• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3CANのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

咳喘息のその後…



以前、喘息の手前の咳喘息と診断され、
吸入薬を用いて治療している事を書きました。



夜間等に咳が出る状態で、
治療を怠ると喘息に移行し、治療が困難になるそうです。



2週間の治療後、一ヶ月分の吸入薬を処方してもらい、
先日また病院へ…



咳は無くなりましたが、
完治させるには3カ月の期間が必要だと言われました。





今まで左の紫色の吸入薬を使っていましたが、
今回から右の橙色の方へ移行します。





気管支を拡張する成分が無い薬だとか言ってた気がしますが、忘れました(-ω-)








そういえば、病院へは朝一番に行ったのですが、
スーツ姿の怪しい連中が鞄片手にぞろぞろと院内へ入る…



営業か何かと思ったら、皆椅子に座って順番待ち…



名前を呼ばれて一人ずつ入る…



出てくるまで1分とかからない…



腕を押さえている事と、
ワタクシが座っている正面にインフルの貼り紙があった事から、
予防接種に来ているのだと分かりました。



恐らく会社の指示で、社員全員に接種するように言われたのでしょう。



済んだらまたぞろぞろと出て行きました。





さて、院内では30分程待ったでしょうか…
皆マスクをしてゲホゲホ言っていたので、
この空間に居ると風邪が移らないか心配になります…。



去年、爺とマミーが順番にインフルになったのですが、
ワタクシにはなぜか移りませんでした(-ω-)



だから予防接種は受けません。



一度かかったら、翌冬には受けると思います。
インフルになった事はありません。








さて、薬を処方してもらい、便所へ行ってから駐車場へ向かおうとすると、
薬局内に居た妙齢の薬剤師と思しきご婦人が外へ出てウロウロしておる…



ワタクシの顔を見て慌てて駆け寄って来ます。



「おくすり手帳を間違えました」



薬を処方してもらう時に薬剤師に渡すおくすり手帳…
ワタクシは今回忘れてしまったのですが、
その為か、別人の手帳をワタクシの袋の中に入れてしまったそうです。



便所に行かなければさっさとⅩで去ってしまっていたかも知れません。



ご婦人は平謝りでしたが、別になんともないので
「構いませんよ」と言っておきました。





また来月に受診です。



Posted at 2016/11/15 22:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年11月12日 イイね!

姫路食博2016

姫路食博2016

実は毎年開催されているという
姫路食博2016に行って来ました。









今回もしろまるひめは黒かった(-ω-)


くろまるひめですな(爆)








結局、山へ行ったついでにⅩで行ったのですが、
カメラがじゃまでスマホで撮る事に…

カメラ用の持ち運びできる鞄がないとダメじゃな…






さて、食博ですが、
食券制かと思ったのですが、現金払いでした。




だいたいが¥500ワンコインで、
中には¥450とかもありましたが、¥650とかはしらけます。







まず最初は志方牛ステーキ







意外と量が多く、最初から腹いっぱいになりそうでした(爆)
ビールが欲しかった(-ω-)












食後すぐに、「どうですか?」
と声をかけられた甲子園ヒーロー揚げ





スタッフのノリが良くて素敵です(・ω・)



カレー味・にんにくしょうゆ味、塩味から選べるのですが、
カレー味が気になったので選択…





これが大当たりで、オススメしたいですね。
明日行かれる方は参考にして下さい。











ヤマサ蒲鉾のチーカマ







¥150と安く、外はフランクフルト、中はチーズ蒲鉾という組合せで、
意外にも旨かったです。












熊本からも出店がありました。
トマトが名産だそうで…





トマトコーラなるものが…
トマト味のコーラという感じでした。



いきなりだんごと併せて食いました。
中身はあんことさつまいものようでした。












明石焼きです。







ソースをかけてから出汁につけて食べるのですが、
ソースは別にいらんな~…












ステージにて、各ブースの関係者がPRしていました。











イケ麺グランプリで2年連続優勝した事を
アピールしていた鳥取ホルモンやきそばですが…







この手のは冷めたら油がまわって著しく味が損なわれますね…
焼きたてに当たればいいですが、作り置きのはやめた方がいいです。












少し気になっていたハヤシライス







…まあハヤシライスでした(爆)










大道芸もやっていました。

ぱふぉけん氏によるパフォーマンスでした。













飲酒運転ダメ絶対







最後は河童…





撮り忘れましたが、
柚子味の河童サイダーともちむぎダコワーズを…



本当に腹いっぱいになってしまいました(-ω-)







ポケやりながら周ったので、かなりの収穫でした。



明日も行きたいですが、ちと無理ぽです。


Posted at 2016/11/12 21:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域イベント | グルメ/料理
2016年11月11日 イイね!

明日はどうしようか…



明日と明後日はシメジ城前の
大手前広場で食博が開催されます。



実は今日かららしいですが…



食博2016





世界のおでんというのも同時開催されるそうですが、
世界のおでんって…w


まあまさかおでんなんて名前ではないのでしょうが、
似た様な具材や調理法という事なのでしょうか…???



ビールやシメジの地酒も飲めるようなので、
酒のアテにはなりそうです。



アテはおでんだけではないです。
メインはB級グルメです。









さて、タイトルのどうしようかというのは、
車で行くか、電車で行くかです。





車で行けばカメラ等の荷物を持って行ける…

ただし、酒は飲めない(-ω-)





電車で行けば酒は飲める…

ただし、写真はスマホになる(-ω-)




でも行きの電車は4輌なので、客いっぱいなんですよね~…


ケチケチせんと8輌にしてほしいです。





日曜は野暮用があるので、明日しか行けません。


朝はまたポケやって、しばらくしてから城前に行きます。







そういえば、いつも停めるようになった駅側の駐車場…

広いので昼から行っても空きがあります。



皮肉にも、有人の駐車場で車高が低いからと拒否されたおかげで、
安くて広い駐車場を見つける事ができましたw



空きがあるのは、城前と、地下の駐車場に集中するからです。





さあ、スマホを充電して寝るでち。



Posted at 2016/11/11 22:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月10日 イイね!

最近のポケと事故対策

最近のポケと事故対策

ハロウィンイベントから、
起動画面が変わったのですが、

コワイヨー(爆)









ハロウィン中は、ゴースを捕まえまくれたおかげで…











ゴーストタイプのポケを200匹捕まえて金メダルをゲトしました。











いつもの山では、ガーディの巣が移動したせいか、
今度はコイルがよく出るようになりました。







あれだけポケがいっぱい出ていた会社でも
すっかり出にくくなり、ぼちぼち進めています…








さて、連日のように報道されているポケ中の事故を受けて、
運転中はポケができないようになったとか言っているのですが、
実際には高速移動中には操作できないという事なのでしょうか?


最近は電車に乗る機会が多いのですが、
平日は乗らないので試せていません。


更新前に実際に高速移動すると、一時的にストップがかかりますが、
画面内のボタンを押す事で再開できます。


更新後は移動中に操作すると、一定時間ストップがかかるそうですが、
果たしてそれだけで完全に事故が防げるかどうかとなると非常に怪しいです。


高速移動だと判断される速度は、時速9kmだそうですが、
別の言い方をすれば、時速9km以下であれば運転中でも操作可能だと言う事です。


時速9km以下なら重大な事故は起きないかも知れませんが、
残念ながら今回も事故自体を完全に防ぐ手段とはならないようです。


それなら、そもそも高速移動した瞬間に
一定時間の操作制限をかければいいのではないか?
と思われる方もいるかも知れませんが、それができないであろう理由もあります。


どういう事か説明すると、
例えばポケを起動して移動画面中にロックし、
しばらく移動してからロックを解除すると、GPSが起動して現在地を修正しようとします。


修正すると、画面内のキャラが高速移動して、一時的にストップがかかってしまいます。


その間の移動手段が徒歩でも車での高速移動でも同じ結果になるので、
高速移動だと判断された段階で一定時間のストップがかかると、
徒歩だった者にとってはバグ扱いされる事になり、クレームがつきそうです。


そういう事もあるからか、高速移動しただけでペナルティにする…
という手段にはは踏み切れないのではないかと思います。





最良の対策が成されるのはまだまだ先になりそうです。





…今年のクリスマスプレゼントは、
ポケ某プラスが欲しいです(´・ω・`)



Posted at 2016/11/10 23:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケモン某 | 趣味
2016年11月08日 イイね!

ブレーキリフレッシュ

ブレーキリフレッシュ

昨日の続きになりますが、
ブレーキ屋に預けたという事は、
ブレーキに関する施工になる訳ですが…















スマホ画像ですが、表面がレコード状になった上、
大きな傷が入ってしまったので、そろそろリフレッシュしたいと思い、
今回の施工となりました。









ついでに、パッドとホースも替えてしまいます。





パッドは、DIXCELのMタイプです。





サーキット走行はした事がないので、
オーバーホールはまだまだ必要ありません。







本当なら青が良かったのですが、
都合により今は無理という事で水色になりました。








朝から施工開始、晩に引取り…








施工後フロント





チラリとパッドが見えます。







施工後リア









穴開きですが、元は純正ブレンボで、無交換…
2回目の研磨です。














奥にホースが見えます。










そういえば、ガラスに貼っていたブレーキ屋のステッカーだけ
なぜか浮いて立体的に見えるようになっていたので、
交換していただける事になりました。









ステッカーもリフレッシュですが、
どれもこれも微妙に向きや位置がバラバラですな(-ω-)





足跡は取っ払おうかの~…








キャリパーは綺麗なまま…
色替えしてから全く色褪せません。








1週間は慣らしなので、本来の効果はそれから…

と思っていましたが、代車からの乗り換えとかは関係なく、
最初から施工前以上に効いているように感じます。



全ての相乗効果である事は言うまでもないですが、
やってよかったと思えました。






























ただ…




































ドライブシャフトブーツの劣化を指摘されたので、
車検時に交換となります(_ _;




Posted at 2016/11/08 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅹ パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「三連休中に続き書く予定📝」
何シテル?   07/13 07:22
3CAN(みかん)です。 本来ならパワーアップさせて走りを楽しむ為の車のはずですが、 いつの間にか内装カスタムとオーディオに凝りだす始末…。 パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 23 45
6 7 89 10 11 12
1314 15 161718 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

K-CRAFT チタンカラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 21:49:29
第18回関西舞子サンデー(フィーチャー編)w × 群サイ雪上BAXOW・・・ナニソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 00:30:30
18th『関西舞子』 2017.1/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:28:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年末にランエボⅩに乗り換えました。 ブーストアップ…するつもりが内装メイン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
イイね!押してもお返しはしませんよ。 お返し狙いは消えて下さい。 近隣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation