• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

スライム色バウムクーヘン

スライム色バウムクーヘンこむぎからのクリスマスプレゼントがなくてガッカリな3CANですが、別のプレゼントがありました。

スライム色のバウムクーヘンです(嘘)





先日、また内装の件で行った時に頼んでいた代物が届いただけの事ですが、紺で頼んでいたのに仕上がったのは青OTL
加工上、どうしても明るい色になってしまうのだそうですが、改めて注文しておきました。

ちなみに、バームクーヘンよりバウムクーヘンの方が現地の発音に近いそうです。




こむ「バウムクーヘンが気に食わんのなら、今年のプレゼントはサンタコスで我慢してほしいワン」

Posted at 2011/12/25 19:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ これからの予定 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

ケーキ犬

ケーキ犬こむ「クリスマスプレゼント、何か欲しいワン」



とせがまれる事はありませんでしたが、ずっと寒そうにしていました。
明日は雪が降るかも知れんとの事。
明日はオロチ2でもやっておくか。







さて、クリスマスケーキは昨日から食っていますが(←ぉ)、食っていたら当然のごとくやって来るハイエナ犬…。

みか「ワシにもケーキをよこさんと呪うぞよ」

と、睨んできます…コワイヨー





みか「こりゃ、よこさんか!」
こむ「ばあちゃん、うるさいワン」





みか「これじゃぁ生殺しやがな…」





ほな、おこぼれをくれてやるわ…

みか「うまうまw」





皿に乗っている食い物には手を出さない事は利口ですが、隙があれば盗み食いする可能性があります…。
1歳の時に酢牡蠣を横から盗み食いして一晩ゲーゲー言ってた事もありました(爆)
Posted at 2011/12/24 19:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ペット
2011年12月23日 イイね!

最近欲しい…いや、今欲しいCD達

我がⅩのオーディオをバージョンアップさせたからには、良い曲を聴きたいところです。
ベーシックパッケージを装着する前まではひたすらユーロでしたが、ユーロ系は打ち込みによる音が主なので、ベーシックで構築しても音の広がりの幅は少なく、スピーカーで表現するには限界値が見えてしまっています。
そんな訳もあり、最近では様々なジャンルの曲を聴くようにしています。ただ、流行の曲とかに流されず、自分が良いと感じたものしか聞かないようにはしています。
あと、曲再生はCDを使う事にしています。HDD再生もしますが、結局使うのはCDのみです。デッキを追加する予定もありますが、CDのみです。



とりあえず、すぐにでも欲しいCDに入っている曲をいくつか動画で紹介しておきます。
CD店に見に行ったけど無くてガッカリ…。



すごく楽しそうに演奏されておる…







かなり前に勧められてレンタルしたCD…凄く良かったのですが急に思い出し、欲しくなりました。
廉価版が出ているそうなので、買いたいです。
ジャングルスマイル







変わりどころでは、話題になっているとかなっていないとかの曲。
C3のOP…







まだCD化されていないらしいソノダバンドの曲…
結構良いのですが…なぜ???

Posted at 2011/12/23 20:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月22日 イイね!

今日一日ずっとニヤニヤしていたオーディオ(爆)

今日一日ずっとニヤニヤしていたオーディオ(爆)今日の通勤時にリニューアルしたオーディオを聞き、朝からずっとニヤニヤしていた3CAN(爆)
音が凄くて…


凄いと言っても、音の質の事です。
それがウリのお店ですから…。





何度も書きましたが、我がⅩにはメーカーオプションのロックフォードを付けています。ナビを付けるついでだったのですが、ツィーター・ドア4枚分のスピーカー・アンプ・ウーファーが付いていますが、音はイマイチ…こんなもんかと思ったのですが、ピュアディオグループのベーシックパッケージを付けるだけでデッキやスピーカーを交換しなくても音質が劇的に変わるという話をHPで見て来店。施工後はあまりの激変ぶりに驚いたものです。
何が変わったかと言うと、目に見える部分ではダッシュボード上にツィーターを新たに取り付けるだけなのですが、音の広がりを感じられるようになります。車の中は狭い箱のような状態で、普通のオーディオで音量を上げても、音がすぐ近くにある「壁」に跳ね返りまくって広がりを感じる事ができません。ただうるさく感じるだけで、不快になるだけです。しかしベーシックのツィーターなら音量を上げても音の広がりを感じやすくなり、不快に思う事はあまりありません。うるさいと感じないのです。
ただ、ベーシックではあくまでツィーターを換えるだけなので、強調されるのはツィーターの役割でもある高音のみとなります。ツィーターがある前方からの音はハッキリ聞こえるのですが、純正ロックフォードのドアスピーカーは完全に負けてしまっているのでバランスが良いとは言えません。もちろん、ベーシックだけでも音質はかなり向上するのでそれで満足する手もありますが、これ以上の音となるとどうなるのかが気になってしまい、更なるステップアップをする事になったのが今回の施工でした。

ベーシックの次に行う「中級コース」はドア加工で、俗に言うデッドニングとアウターバッフルですが、ピュアディオグループでは「デッドニング」とは言わず「防音・防振」と呼ぶそうです。他の店と一緒にされたくないからだと聞きましたが、今回の施工でドアの振動がかなり抑えられ、ドアスピーカーが自分の役割を果たせていると実感できます。
今回換えたドアスピーカーはJBL社製「P-560MID」です。値段は一番安いですが、ドア加工するならまずこのスピーカーから…と勧められた物です。最初はオリジナルの高性能スピーカー狙いでしたが、工賃を含めてかなりの値段がかかる事以外に、今のシステムではスピーカーが高性能すぎて力不足になるそうなので今回は見送りました。アンプを換えれば…という事なので、次回はそうなるでしょう。
タイトル画がドア加工後のスピーカーの写真ですが、これまでドア加工なんてやった事がなかったので結構新鮮でした。


さて、ドア加工を決めた翌週に新型ツィーターが気になってしまい、急遽追加注文したのですが、これが結構曲者で、本体+専用のスタンド+専用のケーブルが必要のようで、合計すると結構な金額になっちまいましたOTL
下の画像が新型ツィーターのアップです。





ベーシックからの入れ替えですが、ベーシックで使っていたツィーターは下取りという形になるのか、その分は合計金額から差し引かれました。

下の画像はツィーターとドアスピーカー…。
ちと暗いですOTL





昨日の夜に引き取りに行き、説明を受けたのですが、その時はベーシックほどの驚きではなかったものの、ドア自体とドアスピーカーをグレードアップした事で横からの音もハッキリ聞こえるようになり、ベーシック時のツィーターだけの時のような前方からの音が強調されている感覚はなくなりました。より広い部屋で近くから演奏を聞いている感覚になります。
ピュアディオグループの音の特徴は生演奏に近い音を再現する事なので、通常のオーディオをカスタムするのとは方向性が全く違います。よく大音量で聞いている車がいますが、音は外へ漏れまくり、恐らく車内はただうるさいだけのものになっていると思うのですが、今回の施工で一番変わったのは、音量を上げても全くうるさくないという感覚がとてつもなく強調された事でしょう。
今朝の通勤時にジワジワと今のシステムの良さが分かり、あまりの凄さに帰り道が楽しみで仕方ありませんでした。
ノーマル時にはボリューム設定を15~18でうるさいだけに感じ、ベーシックでは23~25で安定していたのですが、今回は30以上にしてもまだまだ余裕があり、更なる音の広がりを体感できます。ボーカルの聞こえ方がかなり良くなり、目の前で歌ってくれているようにすら感じますが、これからあのスピーカーに換えられるシステムにした時にどうなってしまうのかが今から気になってしまいます。

ちなみに今回かかった費用は、Ⅹ用フルエアロを塗装取り付けしたのと同程度の額…だと思います。


しばらくこのままで聞き続け、長所と短所を見つけてから次のステップへ行きます。
…ただ、内装を仕上げるのが先になるでしょうね…。

当然、今年のⅩの整形は今回で最後です。
来年は年明け早々やりますが何か?(爆)
Posted at 2011/12/22 21:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ⅹ オーディオ | クルマ
2011年12月21日 イイね!

まだまだ聞いてみないと感想が書けんのでもうしばらく聞かせておくれ

まだまだ聞いてみないと感想が書けんのでもうしばらく聞かせておくれⅩを引き取りに行ったのは夜だったので、暗い写真しか撮れず。
明日改めて撮る予定です。


画像はアウターバッフル化したJBL製ドアスピーカーです。
オーナーさんのご好意でバッフル部分をアルカンターラにしていただきました。



詳しくはもう少し聞いてみたいので明日以降に書きますが、なかなか凄い事になっていました。


これを選んでおけば間違いなかろうという事で予めソノダバンドのCDを入れておいたのですが、試聴中にオーナーさんが
「これ、ソノダバンドですよね」と言い当て、
「ご存知ですか?」と聞くと
「今度会う予定です」とか…


仕事の関係だそうですけど、羨ましすぎるでしょうそれ(゜Д゜;)
Posted at 2011/12/21 22:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ⅹ オーディオ | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation