• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九州男児AKIのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

登校前夜 (-m-)ぷぷっ

登校前夜 (-m-)ぷぷっ明日より登校初日・・・。
嬉しいのか不安なのか?
夜気付くと私の部屋の後ろにこの姿で立ってました。
(ノ゚⊿゚)ノ ノワッ!
びっくりしました。
低い声で
「パパぁ”ぁ”~・・・」

多分明日の用意を嫁さんとし終わってから
「パパに見せておいで」
って言われたのでしょう。
もうイヤイヤ見せに来たのがモロわかり!!

それがまた面白いんですけどね。

写真を撮られた事に憤慨して
黄色い帽子を僕にかぶせて逆に写真を撮られてしまいました。
(/・ω・\) ハズカシイ♪
Posted at 2008/04/20 10:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2008年04月11日 イイね!

入学式 ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・

入学式 ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・入学式へ行ってきました。

小学校へは歩いて5分・・・もかかったかな?

目の前です。グランドも見えます。

中学校もその向かいにあります。

このマンションで良かったなぁと思えた瞬間です。

昨夜から長男が高熱40度近い熱を出してダウン・・・。

病院へ行くとアデノウィルス感染と言われました。

義母に見てもらって長男は留守番です。

次女も幼稚園に行って夫婦二人で行って来ました。

昨夜の雨と強風で桜も駄目かと思いましたが頑張ってまだ花をつけてくれてました。

桜の花散る桜吹雪を抜けて小学校へ・・・。

入り口では在校生(6年生かな?)がお出迎えしてくれました。

入り口で組割りを見ました。

1クラス24人で3クラスありあました。

今は少人数ですねぇ。

うちらの時は、1クラス45人近くいましたもんね。

長女は1-1でした。

下駄箱をお姉ちゃん(在校生)に教えてもらってました。

教室前で受付をして名札をお姉ちゃんがつけてくれました。

恥ずかしそうにしていた長女はずっと下を向いて一言「ありがとう」と言いました。

さて長女教室に送り出して我々は体育館へ・・・。

体育館ではもうたくさんの父兄が・・・

椅子を探して座ると、早速新一年生が先生を先頭に並んで入って来ました。

男の子と女の子で並んで手をつないでの行進です。

まぁその後は御想像どおりの・・・

校長先生の話やらなんやらとお偉いさんのお話です。

で在校生の二年生が入って来て歓迎の言葉を・・・

学校にはいるとこんなに賢くなりますよと暗算をする人

いきなり縄跳びをしだす子。

ハーモニカで音楽を奏でてくれる子となかなか手の込んだ演出です。

で終わりの言葉で一年生が退出で終了!!

その後、写真撮影等があり、入り口でもらった書類で先生達からいろいろ説明会。

で教室へ戻りました。

教室に戻ると母と弟が来てました。

先生も女の先生でとてもパワフルで優しそうな感じでした。

まだ一年生、先生はヌイグルミを出して御遊戯感覚で自己紹介やこれから楽しい学校生活を教えてくれました。

さてこれからの学校生活!

enjoy してね!!

フォトギャラは関連URLより!!
Posted at 2008/04/13 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2008年04月09日 イイね!

現役で頑張ってます(・ω・)ノ  

現役で頑張ってます(・ω・)ノ  今日は昼より雨雨雨。
午前中に小倉の現場へ行きましたが昼より事務所でホケェ~・・・(笑)
ってのは置いといて。

で伯父がなにやらゴソゴソしています。

なんなしに覗くとこいつがいました!!

CANONのFTB!1971年発売のカメラです。

とにかく重い・・・レンズを付けると1K弱・・・。

α200の軽ーいのに馴れるとこの重さはたまらんです。

聞くと、孫の野球で使いたいとか。コンデジの3倍ズームでは物足りないとか。

革のレンズケースには望遠レンズも入ってました。

ケースはカビだらけ・・・(-"-;A ...アセアセ

レンズはとても綺麗でした。

電池が切れていると言うのでネットで調べるとMR-9(水銀電池)はとうの昔に発売中止に・・・。

でさらに調べるとアダプターって言うのがありました。

早速キタムラに電話すると置いてましたよ!!

これで露出計が復活しそうです。

ファインダーを覗くとホコリやらカビ?やらがたくさん(´ロ`;) 

一生懸命掃除してましたがどうしようもないですね。

OHって手もありますが、結構な金額しそうですしね。

でもこの状態で撮って現像しても写りこんでないので問題なしです。

ただファインダーが見づらいのは残念ですけどね。

聞くともとは俺の親父のものだとか、いまだに現役で頑張ってますよ。
Posted at 2008/04/09 15:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナイスな写真? | 日記
2008年04月06日 イイね!

Strawberry picking!!・・・etc

Strawberry picking!!・・・etc苺狩りに行って来ました。

今回御一緒したのは・・・電器家族!

たいした打合せをしたわけではないのですが、

前日なんなしに電話でこの話題が出て急遽「Strawberry picking」になりました。

急も急だったんで遊びに来ていた義母も一緒に行って来ました。

朝早く起きて、10時30分に出発!

11時前に苺農家に到着。

1時間採り放題!食べ放題!

大人1500円 小学生未満500円

結構な値段ですが、お金にはかえられない体験が出来ました。

1列25mぐらいの苺畑を3列貸切!!

もう食えないってぐらい食べました。

もうビックリするぐらいジューシー!!

服に苺汁がダクダクです!!

廻りのお客さんに練乳を持参している方が・・・

いらないぐらい甘くて美味しいのですが、流石に飽きます。

練乳があると長く苺を楽しめると思います。

次回は持参したいですねぇ。

後ハウスの中は、太陽の光でムンムン。

汗だくです。苺も太陽に照らされてホットホット!!

なんでなるべく陰にある苺を食べてました(笑)

時間になるとお腹はジャブジャブです。

チビ達は最初は勢いも良かったんですが、途中から飽きて義母とお散歩。

その後、トリアス久山に移動して動物と触れ合って来ました。

ここは本当に楽しかったです。

一人300円でビックリするぐらい楽しめます。

で隣でやってたハーレーダビットソンのイベントを覗いて、アンケートに答えてバンダナをゲット!

でいったんそこで解散!

夕方より再び合流して山口県の「みちしお」のドライブインで御食事して温泉に入ってきました。

夕方よりは僕一人で電器家族と4人でダバダバのんびりドライブしながら楽しかったぁ。

帰って来たらもう11時少し前。

でまたよしたらいいのに、スカイプで再びダバダバしながら御互いの画像を交換。

「あの画像が良いね。」とか「あの画像は面白いよ」とか日付が変わるまで盛上りました!

いやー無茶苦茶充実した1日でした!!


*関連情報よりフォトギャラにジャンプ!!


Posted at 2008/04/07 15:02:15 | コメント(7) | トラックバック(1) | 家族メモリー | 暮らし/家族
2008年04月05日 イイね!

C= (-。- ) フゥー どうにかなりました・・・。

C= (-。- ) フゥー どうにかなりました・・・。今年も、義母はニュージーランドへ帰ります。
5月末ごろ出発です。3ヶ月は帰ってきません。
でGWに旅に出ようかとなりました。
意見を聞くと○○県に決まりました!

もう一月を切った現状で宿は見つかるのか?
でも昨年前日ぐらいに電話しまくって宿がとれたので
一月あるんだからと余裕をこいてたら・・・
どこもいっぱい!
(-"-;A ...アセアセ
うーん。もっと早くに行動を起こすべきでした。
それも二泊。別々の場所で取るので大変です。
あっちこっちに電話しまくりました。
旅のベテランの伯父にも意見を聞いてたくさんの本を借りました。
でかたっぱしから電話電話!

僕は二つ空いている宿を見つけましたが、宿代が普通の時の倍!!
二泊するので切りつめたい!
で後は嫁にまかせました。

でさすが嫁さん。
見つけてきますねェ。
でも致命的ミスも・・・
二泊とも温泉が無い (゚Д゚)クワッ
でも値段は僕が見つけた宿より5千円も安い!
ネットで調べても上々の評価!
楽しみです。

*画像は旅先の県のシンボルマークです。鳩をモチーフにしてるとか・・・
Posted at 2008/04/05 13:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族メモリー | 旅行/地域

プロフィール

「納車の目処がたちました!
再来週の日曜です!
楽しみだわぁ!」
何シテル?   06/08 18:53
デリカ卒業間近! 次は軽だぁ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 34 5
678 910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:56:55
キジマ (KIJIMA) ステアリングホールプラグ&キャップセット(HD-04217) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 10:02:51
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 12:18:45

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
cb400sb から大型免許取得からの ハーレーデビュー! スポーツスターの1番人気車種 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド べべちゃん (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
デリカからの乗り換え〜! 乗り潰すつもりのデリカをこんなに早くに手放すとはw 嫁の、大き ...
ホンダ フィット ベティ (ホンダ フィット)
通勤車がアルトラパンからフィットへ! 1.5Xとかいうやつらしいです。 生意気にシートヒ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
前歴車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation