• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

パーツレビューのバグ?

パーツレビューのバグ?パーツレビューを書いていたらバグ発生…?


部品が必要
特殊加工が必要


の部分にチェックを入れて修正するを選択…
またチェックを入れてまた修正を繰り返すと、
タイトル画のようになります。

















…まあ今は知らんけど…







余計な機能を追加するとろくな事にならん…

ハト総理みたいですなw


Posted at 2012/10/11 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

F-toys 35GTRコレクション 10台

F-toys 35GTRコレクション 10台

昨日の続きです。



箱買いしたミニカーを開けました。











昨日も書きましたが、全8種でひと箱10個入りなので、ダブリが2つ出る事になりますが、
+??と箱に書かれているので、8種だけとは限りません。

俗に言うシークレットの存在です。






とりあえず一つずつ開けて中身を確認…








カルソニックIMPUL










こちらが2011版








もう一方が2012版…
デカールが若干違います。
基本的に2011版は全て富士仕様となっています。













MOTUL AUTECH
がんばろう!日本が2011版で…








ニッポンを元気に!が2012版です。











なぜかこれだけ車体にラップされていました。









青が 2011 ADVAN KONDO 
緑が 2012 D'station ADVAN










昨日紹介したオマケで付いていたマシンの本戦仕様
S Road REITO MOLA








3台並べました。










シークレットが出ました。
どれぐらいの割合で出るのかは定かではないので、ひと箱につき1個入っている可能性も…








3台並べました。









残り1台はMOTUL2012で、これだけダブリでした。












一応配列を書いておきます。
配列とは、ボックス内の配列パターンの事で、コンビニ等で単品購入する際の目安となります。
パターンは完全ランダムではなく、
今回のように全8種で10個入りなら必ず全種当たるようになっています。
残り2つは余りなので、最低でも4パターン…もしかしたら8パターンあるかも知れません。

単品購入される方はあくまで目安として参考にして下さい。





写真上が奥、下が手前になります。


MOTULシクレ  MOTUL2012
S Road2011  S Road2012
KONDO2011  D'Station2012
MOTUL2011  MOTUL2012
IMPUL2011  IMPUL2012


左が2011、右が2012となるようです。
逆の可能性もあります。




今回のミニカーはカルワザオンラインで購入可能です。


Posted at 2012/10/10 22:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年10月09日 イイね!

F-toys 1/64 35GTRコレクション

F-toys 1/64 35GTRコレクションああ、そういえば予約していたんだったか…


F-toysコンフェクト
35GTRコレクション











スーパーGT2011~2012のマシンの1/64サイズミニカー8種入りを箱買いしました。


タイトル画の左の大きな白い箱がそれです。
10個入りとありますが、8種なのでダブリが2種ある事になります。
これに関してはまた明日に…開けてないので(爆)






私は種類問わずにカラフルなレースカーが好きなので、
値段も大きさも手ごろな1/64サイズなら箱買いします。
この手のミニカーは某コンビニで売られているのですが、
選んで買えば全種揃えるのは困難である事と、
通販限定で仕様違いのミニカーが入手できる事もあり、通販で買います。
今回は箱買いで限定ミニカーがついてくるという珍しい試みでした。








タイトル画の右の小さい箱が特典品です。
いつもならコンビニ限定ミニカーは京商製ですが、今回はどういう訳か聞いた事がない
F-toysというメーカーが販売しました。







京商製と違い、台座がありません。
ミラーやアンテナが後付という珍しい仕様です。










今回紹介するミニカーは、特典品である
2012 S Road REITO MOLA テストカー です。








車高が少し甘いですが、思ったよりはよくできています。







現在販売中の京商製コンビニミニカーであるランボルギーニコレクションは、
また不良品多数という事でコレクターの間で話題になっているようです…。






明日は大きい箱の方を紹介します。





カルワザオンラインで購入可能です。



Posted at 2012/10/09 21:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年10月08日 イイね!

課題曲からのCD購入

課題曲からのCD購入先日のコンテストの課題曲CDですが、
新旧洋邦問わず様々なジャンルの曲が収録されています。


詳細を明かすのはどうかと思うのですが、
この中から気になる曲が数曲あり、
早速CD購入に踏み切りました。











寺久保エレナ嬢の、New York Attitude という曲ですが、まず1stアルバムを購入…
しばらく聞いてからそれが収録されている2ndアルバムを…という感じです。
某所で話題になったサックス奏者ですが、当時買うか迷ってそのままになっていました。


動画が無いので替わりのものを…
サックスではなくピアノですが…






今回の課題曲が無ければ自分から聞く事なんて絶対なかった曲が結構あり、
非常に参考になりました。
これでまた新規開拓ができそうな感じです。





12月にはソノダバンドの新作アルバム発売という事で、発売日に買います。



Posted at 2012/10/08 19:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月07日 イイね!

JBLイベント 3位に

JBLイベント 3位にJBLオーディオミーティング関西5thに参加し、
クラス別3位をいただきました。
3位か…
と思う反面、何かしらの結果が残せてよかったです。


しかしナビ音声、小さすぎる…
辿り着けたのが奇跡ですw










先に記念撮影の画像を載せます。















10時開始のイベントですが、9時過ぎに現地入りし、開始までヒマを持て余しました。
まあカスタムイベントとは違い、午前0時に搬入開始とかではないので、
その点は緩い感じで助かりました。



トロフィーがズラリ…









ビンゴゲームの景品も…
一番高価なのはラジコンヘリですが、持っているので特に興味なし…
JBLのキーホルダーか、特注の工具が欲しかったのですが、はずれました。









出店もありましたが、作っている方も参加者のようでした。







コンテスト用のCDをセットし、課題曲として試聴して採点します。









4つのクラスがあり、クラス別に横一列に並びます。
最前列はGTiクラスだったか…JBL製品の値段が高いスピーカーを付けたクラスです。









パワークラス…どのクラスも多彩な車種です。









チャレンジクラス…私が参加したクラスですが、内臓アンプだったか…?
よく分かりませんw
この後ろにはアナザークラスが並んでいます。
アストンマーチンも参戦しているのには驚いたのですが…









オーディオ以外でのライトチューンの車も結構いましたが、イベント用であろう車も何台かいました。
矢印はワタクシ…









イベント開始と共に自由に車に乗り込んで視聴するのですが、
使っている機材や組み合わせは意外にも似た感じです。
話題のあの機種をメインユニットとして使われている車も4台ほど見たのですが…なんとも…









メインはやはりフロントのスピーカーとツィーターですが、
車によってはかなりの種類を付けていました。
これだけ揃えて一体幾らになるのかと考えてしまいます。









個人的に凄いと思ったのはこのカルマンギアです。
車の年代を感じさせない意外なほど綺麗な音を出していました。
実際に色々と賞を獲っていました。









投票にはユーザーと審査員の2種あり、私はユーザー投票で3位に選ばれました。
審査員からも選ばれたかったのですが、まあまた次回という事で…









まあそれでも何か賞を獲れたという事で、参加してよかったと思えました。
現地に迷う事なく着けたのも良かったです(爆)









こむ「かみかみ」

こら、噛むな(爆)









ビンゴゲームの景品は、うまい棒30本(爆)









こむぎには食べれません。








参加車両によっては操作方法やPRを書いた紙を貼っていたりしたのですが、
逆に操作方法が全く分からない車もあり、音量が小さいままで評価しようがない事もありました。
自分のは純正ナビなので、それなりに分かったと思いますが…。





人生初の参加イベントで賞を獲る事ができ、
参加した甲斐がありました。
参加された皆様、主催者・関係者の皆様、お疲れ様でした。
我がⅩに投票して下さった方々、ありがとうございました(_ _)







来年はオーディオをグレードアップさせて参加しようと企んでいます。

Posted at 2012/10/07 19:58:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車 イベント | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation