• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rms3221のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

お久しぶりです

どうも、仕事から帰ってきてはぐったりwな毎日を過ごしてるrms3221でござる。

今更ですが今のワークスと前のワークスでフィーリング?が色々違いますね(´・ω・`)

ってことで簡単に書いてみると

今のワークス(4WD)
・クラッチふにゃふにゃ?
・シフトがおもちゃ(笑)

シフトは、、、なんて言ったらいいのかな。ハンコンのG27みたい(笑)、知らないけど(爆)
「カチャカチャ」みたいな感じの音!
あと、シフトの移動量が結構ある的な。クイックじゃないシフトです・・・

あと、クラッチがふにゃふにゃ?な感じ。実家の軽トラみたいでした。
最初クラッチ繋げる時、ん?って感じになりました(^^;)
繋がってるんだか繋がってないんだか分からないって感じですかね(´・ω・`)
納車してすぐの信号でエンストしました!(笑)



前のワークス(FF)
・クラッチ硬かった?
・シフトが4WDに比べればクイック

シフトはちょっと動かせばすぐギア入ったし、作りも良かったしでFFと4駆ではやっぱ違いあるんですね。初めて知りました。

クラッチも、なんか硬かったし繋がる時一気?に繋がるしで、もしかして強化クラッチだったり?


色々違った。とかいいながらこの2点だけorz


前のワークスの時はリアがなんちゃってノーサスだったので乗り心地最悪で後ろ乗ったときは首痛くしましたが、今のワークスは乗り心地いいので改造意欲が若干なくなりつつある今日この頃でした(^^;)

もう歳ですね・・・
Posted at 2013/09/11 22:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | わーくす | 日記
2013年08月06日 イイね!

部品を取りに実家へ

部品を取りに実家へどうも(´・ω・`)

白ワークス実家に置いてあるので部品取りに行ってきました!

かなり時間有りませんでしたが・・・(´ω`;)





とりあえず仕事終わって家で10分くらいゆっくりして夜中の2時に小樽出て実家に着いたのが朝の5時(笑)

2台写真撮りたかったので並べて撮影\(^o^)/


んでそこから12時まで寝ました(爆)

起きてから友達の71マークⅡを見に行き、面白い山道?あるって言うのでセルボで走って気づけば15時(笑)

若干焦りつつ今までみたいに車庫の中では狭いので場所を移動してやっと作業開始(´ω`;)


白ワークスはボディサビサビ!


腹下の所つっついたら穴あきましたw




バンパー止めてるとこやっつけられてるしww



マフラー止めてるボルトやっつけちゃったしwww


マフラー外すのに17mm探してたら、まさかの小樽に忘れた(´ω`;)
その他にも色々忘れてきました(爆)
物忘れひどい(´・ω・`)

とりあえず工具は親の勝手に借りておk(笑)

いろいろ外してミラ乗りの友達来たのでお手伝いしてもらって(おもに電気で照らしてもらう感じw)夜の20時過ぎに終わりました(´・ω・`)

マフラー外した白ワークスはエンジンかけてもアイドリングを維持できず、すぐにストール。
圧縮抜け酷かったもんね・・・
ちょっとした坂道を4速で登れないくらいだから・・・
ってことで友達に手伝ってもらい押して移動させました(´・ω・`)


まぁそんな感じでまだパーツいっぱい残ってる・・・

とりあえずまた次回でいいやってことで諦めます!


そこからセルボ乗りの友達と3人であっちこっち?行って最後は昼行った山道へ行って(友達は後部座席で爆睡w)帰宅したのが0時。。。

実家でちょっとゆっくりしてから0時50分?くらいに実家出て、さすがに下道使ったらうつになりそうなので高速使って帰りました(´ω`;)

小樽に着いたのが3時過ぎ・・・

しかも次の日、、、いや、数時間後仕事・・・

仕事終えてブログ書いてますが、、、すごくしんどい・・・




話は変わって今回のワークスは、前に白ワークス乗ってたせめてもの証を残すために白黒ワークスにしようかと考えております!



こんな感じでやっていくので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/08/06 04:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | わーくす | 日記
2013年08月02日 イイね!

次の車・・・

次の車・・・どうもです(@_@)

ワークス降りてしまい寂しい今日この頃・・・

今日朝に実家にワークス運び、んでもって新しい車取ってきました!






































すいません(笑) またワークスです(^^;)

またぼちぼち改造?していくのでまたまたよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/08/02 16:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・ネット繋がった(´ω`;)

ここ最近はネットが無かったのでスマートフォンを代用してましたが・・・
使いすぎ?で規制くらい、それでも使ってたらちょっと?しか繋がらなくなりました(笑)
ネット無いまま5日くらいすごし、今日に至ります(笑)




ということで小樽に引っ越してきました。
海風が寒いです(^^;)

前住んでいた所は、アップガレージ厚別店がホントにすぐ近くにあったのでなんか惜しいような気も・・・



そういえば、小樽に引っ越してから、あんまりいいこと無いです(笑)
というのも駐車場が地下にあるんですが、坂が急なんです。(2速じゃ登れないw)
でもロードヒーティングで滑らないからいいや、なんて思ってたら坂が終わった所にはロードヒーティングが無いんです(笑)

自分のワークスFFです!

登れません!(爆)


でも奥から勢いつけて行ったら何とか行けました(´・ω・`)


っと、そこまでは良かったんですが・・・
次にロードヒーティングがある部分と無い部分の境目の段差がすごいので、今度は駐車場に入る時にやらかしました(笑)
腹つっかえて身動き取れなくなりました(爆)
前タイヤから地面まで10センチくらい隙間ありました(´ω`;)
その時は、通りすがりの人に押して貰って、いや、助かりました。
結局その後、これじゃあ出れないのでスコップで地面の氷を5時間かけて削りました(^^;)
とりあえず解決しました(´ω`;)


そして最後に、駐車場にてやらかしました。
ボーッとしながら駐車しようとしたら・・・



軽くぶつけましたorz
駐車場が狭いので、、、出口まで行くのに大体6~7回は切り返さないと出れないです(^^;)
まぁ、ボーッとしてた自分が悪いんですが(笑)

と、こんな感じでなんだかなぁ~って感じです(´・ω・`)


あと、ワークスの錆びも本格的にヤバイので今年の夏でもう最後ですかね(´・ω・`)
なので今年の夏はワークスにやってあげられることは出来るだけやっておきたいですね。
Posted at 2013/03/09 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月24日 イイね!

いろいろ

いろいろまだまだ雪酷いですよね( ´・ω・` )

写真は除雪してる途中のやつです(ヽ´ω`)

江別って言ってもここら辺はそこまで降りませんね。
むしろここ厚別でいいんじゃない?とか思いますが(^^;)
江別の向こう?の方はもっと酷そうですね((((;゚Д゚))))



ってことで自分明後日引っ越します!

次住むところは屋内駐車場なので、雪とか雨とか気にしなくていいですね。
少し気が楽です(笑)

今月は住民票移したりナンバー変わったりその他いろいろなことをチンタラやっていたので、なんだかんだで札幌新道?ばっか走ってました(ヽ´ω`)

新道の渋滞酷いなぁ、なんて思ってたら確かテレビでも渋滞って言ってたような。

どんな感じか分かりませんが、だいたいそんな感じですかね( ´・ω・` )
Posted at 2013/02/24 23:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「散財(^_^;)」
何シテル?   08/01 11:23
C系のアルトワークスとワゴンRに乗ってます。 車に関する知識はほとんど無いです(´ω`;) ・・・が人間やる気になれば何でも出来る!、、、をモットーにみんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 05:34:50
スズキ(純正) 新規格車ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 03:41:18
インタークーラー加工編(ジムニー純正品加工流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 02:26:49

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
新しい通勤車! 普段乗りなので変な改造は無しで快適な感じに弄れたらいいかなぁって思って ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
黒ワークスの2号機(仮) C系のie後期。 フルノーマル、総走行距離4万キロで業者オーク ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤兼普段乗り。 この型は錆びにくいと祈ります(笑) 通勤車探す上で譲れなかったのが ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ノリと勢いで適当に弄ってます! エンジン周りはフルノーマル。 山の下りは十分勝負になる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation