
え~とこれはベースが原付なんでしたっけ?
この小さいクルマで隣の十和田市から走ってくるとはオーナー様スゴイですね!
国道でダンプとかに追い越されたら風圧で転がっていきそうでちょっと怖いです…汗
さて気になるクルマin六戸の第2弾行きますよ!
これは珍しいホンダT360ではないですか!この中に日本初のDOHCエンジンが収まっているのですね。
ダイハツフェローのピックアップ!これはカワイイですね。
こんなにキレイなホンダZは見たことがありません。
酒屋さんの屋号が残ったダットラです。

こんなクルマで配達に来てほしいですねー。
ノーマルの足元のままロワードされたクジラのワゴンですが…

これは青森県野辺地町にあった伝説のサーキット「むつ湾インターナショナルスピードウェイ」の関係車両の生き残りでしょうか!?
昨年も来てたプリンスホーミー。もう元がどんな色だったかわからない仕様ですね。当時ナンバーで残っているだけでもすごい。
キレイなバリカンコロナは上品な感じですね。
当時シングルナンバーのクラウンも足元をアップデートでこんなにカッコよくなります。
爽やかな色のベレットですね。

やっぱりベレットはこの角度からがいい雰囲気です。
ブルーにホワイトのカラーリングで清潔感あふれるGTOです。

ウインドウルーバーが希少ですね。
六戸のイベントは年々参加車が増えていって楽しいイベントになってます♪
次は来年のGWに桜の下での展示を予定しているそうですのでぜひ皆さんご参加ください。
(終わり)
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2013/10/08 19:53:30