったものから飲んで行きました。





味はそれぞれ全く違うのですが、
それぞれその時々に記録を残しておかないと、
見た目が全く同じである日本酒は絶対に忘れてしまいますね…


覚えていようと思ったのですが、ものの見事に忘れました(爆)


普段、酒をあまり飲まないクセに、それなりの量を飲んだので、
終盤はフラフラになってよく覚えていません(-ω-)


今日になって、なんでこんなのを買ったのかという土産がありました…





酒に関しては忘れましたが、食に関しては覚えていました。


2杯目を飲んでいるところで、このままではすぐに潰れると思い、
酒のアテになるものを求めていると、生パスタの店を見つけたので
かぼちゃソースで注文しました。





あっさりまろやかかぼちゃの味がするのは当たり前なのですが、
つまみにするには味が薄すぎます(爆)


味自体はウマイのですが、酒と一緒に食うものではありませんでした。





上に乗っかっているのは、塩辛ではなく玉ねぎです。





ここらへんのを飲んでいるとチケットが無くなって
慌てて追加で買いに行ったのですが、おちょこを持って行かなかったものの、
おねえちゃんが覚えていてくれたのか、顔パスで¥500で購入できましたw









大吟醸は¥300なので注意が必要です。



店によっては、表面張力でギリギリなところまで注いでくれたりしますが、
大吟醸はそこまで入れてくれないところばかりでしたね~…





ここのはうまかったな…





右と左のを飲み比べましたが、
米の磨き方で大きく味が変わるなんて全く知りませんでした。





またアテを求めて彷徨い、米粉焼きなるものを発見。
小麦粉とは違い、弾力があって美味かったです。





店は出しておらず、こういうイベントでしか振舞っていないというのは
もったいない気がしました。





卵焼き¥500…





容器いっぱいに入っていたのがなかなかのインパクトですが、
味はいたって普通の卵焼きでした…

アテにするにはこれまた薄味で、一人で全て食うのは苦労しました。



仕方ないので、ハトポッポにも手伝ってもらいました(爆)





どう見えているのか、米粒ほどの卵焼きのカスを放ってやると、
察知してすぐに食べやがりましたw


近寄ってきたところで捕まえようとすると、すぐに逃げやがりました(-ω-)





写真に撮っていませんが、「シメにどうですか?」と
試飲でいただいたカレーらしき何か…
あっさりしているなと思ったら、トマトが入っているらしい。

それを指摘すると、「大分酔ってますね~」と言われてしまいました…

そのとおりで、何杯飲んだか覚えておらず、足元はフラフラでした。


あとでまた側を通ると、その兄ちゃんにまた声をかけられたのですが、
何だったか覚えていませんw



それ以外では、お茶とクッキーの試飲と試食ができる店?があったのですが、
売り物がなぜか何も無く、よく分かりませんでした。

でもハーブティーは良い味でした。

前日にローズヒップの紅茶を飲んだのですが、
どのタイミングでパックを上げれば良いか分からず、
かなり怪しいぐらいの濃ゆい色になるまで浸けていたら、
梅紫蘇みたいな味になってしまったのであれは失敗だったのだと思わされました。




つまみになるかどうかは関係なく、
酒以外にも家族連れで参加できるようにでしょうか、
食の方も色々出店されていました。







散々飲んだ後だったので、
ここでは酔い冷ましになりそうなデザートばかり食いました。



なんとかプリンに…





抹茶ソフト…





シメは¥400?のところ、終了時間間際のタイムセールで
¥100になった、ワッフルと紅茶のセットです。










お土産はこちらで買った…






犬用鹿肉とクッキー…







それと、確か試食をしたような気がする揖保の糸です。





なぜ買ったか覚えていません(爆)





行きは電車でしたが、帰りは駅まで歩いて行ける自信が無かったのでタクシーで帰りました。


¥が足りずに着払いするというオチでした。




Posted at 2016/10/03 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 567 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 1920 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation