ならぬ、さらピンの竿をおろしに釣りに行ってきました。
さらピンの竿はシーバス(スズキのこと)ロッドでして、
今後はこれでライトジギングをやっていくつもり。
磯に行く時もケースに忍ばせといたら、ナブラたった時にすかさず使って大物が釣れるゾと。
シーバスロッドですがシーバスを釣る気はなくって、
狙いはハマチ、大サバ、タチウオ、あわよくばマダイにヒラメってとこです。
小魚を模したジグを投げていろいろアクションつけて巻きます。
時々ゴンと当たるけどかからない。かかってやり取りしてもすぐ外れる。
そんなこんなで日も暮れかかってきたのでタチウオのウキ釣りの用意。
ウキ釣りしながら今度は小魚を模したワームを投げる。
ウキの方で立て続けに3匹釣れた。
サイズはこの時期らしく太くなっており、指4本~4本半。
ウキで釣れるのもいいんやけど・・さらピンの竿で釣らんとゲンが悪い。
ウキ釣りは止めにしてひたすらワームを投げておりました。
ゴンとした当たりは来るがやっぱりかからず・・
タチウオには違いないらしく、ワームはタチウオの鋭い歯で傷がいってます。
半ばあきらめかけてた時にまたゴン!と来て今度は針がかり!
それなりに沖の方で食わしたので、やり取りを楽しんで上がってきたのは指4本のタチウオでした。
無事筆おろし、もとい竿おろしが済んでめでたし、めでたし。
年内、後2回ぐらい行きたいなー
親父の1匹を含む今日の釣果は5匹。
造りに天ぷらに、塩焼きに味噌汁に・・・

Posted at 2011/12/07 00:33:04 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記