
昨日、大村試験場にて奇跡の合格!
あまりバイクには興味なかったが、行きつけの車屋が趣味で所有している数台のバイクのうち1台のバイク(1000ccのレースレプリカ)を乗らないから譲るよ!と何気なく言われたのがことの始まりだった。
どちらかというとスポーツカーが好きな自分。
バイクはね~…と言っていたら、とりあえずマフラー音を聴いてみて!と言われエンジンスタート!即一目惚れしてしまいました(^-^;
しかし免許がない。
自動車学校だといきなりの大型バイク免許費用が20万くらい(泣)
大村に行って取れば6万くらいで取れますよ~と言われ太陽教習所に行きました。
太陽教習所の受付で平均的に何回練習すれば取得できるのかと訪ねると…中型で10回!44000円!
中型免許からの取得を薦められたが…大型じゃないと意味がないので賭けにでた!
とりあえず、22000円払い5回分(50分)の回数券を購入!
4回練習し(一本橋と安全確認が…)、試験を体験するために先週木曜日に1回目の挑戦!試験費用4600円(・・;)高すぎでは??
バイクが違うと乗りにくい
一本橋をクリアーできて安心し得意のスラロームへ!…………まさかのマフラーが接触したらしく…試験終了。
イチバン得意のスラロームで………しばらくテンションあがりませんでした。
で、昨日早朝に教習所で練習し……試験に慣れるためとコース覚えるために再挑戦!4600円
試験常連さんの話では厳しい試験官だと(泣)
あの試験官だと完走したことがないと(泣)
しかも、自分の順番は1番
それが逆によかったのかもしれません。
100%諦めてスタート!
あれ?
試験中止にならない(*_*)
…完走。
試験官から……合格!(・・;)
テンションMAXでした!
教習と試験合わせても約3万!
奇跡でした。

Posted at 2013/04/06 18:12:50 | |
トラックバック(0) | モブログ