• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月15日

昼間に撮って見ました。

昼間に撮って見ました。 昼間に撮って見ました。
全然洗車してないのにシルバーは目立たないですねぇ。
いかがでしょう?
電気屋さん(D氏)のように上手に撮れません。
なんせ携帯ですから!!・・・残念!(笑

九州は桜はもう散ってしまいました。
でも僕、葉桜も好きなんですよね。
ブログ一覧 | 車日記 | クルマ
Posted at 2005/04/15 23:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年4月16日 22:23
携帯でこんなに綺麗に撮れるならOKですよ!自分なんて携帯だとブレまくりです。夜みるのと違ってシルバーがとても綺麗ですね~。ちょっと紫がかって見えますね。う~んカッコイイ!!
メッキもいいじゃないですか!!
コメントへの返答
2005年4月17日 2:54
腕がないのでアングルなんて考えなしの写真でしょ?
携帯は一応メガピクセルです。
仕事でも使うし、プライベートでも気軽にパシャパシャしてます。
シルバーは汚れが目立たないと理由でこれにしました。
ドノーマルで乗るつもりだったので色もあまり気にしませんでした。
しかし今になって思うと違う色にするんだったと思います。
黒とかならメッキが栄えますよね。
クルーさんの色なんて理想ですねぇ。
2005年4月17日 1:11
ふ~ん、カッコいいやん。
( ̄~ ̄)
グリル交換前がどんなかが分からんけど、なかなかですね!

ところで基本的な質問なんですけど、
①メッキってメッキする材質は特に選ばないのですか?
②塗装ははげ易いと? メッキは剥がれんと?

うちのプリもグリル替えると良いかもね?

みゅうみゅう
コメントへの返答
2005年4月17日 3:29
いらっしゃーいー!!
さてメッキについては詳しくはわかりません。
とにかく電気を通すものにしかメッキは出来ません。(メッキは塗装とは違います)
FRP製やABS樹脂製品にはメッキをのせる成分がまったく含まれていません。
最終的に真空蒸着メッキと言う方法でメッキを無理やりのせています。
(メッキをのせるとなるとこれしか方法がないようです)
でも軟質のメッキなので傷がメッチャ入りやすいです。
後、処理中に空気中の微小なホコリなどが表面に付着しプツプツが発生します。これも仕方がない事との事です。
クオリティからするといまいちかなぁ。
でも遠めならバッチリです。値段もお手ごろ?でした。
で最近思うのがメッキもどき塗装です。
こんなのがあるようです。
今のグリルが痛み出したらそれに今度はチャレンジしてみようかと思います。
へたくそな話でしたが理解してもらえたでしょうか?

プロフィール

「納車の目処がたちました!
再来週の日曜です!
楽しみだわぁ!」
何シテル?   06/08 18:53
デリカ卒業間近! 次は軽だぁ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:56:55
キジマ (KIJIMA) ステアリングホールプラグ&キャップセット(HD-04217) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 10:02:51
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 12:18:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
cb400sb から大型免許取得からの ハーレーデビュー! スポーツスターの1番人気車種 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド べべちゃん (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
デリカからの乗り換え〜! 乗り潰すつもりのデリカをこんなに早くに手放すとはw 嫁の、大き ...
ホンダ フィット ベティ (ホンダ フィット)
通勤車がアルトラパンからフィットへ! 1.5Xとかいうやつらしいです。 生意気にシートヒ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
前歴車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation