2013年02月26日
新潟は竜巻注意報発令w
そうかぁ…お外で遊べないかぁ…
まて!
太平洋側の天気どうだ?
福島県が俺を誘ってた?ww
いわき市に年中無休の野営場あるではないか!
で、いついくの?
いまでしょ!WWW
地獄の始まりとも知らずに
こっつぁ荒れてっとこいてらんねてば
-7℃とかヤバめの温度と
吹雪が半端ねーW 聞いてないよ?
猪苗代ICから通行止めとかマジか?
猪苗代湖周辺のキャンプ場に変更。
さらにどツボにハマりw
視界10メートル以下 ^^;
通年営業って言ってたじゃないか!
なぜトイレが雪に埋まって放置されてる?www
キャンプどころじゃないな。
お家に帰ろうってことになり、Uターン。
変な姿勢の車に遭遇。
ゆっくり通り過ぎたが、…ん?
刺さってるやん!
「だいじょうぶですか?」
「まったく動けなくなってます…」
「うしろから引っ張ってみますね」
スコップでほりほりしてたので、そりゃ辛いだろうと。
今時の車はフックがないの知ってた。
バンパーの一部を取り外し、アイボルトをつけ引っ張ってみた。
そんな1日でした…とさw
Posted at 2013/02/26 01:11:20 | |
トラックバック(0) |
デイキャン | 日記
2013年02月15日
もう冬の間の連休は取れるのか取れないのか。
新潟のキャンプ場のほとんどが11月で冬季閉鎖する。
管理人の居ない野営場は雪に埋もれて車で行けなかったり。
ワクワクする場所が分からず、マンネリ化している。
そこで考えた。
車が行けなきゃ歩けばいいんじゃね?w 的な。
車から降りてザック背負って雪道のハイキング。
昼飯はシェルターに潜り簡単に済ます。
もしかして、これが楽しいと思うようだと
山登りに発展するかもしれないw
今のところ体力的に無理ではあるが。
アウトドア屋の思う壺www
次の日曜日行ってみようと思う。
Posted at 2013/02/15 17:50:14 | |
トラックバック(0) |
デイキャン | 日記