• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヨッさんのブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

RD250LC号化計画(プチ

RD250LC号化計画(プチこの方のを以前から見てて気になってました。。。

で、フォグランプカバーを塗り塗り。。。

それだけ・・・(あせ







しかーし!こんなプチDIYに悲劇が!!!

いい気になってスプレーしてたら、片方だけ少しダレが出来てしまい、それが悪夢の始まり。。。

ダレた部分をピカール&耐水ペーパーを使って、周りと段差がなくなるまで削っては塗り、削っては塗りの繰り返し(たきあせ

全部剥がしちゃったほうが楽だったかも。。。


夕食当番の時間になったので一時休戦!


夕食後、やっと満足いく程度になったので、パールを上塗り・・・

そこで再度悪夢が!!!

夜作業のためドライヤーにて強制乾燥してたところ、大丈夫だと思って触ったところが表面だけが乾いてたらしいく、ズレて指紋が密着!!!(ガクーッ

はい、また削ってプラサフからやり直し。。。(げきあせ

やっとクリアまで仕上げたのころは11時くらいでした・・・

もう2~3回はクリア重ねたかったのですが時間切れ。。。

皆さん、塗装時は急がば回れ・・・ですよ(自爆



で、画像では分かりづらいですが純正色よりチョイ白い・・・

太陽光の下だともっと分かるかな(あせ

んでも牽引フックの黒さのほうが気になるの(ぼそ


Posted at 2006/06/25 10:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年04月22日 イイね!

Lotusさんの思うツボ???

Lotusさんの思うツボ???・・・ってワケの分からないタイトルですが(あせ
(Lotusさん個人名出してスンマセン)

昨日、去年のウチからヤフオクでゲットしてたツィーターをやっとこさ装着完了!

仕入れた当時は早く装着したかったんですが、やっぱりDIYは暖かい季節のほうが楽ですね・・・


で、仕入れた当時のブログLotus RR1さんのコメが・・・

『来年の春の取り付けにならないことを祈っております(ばき』

予言されてたの・・・(がくぶる


先日のさいたまAWオフにて、RD250LCさんが同じモノをドアパネル前上部に両面テープのみで固定してるのを拝見し、結局この方法で装着しました。

音的にはダッシュ上部に、運転席側は助手席に向けて、助手席側を運転席に向けて設置したほうがバランスがとれるでしょうね!
現在の位置では、どうしても耳に近いほうの高音が強くなってしまいます。
でも作業が大変そうなので断念・・・

でも、あるのと無いのとでは全然違う♪♪♪
ギターの弦の擦れ音やハイハット!気持ちイイー♪
音も以前より上から聞こえるし♪

装着してヨカッター\(^O^)/

なんでもっと早く装着しなかったんだろー???

それは寒いから・・・

今後も地道に頑張っていこうっと♪



Posted at 2006/04/22 11:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年04月06日 イイね!

やっとこさ付けてみた。。。その⑥

やっとこさ付けてみた。。。その⑥今回完成させた箇所はここまで!
その②~その⑤までの
スイッチです。

右のスイッチがON-OFF-ONのスイッチで
これは去年のうちに購入してたの
上から強制(常時)発光-OFF-ドア連動減光。
で、フットランプとキーリング照明に・・・

左のスイッチはON-OFFのスイッチで
上が強制(イルミ時のみ)発光-下がOFF。
で、コンソールBOX・小物入れ・コインポケットに・・・

スイッチにもイルミ連動のLEDを付けたので、
スモール点灯でスイッチ部も光ります。
(画像の下がイルミ点灯時)

今回のDIYではこのスイッチ部と、それに関わる配線に一番時間かかったの(あせ

スイッチのパネルがキレイでないですが(画像ではわかりづらいですね)、

とりあえずは満足でし♪



Posted at 2006/04/06 14:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年04月06日 イイね!

やっとこさ付けてみた。。。その⑤

やっとこさ付けてみた。。。その⑤コンソールBOX同様・・・

コインポケット
  &
小物入れです


コンソールBOX同様に小物入れがブルーでコインポケットには白LEDです。

えっと・・・

見たまんま(あせ

これでコインポケットも役に立つことでしょう。。。

Posted at 2006/04/06 14:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年04月06日 イイね!

やっとこさ付けてみた。。。その④

やっとこさ付けてみた。。。その④はい、キーリング照明です!

フットランプのため減光配線をイジったついでに、以前はここまでしか手を出さなった(出せなかった?)部分に今回メスを入れました!

画像上は今までの・・・

画像下がリング照明装着後・・・

やっぱやって良かった♪♪♪

これはbeebeeさんの整備手帳お・か・げ(はぁと

バラさずにイッパツ穴開けですが(あせ

以前付けてたLEDは、これはこれでドア下まで(ぼんやりですが)照射してくれるので
そのまま残しました。。。


Posted at 2006/04/06 13:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ

プロフィール

「何気に http://cvw.jp/b/128597/46343657/
何シテル?   08/25 18:19
仕事と子育てに追われる今日この頃・・・ 子供とキャンプ道具が増えたのをきっかけに2005年にステップを購入!6年目に入った今もお金が無くてイジれない・・・DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JA11 コンデンサファン、パッキング作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 02:01:49
(拡散の最後のお願い)息子を探しています。m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 22:43:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカd5から乗り継いだスバル xvだったが貰い事故りより2ヶ月で廃車。 廃車した車に代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
緑なのか紺なのか・・・定番タカラ塗料のレインブーツネイビーでDIY全塗装。名義は自分です ...
スバル XV スバル XV
2ヶ月で廃車になりました
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
お亡くなりになったエスクードに履いてたホイルとタイヤを生かすべく(買ったばかりだった)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation