• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぱ(´Д`)ψのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

念願のプチオフ

念願のプチオフコルト Ver.Rで同色のアクアメタリックに乗ってるボコ之助さんと「いつかはプチオフやオフ会で会いたいね~」とメッセージのやり取りをして3、4年…

やっと会うことが出来ましたヽ( ・∀・)ノ
茨城県と山梨県では距離もあり、自分も仕事以外に畑の草刈りに追われ、なかなか会えませんでしたが( ;∀;)

今回は栃木県のフルブラストさんの店舗を見つつ、社長さんに直接聞きたい事もあったのでフルブラストさんの近くで待ち合わせを。

小汰郎さん、ゴハチさんが来てくれたので賑やかになりました(笑)


弄り方も千差万別…プチオフやオフ会って情報交換の場になって楽しいですね(人´ з`*)♪
物欲が刺激されるって、ヤバい現象もありますが(笑)



フルブラストさんの隣に移動。
飛び込みでお邪魔したにも関わらず、社長さんはパーツの説明を詳しく教えてくれただけでなく、お茶まで頂きました( ̄▽ ̄;)

楽しい時間はアッと言う間に終わりますね~
寒くなってきたり、紅葉のシーズンで渋滞の心配もあるので解散となりました。


…案の定、渋滞に(笑)



眠気覚ましに聴いたCD…
ミスチョイス!渋滞のイライラは解消されましたが眠気は増大(笑)


ボコ之助さん、小汰郎さん、ゴハチさん お疲れさまでした♪
また機会が会いましたらプチオフしましょう(*^ー゚)ノ




Posted at 2018/11/20 01:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

聖地巡礼⑤ ゆるキャン△夜叉神峠編

聖地巡礼⑤ ゆるキャン△夜叉神峠編久しぶりに丸々1日休めたので、聖地巡礼の再開を(ノ^∇^)ノワホーイ

ってか、夜叉神峠で熊とのダウンヒル、1本勝負に来ました!( ロ_ロ)ゞ
勝てば、ほうじ茶が!(*´∀`)ノ



この近所でフレンチブルドッグとの遭遇みたいですが…
芦安なら、甲斐犬(かいけん)の登場が欲しかったですなぁ(´-ω-`)ウーン



この看板は有名になったのでは?(笑)
ちなみにこの時も工事中でした。



コミックでしまりんが給油したガソリンスタンドですね。
チラ見しましたが犬なでしこは居ませんでした( ´△`)



ここのIN側の溝に熊86が足をひっかけて曲がるのをオラは見ちまっただ((( ;゚Д゚)))ヒェー
アレなら肉球のグリップを超えるコーナリングも理論上では可能でつ!(笑)

さて、この先にほうじ茶のお姉さんの友達が俺を待ってるのです!(*゚▽゚)ノ
(ぬぱ(´Д`)ψの『俺の嫁』は数人います。)



……はいぃ?



…oh…
マイカー規制で夜叉神の森まで行けませんでした( ;∀;)
暑い季節の駐車場で熱々の缶しるこを飲みたかったのに…







えっとぉ~…何しに来たんだっけ?(´・ω・`)?



Posted at 2018/08/19 12:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月08日 イイね!

聖地巡礼④ ゆるキャン△四尾連湖編

聖地巡礼④ ゆるキャン△四尾連湖編4月に入ると草刈りに追われるので、聖地巡礼は一息入れる事になるかなぁ~(´-ω-`)ウーン



ぬぱ(´Д`)ψ「これどっち?」

なでしこ「100%真っ直ぐ!間違い無いよ、ぬぱ(´Д`)ψちゃん!」

ぬぱ(´Д`)ψ「でもカンバ…」
大垣「COLTは私が預かった!返してほしくば真っ直ぐ進め!」

…ポカポカ陽気にヤられました…


この道はお世辞にも広くなく、未舗装路なのでローダウンの車には不向きかも。



とーちゃく。
駐車代が400円となります。



これはなかなか落ち着いた場所なのでは?



牛鬼の亡霊さんは日中、寝ている様子でした。



ここに来たら真夏でも「Hotチャイ」を飲まなければ(*´∀`)ノ

これがチャイと言う飲み物ですか。
初体験っす(´▽`)
確かに美味しいです。
味は…表現が難しい(´▽`;)ゞ
ちなみにカレーライスも有りましたが飯を食ったばかりで食欲が湧きませんでした( ;∀;)





店内にゆるキャン△コーナーが(笑)
聖地でグッズも販売されてるんですね~
自分も記念に全種類の購入…あ、売り切れが結構ありました(´▽`;)ゞ
散財しなくて良かったぁ(;´A`)ドキドキ



マツボックリも用意されてて笑っちゃいましたよ(≧▽≦)



対岸までの道です。



謎の碑です。
文字を解読しようとしたら…不気味な文字が頭に浮かんで来たので止めました( ; ゚Д゚)



さて、右側の道が俺を呼んでるぞ♪



この木って…牛になれる木かな?



コンニチワ\(^^)/



湖畔を一周回りました。
お散歩に良いです。
桜の咲く季節は特に綺麗かも。

しかし、こりゃあ肉とか持ってきたくなりますなぁ*。・+(人*´∀`)+・。*

近くのホームセンターに1年中キャンプ用品コーナーがあるんや…
あ、ぬぱ(´Д`)ψさん あかん、あかんでー
成形炭だけで遊んどき~




次回予告。
夜叉神峠で、ぬぱ(´Д`)ψ vs. 熊 ダウンヒル1本勝負!


何か見覚えある場所だと思ったら、現場の近くでした(笑)
つか、家からメッチャ近いヾ(・д・`;)


Posted at 2018/03/09 01:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

聖地巡礼③

ゆるキャン△の聖地巡礼3ヶ所目です。
笛吹川フルーツ公園に来ました(*゚▽゚)ノ



若いって良いですね~(´-ω-`)
文句を言いながらも、この坂を登るんですから。
ワシも若かりし頃は…( ・∀・)っ旦



大垣千明がヒッチハイクしていた場所です。
…メガネを外してたら乗せてもらえた…かな?



なかなかの光景です♪



ホントに元気な子じゃのぅ
ワシらも昔はああじゃった…




男一人でスイーツを喰うのも痛々しい感じもありますがレッツラ・ゴーです(^-^)/




おいまじか(高ボッチ鉱泉のりん)
マイノリティ殺し…(スーパーの肉売り場)




と、思ってたら、こんな貼り紙が(´▽`)
妙に寒かったので肉まんだけを食いました。
写真は無いです(笑)

ちなみにプレハブの店内に「ゆるキャン△」のポスターと単行本も並んでました。



ここまで来たら、アレを買わねば!って、事で「ほったらかし温泉」へ。
温泉の入り口を撮ろうと思いましたが温玉揚げ目指してヽ(*≧ω≦)ノ



コミック第二巻では120円と書かれてますが現在は130円です。
食券で買います。

…うめぇ~(///ω///)♪
塩加減と半熟が絶妙でした(*´∇`)ノ
揚げてあるので、持ち帰るよりは現地で食べる事をお勧めします。
酒が飲める方には良いツマミにもなるかも。
俺のキュートな尻に根が張ると危険が危ないので車内で。






もう少し日が傾けば、ピンク色の富士山と街灯のマッチングが楽しめたかも。

自分の回りにリア充がうじゃうじゃ居たので、めぐみんの爆裂魔法・エクスプロージョン!を食らわせたのは言うまでもありません( ゚Д゚)b





ちなみに自分のスマホで夜景を撮るとこんな感じです( ;∀;)
実際に見に行くか、フルーツ公園のホームページ等で見ることをお勧めします。




次回は何処を巡って見ようかなぁ♪

Posted at 2018/02/25 20:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

てーれーかい

てーれーかい久しぶりにオフ会へ参加させて頂きました♪

人数は多くありませんでしたが、少人数だからこその深い話が出来て面白かったです(^ω^)



車の話やらアニメの話、身の上話等々(≧▽≦)
天気も良く、久しぶりにほのぼののした時間を過ごさせて頂きました♪
プチゆるキャン気分かも(^o^)



昼食にはたこ焼きinラーメンヽ(´∀`≡´∀`)ノ
長野県はこう言った食べ物が多いのか?っと、思いきや、この店だけが変わり種だったらしいです。
地元山梨で対抗出来るのは…小豆ほうとうくらいかな?(´・ω・`)?


次回は温玉揚げを食いながらの夜景オフ会ですか?(笑)

幹事のまつ27さん、今回もお疲れさまでしたm(__)m
草刈りの時季に入りますが次回も都合を見て参加させて頂きますヽ( ・∀・)ノ

Posted at 2018/02/19 20:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のプチオフ http://cvw.jp/b/1285340/42204569/
何シテル?   11/20 01:15
ぬぱ(´Д`)ψです。 変人でも無いし、変わり者でも………これを読んだ人が確認してくださいヽ(´∇`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッチボックスベーシックカー'24Eアソート② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:22:48
へッドライト再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 21:12:44

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のFFターボ…カッチョ良い( ̄▽ ̄) 車高の低さと、チューニング・メニューの豊富 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation