• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九州男児AKIのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

初運動会 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

前日の雨のせいでハラハラさせられましたが、どうにか天気も回復しそうです。

でも真っ黒な雲は健在です。

まだ小学校一年生なんで、そんなに種目も少なくて見所と言っても紅白対抗50m走ぐらいですかね。

可愛いダンスを見たりもしました。

お昼は家が近い事を良い事に、帰宅してゆっくり食事しましたよ。

義母も明日はニュージーランドに行っちゃうので、良い時期に運動会あって良かったです。

雨で順延なんてなったらねぇ。

午後も一種目のみの出場だったので、それを見るや早々に撤退。

・・・終った後の片付けが嫌で帰ったんではないですよ!!

知らなかったんです。片付あるなんて・・・。

家でゆっくりしてたら、運動場のアナウンスで

「これで運動会は終了です。出来ましたら片付を父兄の方に手伝いをお願いします・・・」

って聞こえたような・・・

聞こえなかったような・・・

(-"-;A ...アセアセ
Posted at 2008/05/29 10:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 日記
2008年05月18日 イイね!

動物園に行って来ました。(・ω・)ノ

動物園に行って来ました。(・ω・)ノこの日は動物園に行ってきました。
チビ達には内緒で朝早くから起こして車に乗せて連れて行きました。
車の中ではクイズタイム!!
イロイロ言いましたが、到着間近で次女が当てました。
それからは車内は大盛り上がり!
今まで眠い目をこすっていたのに・・・(笑)
いやー楽しみました。
開園時間から入って、お昼ちょいまで楽しんで早々に退散しました。
いやー、このプランが一番疲れなくて良いです。
昼からはお家でゴロゴロ・・・。
チビ達は、帰りの車内で寝たのでそのままお昼寝させました。
充実した一日でした。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②
Posted at 2008/05/23 21:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2008年05月13日 イイね!

長男が二歳になりました!

長男が二歳になりました!長男が二歳になりました。

時が経つのは早いなぁとつくづく思います。

前日に三輪車を家の実家からプレゼント。

とても気に入ったみたいで家の中で乗り回しています(笑)

やっぱり男の子ですねぇ。

車やら電車やら乗り物大好き。

一人でミニカーで遊んでます。

将来が楽しみです。

フォトギャラリーへ
Posted at 2008/05/14 21:41:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2008年05月05日 イイね!

長崎旅情 ⑥

長崎旅情 ⑥26聖人を見たらそのまま雲仙に走りました!

海岸をずっと走るんですがこれの気持ちいい事。

景色も素晴らしかったです。

途中の小浜あたりで車が増えましたが、それ以外は非常にスムーズに休暇村まで移動出来ました。

途中止まってでも写真撮っておくんだったと後悔してます。

休暇村は非常にノンビリした所で、雲仙天草国立公園の中にある公共の宿です。

自然がいっぱいです。諏訪の池では白鳥の足こぎボートに乗れたり、キャンプ場、夏場はプール、テニスコート、グランドゴルフ、多目的グラウンド、卓球などが出来ます。

都会を忘れてノンビリするには持って来いの宿です。

到着後早速付近を散策。

高地なのか?とても寒くてジャケットを皆着て歩きました。

天気も最高でした。

山を散策出来るように整備してありとても良かったです。

スタッフも親切でまた行きたいですね。

お風呂は温泉ではないのですが、雲仙の伏流水を使っているので温泉と勘違いする程です。

24時間入れるのも良かったです。

食堂でのお水もこのお水で美味しかったので帰りにはペットボトルに入れて貰いました。

夜も朝もバイキングで子供達も嬉しかったようです。

次の日はもう最終日。

朝早くに起きて、嫁と義母は散歩に出て行きました。

散歩より帰ってくると、朝風呂に入り朝食。

ゆっくりしてから荷物をまとめて宿を後にしました。

帰は仁田循環道路がつつじが綺麗だとガイドブックに載っていたのでそこを経由して帰りました。

しかし5月中旬が見頃らしく、料金所には「ツボミ」と書いてありました。

見頃には程遠い状況でしたが、展望台よりの眺めは最高でした。

普賢岳の噴火の傷跡も見れました。

車が多かったわりにはスムーズに走れました。

そこから有明フェリーまではあっと言う間でした。

子供達はフェリーに乗れ嬉しかったようです。

フェリーもあっと言う間でした。

南関より高速に乗り帰路につきました。

高速も渋滞なくスムーズに走れました。

えらい長編になりましたが御清聴ありがとうございました。

フォトギャラリー⑪雲仙休暇村
フォトギャラリー⑫仁田峠
フォトギャラリー⑬有明フェリー

フォトギャラリー①番外編
フォトギャラリー②番外編
フォトギャラリー③番外編
Posted at 2008/05/10 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 旅行/地域
2008年05月05日 イイね!

長崎旅情 ⑤

長崎旅情 ⑤もうここら辺で次女と長男はベビーカーで爆睡してました(笑)

ガイドブックに載っている被爆くすのきを思い出しました。

しかしガイドブックは置いて来てました。

祈りのゾーンで清掃作業している人に尋ねるとポケットより観光地図を取り出して説明してくれました。

地図も持って行って良いよと言ってくれました。

長崎の人は皆親切です。

そのまま地図に従って歩きました。

結構な距離でしたよぉ!!

くすの木の前に有名な一本鳥居がありました。

残骸も集めてあって歩道脇に展示してありました。

爆心地より結構歩いたこの距離の鳥居が吹っ飛ぶなんて・・・。

そのまま目的のくすのきへ。

この木は、山王神社の境内あります。

樹齢は約500年、直径約3mの2本の大クスノキです。

原爆によって中心部がえぐれている所にコンクリートを流し込んでいました。

被爆当時は、枯れたまま葉を付けず、もう少しで切られるところだったそうです。

今では青々と葉を茂らせています。

この時点で長女もきついらしく笑顔がありません(笑)

次女や長男はベビーカーで爆睡中。お姉ちゃんだからと言う理由で頑張って歩いてくれました。

偉いぞ!!頑張れと励ます僕らも足パンパンです(爆)

長崎アップダウンが激し過ぎます。

で一旦カトリックセンターに戻りました。

途中で御弁当屋さんで御弁当購入。

カトリックセンターの駐車場で食べました。

で休憩して、車で長崎駅の近くの「日本二十六聖人殉教地」へ行きました。

秀吉の時代の話ですね。

6人の外国人と20人の日本人が、キリシタン禁令の為に長崎で処刑されます。その話は遠いヨーロッパでも話題になりローマ教皇は、26人の殉教者を称えて聖人に地位を上げて二十六聖人としました。その記念碑です。

これを見終わった僕らは一路雲仙へ!!

フォトギャラリー⑩長崎散策

Posted at 2008/05/09 22:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 旅行/地域

プロフィール

「納車の目処がたちました!
再来週の日曜です!
楽しみだわぁ!」
何シテル?   06/08 18:53
デリカ卒業間近! 次は軽だぁ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:56:55
キジマ (KIJIMA) ステアリングホールプラグ&キャップセット(HD-04217) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 10:02:51
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 12:18:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
cb400sb から大型免許取得からの ハーレーデビュー! スポーツスターの1番人気車種 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド べべちゃん (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
デリカからの乗り換え〜! 乗り潰すつもりのデリカをこんなに早くに手放すとはw 嫁の、大き ...
ホンダ フィット ベティ (ホンダ フィット)
通勤車がアルトラパンからフィットへ! 1.5Xとかいうやつらしいです。 生意気にシートヒ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
前歴車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation