わかさぎ釣り行ってきました。
先週地吹雪でダメダメだった福島県へリベンジ。
桧原湖へGO!
フルレンタルは避け、基本自前道具でやろうと。
テント
釣り道具
食事
暖房機器
忘れてはいけないビール!w
ソリで引くけど重いのなんのって (・。・;
レンタルはアイスドリルだけと決めてました。
で、受付で言われましたわ。
「あーたぶん穴開けれないよ、氷の厚さが半端なくて帰ってくる人もいたから」
「え???じゃ、どうすれば?」
「人が穴開けたところ探せばいいよ」
うはwwwおkwww
他力本願人生だにゃw
風の強い中設営も終わり、
かんぱーい!w
で、さっそく釣りの準備にかかります。
穴は10分ほど歩いたところに見つけ、一安心といったところでした。
穴は2つ欲しかったけど、贅沢は言いません。
釣り係は嫁、おいらは餌つけ係w (*_*)
第1投目開始!
問題発生…
仕掛けが入っていかない…
もしかして貫通してない穴か?不安がよぎる。
スコップの取っ手部分でつついてみたがとどかない。
腕まくりして肘まで突っ込んだがとどかない。
氷厚すぎる。
おれは言った。
「まっ、氷上デイキャン来たと思えばオッケーだろ?」
苦しい苦しすぎるwww
諦めかけたころ嫁がナイスアイディア思いつく。
今回のテントはモノポールテント。
長さは十分!
ポールでつついてみた。
固いものにあたる…
やっべ…貫通してない穴だったのか?…
ヤケクソでガンガン叩くw
15cmの径の半分は貫通した。
やったね!
で、記念の1匹目
嫁のテンションマックスw
おいらひたすら魚外しと餌つけ係www
飯食って
たまに竿さわらせてもらってw
13時すぎからあたりも止まり、撤収ってことで。
これしか釣れなかったけど、大満足な1日。
桧原湖バイバーイ
帰る頃まで風強く吹雪いてたね。
「来週も行こうね!」 って、おい!w
嫁は大物ですwww
Posted at 2013/03/04 00:07:08 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記