• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわべのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

エルグランドの燃費

ずいぶん前の話ですが、E51エルグランドで触媒が熱で劣化するとかで点検対象になったと思うのですが、点検から帰ってきてから明らかにアクセルのレスポンスがよくなってる気がするんですよね。
具体的には街乗りで3~40km/hくらいから60km/hくらいまでの加速がとっても気持ちがいい。

点検の内容にコンピューターの調整も含まれてた気がするので、そのへんの影響なのかな?とは思いますが他の方はどうなんでしょうね?

ただ、その反面か燃費も悪くなってるような気がするんです。
燃調が悪くなってるのか、気持よく踏んでしまうからなのか...

久しぶりに燃費はかってみて、そんなことを感じました。
Posted at 2015/12/19 14:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2013年01月06日 イイね!

クルマで始まった1年

クルマで始まった1年皆様、あけましておめでとうございます。

特に何もせず過ごしたお正月でしたが、今日は以前乗っていた日産レパードのオーナーズクラブのミーティングに参加してきました。
ミーティングといってもファミレスで駄弁って、クルマの周りで駄弁ってという感じなのですが、久しぶりにオーナーor旧オーナーの方々に会えて、レパードも見られて楽しかったです。

やっぱり現車を見るとまた乗りたくなりますね。
帰って早速ヤフオクやカーセンサーを覗いて乗り出しで「60万~ かぁ...」と思ったり、「保険と駐車場と修理予備費(笑)合わせて初年度100万かぁ...」などとソワソワしてる感じです(笑)
でもまぁ、それだけセカンドカーに使えるお金があるなら、今のエルグランドに付いてる壊れたD.A.Dのテーブルを直して、センターコンソールを買って、ナビに地デジユニットを付けて、おまけにエアサスを入れてもお釣りが来ちゃう感じなので、そっちのほうが実用性があるのかなというね。
ただ、それだけお金があるなら子供の習い事に使ったり、住宅ローンの繰り上げ償還に回せよ!っていうのが周囲の意見なのかもしれません(笑)

そうは言っても、物理的に絶滅寸前なので、月額1万を切る駐車場が近くに見つかって、とりあえず走るレベルのものでも激安であればもう一回くらい、少しの期間でも乗っておきたいかなと思います(笑)


写真は当時乗ってたレパードと、そのキーレスエントリーシステムのカードキー。
このカードサイズのキーを持ってる人がドアノブのそばのスイッチを押すとドアロックを開閉できるという装備。今ではリモコンキーと合わせて付いてるクルマも多いですが、平成元年当時そんなシステムが付いてるクルマなんてそんなにありませんでした。それに装備されていたグレードも限られていたので私が乗っていた当時の中古市場にはほとんど出回っておらず、探すのに苦労しました。
Posted at 2013/01/06 09:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月02日 イイね!

エーモン UST視聴者プレゼント「ルームランプ連動ワイヤレスキット」

先日開催されたエーモンCIYイベント2010で企画されたUSTREAMの視聴者向けプレゼントが当選しました!

当選したのは10月発売予定の「ルームランプ連動ワイヤレスキット」

到着した梱包を開けてみると、こんな箱が入っていました。



 
その中に、当選のお知らせと、「ルームランプ連動ワイヤレスキット」が入っていました。



 
当選メールに「今回は特別に取り付けに必要な部材も同梱します。ヒューズ電源取り出しパーツだけご用意下さい」とあったので、「なるほど両面テープとかタイラップくらいがオマケでくるのかな?ヒューズは車種ごとに種類があるから自前で用意するのも納得。」と思っていたのですが.....







 


こんなに沢山入ってました!!! ウェルカムランプ(フットランプ)が4個も! それにケーブルや圧着端子、タイラップ、ヒューズも! しかもカラーの取り付け説明書も!

ホント、ヒューズ電源取り出しパーツだけ買えば運転席と助手席のフットランプが組めるだけの部材が入ってました。この部材だけでも買ったら3,000円近いので、自販機でコーヒー買ったらルーレットで当たって500mlのコーラをもらうみたいな気分です(笑

しかも、このルームランプ連動ワイヤレスキットは10月発売予定ということなので、まだ発売前の製品を使うことができるわけです(嬉


これはやっぱり、アレですか? 組み込み作業を写真にとってBlogやみんカラにアップすることを暗に求められているんですね。わかります。(笑



「ルームランプ連動ワイヤレスキット」の仕組みを簡単に説明すると、ルームランプの光をセンサーが検知し、離れたところにある受信機にその信号を送ることで受信機に内蔵されたリレーがON/OFFするというもの。
イルミネーションをルームランプに連動してON/OFFしたいというシチュエーションは結構ありますよね。運転席/助手席やスライドドアのステップ部分など、比較的ルームランプのラインが取れそうな場所ならいいのですが、ラゲッジスペースやミニバンの3列目などにケーブルを這わせるのは結構大変なので、そういう場所にはこの製品はいいかもしれません。

(試していないのでなんとも言えませんが)、センサーが検知する光はルームランプに限定しないと思いますので、アイデア次第では他のイルミネーションやインジケータと連動させることもできるかもしれません。

(これも試していないのでなんとも言えませんが)、ユニットに2連のディップスイッチがついているので、4チャネルまで設定できるのかもしれません。 送信機と受信機を1:1で4組構成することもできるでしょうし、チャネルを合わせておけば送信機1台で複数の受信機を制御したり、逆に複数の送信機で1つの受信機を制御することも可能だと思います。

これだけでも、いろいろと活用できそうな気がしてきますね。


取り付けレポートは後日...(笑
Posted at 2010/09/02 01:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月03日 イイね!

[更新]LEHRMEISTER レアマイスター FB10M(BMC)

[更新]LEHRMEISTER レアマイスター FB10M(BMC)だいぶ経ってしまいましたがLEHRMEISTER レアマイスター FB10M(BMC)の整備手帳とパーツレビューをアップしました。

ホイールを変えようとしている方には気になるサイズ情報は以下の通りです。

ホイール F:8.00-19 / R:9.00-19
オフセット F:+38 / R:+38
タイヤ DNA GRAND Map 245/40-19

オフセット+38はかなりギリギリでひょっとしたらひょっとするかもしれないので、これから購入を考えている方は+42をオススメします。

Posted at 2010/05/03 21:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2010年03月28日 イイね!

LEHRMEISTER レアマイスター FB10M(BMC)

LEHRMEISTER レアマイスター FB10M(BMC)付けました!

バッチリツライチと言うか、ギリギリ(笑

今日は出先なので、詳細は後日。。
Posted at 2010/03/28 00:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

DIYが好きでクルマ・バイクなどできるかぎり自分で作業しています。 成功することも失敗することもありますが、それを楽しんでいます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子供が3人になったのでレパードから乗り換えました。 【メーカーオプション】 ・ミスティ ...
その他 その他 その他 その他
Kawasaki ZEPHYR750RS 社会人1年目に上野のバイク屋で見かけて即購入し ...
日産 レパード 日産 レパード
前車がパワステ・エアコン・ATの故障&車検切れを機会に現在の車に乗り換えました。 車種・ ...
日産 レパード 日産 レパード
大学を卒業して東京に戻ってきてからしばらくはクルマに乗っていなかったのですが、オークショ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation