• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GooD@211のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

こっそり

ん、クリスマス?それはいったい何ですか?
食べられますか?



ご無沙汰です。
寒いので活動的になれません。。

というのはウソで釣りばっかやってます。
が、釣果は下がる一方(汗)

ジャパン君はガレージでお休み中です。
あ、いや近場はちょろちょろ走ってますが、バッテリーが弱る一方(汗)

気温がぐいっと下がったので秋口のセッティングではあきません。
アイドリングで2000rpmとかスーパーカーみたいになってました。
小手先だけではありますが調整しました。
明日あたりゴニョゴニョしようかな?

ネタがなく申し訳ないので料理画像でお楽しみください。
酒にぴったりの魚(タチウオ)料理です。
2品とも自作の創作料理です。


タチウオの味噌和え

味噌にしょうが、しょうゆ少々、ねぎ、ゴマ、豆板醤を混ぜ
タチウオの切り身と和えております。
酒のあてにご飯の友にお茶漬けにも◎

タチウオと赤カブのあんかけ

ニンジンをタチウオで巻いて、すりおろした赤カブとともに蒸します。
程よくむせたらダシで味付けした片栗をかけて出来上がり。
料亭でも出せそうな超自信作


年内あと一回釣り行ってきます。
寒いけど・・・
Posted at 2011/12/24 16:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽書き | 日記
2011年12月06日 イイね!

筆おろし・・・

ならぬ、さらピンの竿をおろしに釣りに行ってきました。

さらピンの竿はシーバス(スズキのこと)ロッドでして、
今後はこれでライトジギングをやっていくつもり。
磯に行く時もケースに忍ばせといたら、ナブラたった時にすかさず使って大物が釣れるゾと。

シーバスロッドですがシーバスを釣る気はなくって、
狙いはハマチ、大サバ、タチウオ、あわよくばマダイにヒラメってとこです。

小魚を模したジグを投げていろいろアクションつけて巻きます。
時々ゴンと当たるけどかからない。かかってやり取りしてもすぐ外れる。

そんなこんなで日も暮れかかってきたのでタチウオのウキ釣りの用意。
ウキ釣りしながら今度は小魚を模したワームを投げる。
ウキの方で立て続けに3匹釣れた。
サイズはこの時期らしく太くなっており、指4本~4本半。

ウキで釣れるのもいいんやけど・・さらピンの竿で釣らんとゲンが悪い。
ウキ釣りは止めにしてひたすらワームを投げておりました。
ゴンとした当たりは来るがやっぱりかからず・・
タチウオには違いないらしく、ワームはタチウオの鋭い歯で傷がいってます。

半ばあきらめかけてた時にまたゴン!と来て今度は針がかり!
それなりに沖の方で食わしたので、やり取りを楽しんで上がってきたのは指4本のタチウオでした。
無事筆おろし、もとい竿おろしが済んでめでたし、めでたし。

年内、後2回ぐらい行きたいなー

親父の1匹を含む今日の釣果は5匹。
造りに天ぷらに、塩焼きに味噌汁に・・・
Posted at 2011/12/07 00:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年11月27日 イイね!

釣りネタ

しばらくです。

先週末から体調悪しく、鈴鹿観戦ならず約束の日な方々には申し訳ありませんでした。

特にこれといって書くことはないのですが、ブログup。

ジャパンは車庫で静かにたたずんでおりますので、これといって動きなし(^^;)

先日岸和田方面に釣りに行きまして、アジとタチウオをしとめてまいりました。
すでにさばいて半分以上腹の中におさめてしまいましたので、写真はありません・・
この日は横で釣ってた人がお化けサイズのスズキをしとめてはりました。
タモアミ持ってないということでしたので貸してあげました。

タチウオはまだしばらくはいけそうなので、寒さに耐えながらまた今度釣りに行ってきます。


さて釣りですが、本来ワタクシのホームグラウンドは和歌山でありまして
主にヌカ団子を使った紀州釣りでのチヌ釣りと
磯に渡ってフカセ釣りでのグレ釣りがメインです。
年が明けたら南紀方面に磯釣りに行きたいところです。

近頃は財布事情もさびしいので近場での小物釣りをしておりますが
やっぱり大物も狙いたくなって、大物仕掛けも持って行きハマチを狙ったりしてますが
大物はまったく釣れておりません。

タチウオはとにかく食いたいがために維持になって狙っております。
今晩は、タチウオのてんぷらです。
寒いので熱燗と一緒にいただきます。

あ、釣行はもっぱら親父のカルディナです。

とまあ、何を書きたいのかよくわかりませんが、生存報告がてらブログupしときます。

釣りネタもこれから書いていきますね~
Posted at 2011/11/27 17:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年11月12日 イイね!

カマキリのオカン

1階の部屋の窓を開けてふと見ると


カマキリがすだれに産卵してはりました。
ケツをフリフリ、一生懸命気張ってはりました。

去年も同様の場所に産卵してあって、カマキリが安心する我が家・・
『ココに産んでもかえらんど~』と思いながら見守ってました。
がんばれよー


カマキリ「なに見とんじゃいワ~レ~」


用事を済まして見に行ってみると、もう産み終えたらしくいなくなってました。

何とか卵を保護してかえしてやれればよいですが・・どうしたものか

カマキリのオカン、ご苦労さん。
立派な母親っぷりでございました。
Posted at 2011/11/12 20:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽書き | 日記
2011年11月11日 イイね!

自転車のマナー

ホンマ悪すぎるんちゃう!?

おかんに頼まれてイオンへ乗せていって、その帰り。
フラフラと明らかに挙動のおかしい自転車オバハン。
『こりゃ携帯いじくりさらしとるな』ってことで警戒してたら
いきなり車道に!!!!

フルブレーキングで危機一髪、殺さずにすんだ。
ってまあ徐行してたから、実はだいぶ余裕あったけど。
とりあえずクラクションの嵐をお見舞いして
「携帯さらしもって自転車乗りさらすな、クソババ!!」と一喝。

どうも反対側の歩道に斜め横断かましたかったらしい。
今日は親父のカルディナだったので音が静かなんで存在感なかったせいもあるが
せめて振り返って後ろ確認せえよクソババ!

先日は市バスに乗ってて(客としてです)運ちゃんフルブレーキ&クラクション!
車内ではお年寄りの杖が吹っ飛ぶ、酸素ボンベ倒れる・・
幸い立ってる人はいなかった。

これも原因はスマホいじりもって自転車乗るバカガキ。
しかもこれは完全信号無視、というか見てない?
運ちゃんに「気ぃつけやんかいおい!」と一喝されてましたが
そ知らぬふりでスマホをいじり続けてました、このバカガキ。

最近ホンマに目に余りますね、自転車のマナーの悪さ。
10年一昔とはよく言ったもんで、10年前と比べたら自転車だけに限らず
世の中のマナーってのはどんどん悪くなってる。
聖人君子になんてなれなくても、せめてすぐ近くの周りに気を配る配慮って必要では?

そんな世の中を作ってくれるのは、どこの政治家さんなんでしょうか?
今月は大阪市長&大阪府知事選挙です。
誰に入れたらいいのでしょう?
私は将来がとても不安です。

なんて、ちょっと飛躍しすぎました(汗
Posted at 2011/11/11 23:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽書き | 日記

プロフィール

「飯食うてたら琴奬菊がキター
付き人とあわせてどんなけの量食うんやろ…」
何シテル?   03/14 19:05
大阪でボチボチやってるGooDと申します。 良きお仲間に助けてもらいながら、スカイラインジャパンで楽しくやってます。 車のほかにも古道散策、寺社めぐり、釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和55年製のHGC211スカイライン(通称ジャパン)に乗ってます。 いろいろやりながら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation