• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九州男児AKIのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

長男の初節句(熊本人吉にて)

長男の初節句(熊本人吉にて)長男の初節句を従弟の初節句に便乗してまいりました。
伯父や伯母からのお誘いもありましたので
ヽ(`▽´)/
で簡単に考えていたのですが
間違いでした
結構な人数。
ざっと50人?いたかな。
で僕等は上座。
スピーチまでしました。
後は飲めや歌えやの大宴会。
今回は嫁の母にも同席してもらいました。
なのでいつもならお婆ちゃん家に泊まるのですが
今回は旅館へ。
温泉に料理と最高な時間。

次の日もスケジュールはビッシリ。
人吉市内を見渡せる丘に行ったり。
人吉城(繊月城、三日月城)を見てまわって
そこでお昼。
で有名な駅弁の栗めし
もうここに来たら是非食べていただきたい弁当のひとつです。

でその次は球磨川下りへと・・・
前日の大雨で増水してたので中止と思ったら・・・
ありました。
いつもは綺麗な川が茶色い・・・流れ早っ!!
でチビ達は危ないので中止。
嫁さんも嫁の母も子守でキャンセル。
10人程度で乗り込みました。
いやースリル満点!!
一時間半で下る川を一時間で下りました!!
日本三大急流と言われるだけあります。
途中で雨に見舞われたのは残念でしたがビニールシートをかぶり
まるで密入国するかのごとく低く構えての急流下り!
いやー次は夏の暑い時期に来て濡れる覚悟で来たいですね。
お勧めです。

で降りたらそのまま球泉洞へ。
鍾乳洞です。
秋吉台とは違い竪に長い鍾乳洞。
階段ばかりで子供連れにはかなりきついです。
足元も悪いし。
大人でも滑ります。
階段も急勾配。
子供が大きくなったら探検コースへチャレンジしたいですね。

と二日にわたっての長男の初節句は終わりです。
GWのラストスパートって感じで正直疲れました。
でも良い思い出になりました。
皆ありがとう!!
Posted at 2007/05/20 22:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2007年05月03日 イイね!

キラーリ キラクック!!

キラーリ キラクック!!家のマンションはガス!
これは選ぶ上で大条件でした。
まぁなんと言うか・・・電磁波とかあるしね。
海外ではIHなんてものはありません。
アスベストなんかと同じで日本は後手後手のようです。
お母さんに調べてもらいました。海外サイトよりね
(国内では大丈夫みたいに書いてあるので)
やっぱり電磁波の影響は大きいみたいです
妊婦などはお腹のあたりにちょうどキッチンコンロがくるので
胎児にも影響があるとか。
子供もちょうど頭のあたりにコンロがくるので
脳に影響をあたえるとか。

さらに嫁のお父さんがガスの会社ってのもありますけどね(笑)

で今回よのお父さんの計らいで標準のガスコンロよりバージョンUPしてもらいました。

そのマンション事態そのガス会社の工事だったんで・・・

お父さんのポケットマネーより?

今のガスコンロは侮れませんね。

こんなの初めてです。えらいマイコン化されてます。

もうびっくりです。

CMもホークスの松中ってのもGOODです!!
Posted at 2007/05/03 22:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2007年05月03日 イイね!

綺麗になりましたヽ(`▽´)/

綺麗になりましたヽ(`▽´)/鍵をもらって三日目。

嫁さんのお母さんがなんと2日間で

掃除とワックスをかけてくれました。

もうビックリです。

ワックスも簡単なシートタイプを勧めたのですが

使い慣れてるからと本格的なやつでした。

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

いやーもう脱帽です。

あと御風呂を綺麗にするだけとか。

いやーもともと綺麗だったんですが

床が光ってますよ。(゚ー゚☆キラッ

子供達もおおはしゃぎ・・・

しかし引越しが楽しみな反面。

やる事が山積しているのが辛いっす

(>o<")
Posted at 2007/05/03 22:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2007年05月02日 イイね!

Bellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!

おっと、〆切りぎりぎりでした(汗)
太っ腹企画に便乗!!


■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

・日産 プレサージュ(TU31) 平成17年式 Vエアロ


■車両購入時に付けたメーカーオプション、ディーラーオプションがあればご記入ください。

展示車両を購入なんで自分でつけたわけじゃないのですが…
一応…UPすると
・DVDナビ、バック&サイドブラインドモニター
・フロアカーペット&ラゲッジマット
・CDステレオ・・など

■今の愛車はレザー内装ですか?

・ベージュの布

■インテリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

インテリアは無いです。
今は外装で手一杯(汗)


■エクステリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

・マフラー 3.5万円(納入待)
・ホイール ウン十万

■今やってみたい愛車のドレスアップはどんなものですか?

・HID
・車高調orダウンサス
・リップエアロ
・フリップダウンモニター
・ヘッドレストモニター
・シートカバー

■カースタジオ製品やBellezzaのブランドイメージを教えてください。

まだお世話になった事がないですが、
評判は良いように聞きます。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

他のブランドのように
トータルで製品があれば良いように思います。
エアロやら小物パーツ、ホイールなどなど

■フリーコメント

プレサージュはパーツが少ないので木目調のパネルとかがありません。
是非是非ラインナップしてくれたら嬉しいです。

※この記事はBellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!について書いています。

関連情報URL : http://www.bellezza-cs.com/
Posted at 2007/05/02 11:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2007年05月01日 イイね!

鍵・・・ハイテクだなぁ。

鍵・・・ハイテクだなぁ。今日マンションの鍵を頂きました。
僕は仕事だったんで嫁さんが行ってきました。
早速今日からお掃除するようです。
(嫁のお母さんがね (; ̄ー ̄A アセアセ・・・)
てっきり普通の鍵かと思いきや・・・
M2さんと同じ非接触キーでした。
いや思いがけず嬉しい誤算でした。

他のマンションを見に行って撃沈して傷心している時に
担当の方が
「まだ計画段階なんですが」
と言ってくれたのがこのマンション。
大問題だった金額もこれならOKとの事でした。
購入時はマンションの計画が持ち上がったばかりで
パンフレットもない状況。
販売も開始前で立面図と平面図と仕様書とニラメッコして購入を決めました。
その時言われたのが
撃沈されたマンションとほぼ同じ仕様なんですが
金額が安いのは

映画ルームが無い
バーベキュー広場が無い
パーティールームが無い
非接触キーじゃ無い
モニターがカラーじゃ無い
etc・・・

と言われてました。
聞くと全部贅沢なオプション。
無くても全然OKでしょと購入を決意。

しかし結果は
モニターもカラー
非接触キーもある
ペットも買える
etc・・・

と嬉しい結果。

まぁ2年待ちましたから・・・
(=_=)
その間にいろいろ仕様も変更したんだろうね。
さて今度は家電や家具の搬送が迫ってます。
Posted at 2007/05/01 20:14:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 日記

プロフィール

「納車の目処がたちました!
再来週の日曜です!
楽しみだわぁ!」
何シテル?   06/08 18:53
デリカ卒業間近! 次は軽だぁ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 34 5
678 9 101112
131415 16171819
202122 23 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:56:55
キジマ (KIJIMA) ステアリングホールプラグ&キャップセット(HD-04217) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 10:02:51
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 12:18:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
cb400sb から大型免許取得からの ハーレーデビュー! スポーツスターの1番人気車種 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド べべちゃん (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
デリカからの乗り換え〜! 乗り潰すつもりのデリカをこんなに早くに手放すとはw 嫁の、大き ...
ホンダ フィット ベティ (ホンダ フィット)
通勤車がアルトラパンからフィットへ! 1.5Xとかいうやつらしいです。 生意気にシートヒ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
前歴車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation