• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

日曜日の早朝定例会におジャマしました♪

日曜日の早朝定例会におジャマしました♪
以前から興味のあった早朝定例会に

takeaさんから開催日を教えて頂き

今回初めてお邪魔させて頂きました♪

仕事終わって土曜の夜は洗車オフから車の水切りを兼ねての北Q空港に移動♪

空港ではいつもの車談議に花が咲き

いつの間にかの定例会当日、急いで帰宅し2:00に就寝、4:30には起床して

定例会に向け5:00に出発しました(笑)

北Q空港前から高速に上がりWトンでは懸案事項のアライメント調整後の高速○40kmからの

ブレーキングをチェ~ック♪結果は問題なさそうで胸を撫で下ろす(笑)

福岡都市高に入ると夜が明けて来て集合場所にようやく到着♪







既に多くの方が集まられていて駐車場一杯状態になり一路唐津方面に向け出発♪

Zツーリングではカミサンが横に乗っているのでのんびり走らざるを得ないのですが

今日は一人なので出発してすぐの○00kmの珍走にもお付き合い出来ました(笑)

西九州道を降りたら嘉瀬ダムまでは信号が少なくて、とても走リ易いコースが設定されていましたが

唯一残念だったのはダンパーは乗り心地重視の十段戻しの上に、ワイトレを入れていたので

路面の段差でフェンダーの裏をタイヤで打ちまくりで穴が100円玉から500円玉位に拡大(爆)

初めてのコースで何処を走っているのかまったく分からないので、はぐれたら最後

迷子になりそうなので前の車からは離れられませんでした(笑)

アレよアレよという間に嘉瀬ダムに到着して、撮影会に突入♪



撮影会の後は嘉瀬ダムのコースター道路を皆さん気合を入れてのアタックでした

納車以来、初めてクーちゃんのタイヤが鳴いているのを聞きました(笑)

もしカミサンが横に乗っていたら、脇腹パンチだけでは済まずに、夕食のトリカブトの量を

増やされるところでした(猛爆)

走り終えてからの駐車場ではくーちゃんから何か焼けている匂いがしていました(爆)



今回の早朝定例会参加されていたのは管理人されているKANE4♪さんです。




TAKEAさんです♪




てんちゃんさんです♪



88@さんは鳥栖でのナイトオフ以来です♪



Z4のシルエットはホントに綺麗ですねぇ

のんぶーさんです♪



ニシヤンさんです♪



ばいえりっしゅさんです♪




やはり鳥栖でのナイトオフ以来、お会いできたshimoshimoさんです♪



ルパン41世さんです♪

都市高までの道をご一緒させて頂きましたが可変バルブタイプマフラーなので最高のサウンドです

トンネルや高架下ではクーちゃんと爆音同士の競演です(爆)



89!さんですが、赤い車にブラックラッピングなので迫力が違い過ぎます♪



イートンM3さんです♪

ボンネットエアダクトが只者ではないオーラを放っていますね♪



えなじーさんです♪



おこちゃさんです♪



たの・987さんです♪



ヒデクンさんです♪



賢坊GTIさんです♪



hirokotoさんですが今回はZ4での参戦ではなくて335iでした♪

北九州組だったのでご一緒に帰って頂ましたが、335iの高速での追い越し加速はターボで

やはりトルク大きい分スムーズにスッと前に出る感じですね♪



他にもまだまだこんな素敵なお車達も





最後はクーちゃんです♪







皆さんと車の話で盛り上がった上にtakeaさん達からはまっちゃんでの朝食まで誘って頂き

大変楽しい日曜の朝になりました(^0^)/


PSお車とハンドルネームが間違っていたらすみません!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/24 16:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これが本物!
shinD5さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 16:58
最初のお山は路面がイマイチで自称?佐賀のニュルと呼んでます(爆)

途中からは路面もそこそこでサスやアライメントチェックに最適なワインディングかな~と思っています^^

今度はガッチガチハードで参加ください♪
コメントへの返答
2013年9月24日 18:41
お世話になりました♪

あれだけのコースは他では

経験した事がありません♪

足がカミサン乗車仕様のままだったので

あまりにもソフト過ぎました(泣)

前原道路から既に

打ち上げていました(爆)




2013年9月24日 17:46
ぱぱ!次は誘ってください(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 18:54
スカクーの仕上げた足の確認には

もってこいのコースですね♪

車高が低すぎると走れませんよ(笑)

2013年9月24日 17:54
早朝オフ☆お疲れ様でした^^!

過激な『Z』★。。素敵でした^^v

また一緒に走りましょうね^^/~☆
コメントへの返答
2013年9月24日 18:58
お疲れ様でした♪

てんちゃんさんの拘りの黒いBM

とっても素敵でした♪

また、よろしくお願い致します(^0^)/
2013年9月24日 18:13
お疲れ様です(^ ^)
凄い台数に凄い車達です∑(゚Д゚)

ちょっと間に混ざりたい(≧∇≦)笑
コメントへの返答
2013年9月24日 19:53
私も初めて見るようなお車もあり

皆さんのお車はどれも拘りの

素敵なお車ばかりでした♪
2013年9月24日 18:46
格好いい車がたくさんですね( ^ω^ )
自分もそういうのしたいですー!
コメントへの返答
2013年9月25日 0:39
皆さん拘りを持たれておられるので

お車からポリシーが感じ取られて

とても上品なクルマに仕上がっていました♪
2013年9月24日 18:57
くーちゃんでもきびしかったですか?
コメントへの返答
2013年9月25日 11:30
くーちゃんの今の高さだとワイトレを

外さないとフェンダーは擦りますね。

ダンパーはやや硬めでないと突き上げる

感じですね

chikaraくんのはバネレートが

たしか高かったので少しは良い方向かと♪
2013年9月24日 19:10
早朝御一緒させて頂き
ありがとうございました(^o^)

クーちゃんは
他に類を見ない程
完成されてて
見入ってしまいました♪

また宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2013年9月25日 11:37
お疲れ様でしたぁ♪

ルパンさんのボクスター君は

ホント良い音していますね~♪♪♪

都市高の高架下では歩行者の方が

ガン見していましたよ(笑)

2013年9月24日 19:10
お疲れ様でした。

噂には聞いておりましたお車、、、、、拝見出来て嬉しかったです(*^-^*)
コダワリ満載で、最高でかっこよかったです。
また、遊んで下さい。
コメントへの返答
2013年9月25日 11:44
お疲れ様でした♪

ラッピングブラックのオーラが凄すぎて

ラッピングのお話を

お聞きしたかったのですが

威圧感に負けてしまって

お伺い出来ませんでした(笑)

2013年9月24日 19:10
お疲れ様でした。

噂には聞いておりましたお車、、、、、拝見出来て嬉しかったです(*^-^*)
コダワリ満載で、最高でかっこよかったです。
また、遊んで下さい。
コメントへの返答
2013年9月25日 11:49
ラッピングはどちらでされたのですか?

私はラッピングは久山の方で一度

作業中を見せてもらったことが

あるのですが(^0^)/
2013年9月24日 19:40
お疲れさまです(^^)

凄い車のオンパレードですね((((;゚Д゚)))))))

レベル高過ぎてビックリです(;^_^A
コメントへの返答
2013年9月25日 12:01
お元気されていますか♪

たしかこの定例会にも長崎の方も

おられるようですよ♪

今からオープンカーの季節なので

オープンツーリングもいいですよねぇ(笑)
2013年9月24日 19:55
先日はお疲れさまでした

漆黒のZ、欲しい車なだけに拘り抜かれたモディの数々「やっぱいいなぁ~」と終始なめまわすように眺めておりました^_^;

是非また次回もご一緒に駆け抜けましょう!

コメントへの返答
2013年9月25日 12:10
のんぶーさんお世話になりました♪

Z4はやはり美しいですねぇ☆☆☆

私は前から見たお顔も好きですが

後から見たテールランプにかけてのラインが

もうたまりません(笑)
2013年9月24日 19:59
朝早くからお疲れ様でした(*^^*)

空港から帰る際のバトルも凄かったですよ!

32GTRvsZ33vsくーちゃん!!!

後ろから追走しながら実況してしまいました!

結果、Z33は付いていけず、さらに32GTRもおいてけぼりにして、くーちゃんのテールが一番早く暗闇に消えて行った事は奥さまにはナイショにしときます!爆
コメントへの返答
2013年9月25日 12:18
イヤだなぁひかるくんバトルだなんて(汗)

ヨーロピアンエレガンスを求めている

くーちゃんがそんな事する訳

無いじゃないですかぁ(汗)(汗)

早く帰って寝なくてはいけないと

ちょっぴり急いでいただけですよぉ(爆)
2013年9月24日 20:51
お久ぶりでした。

山を走る為に、車高を1cm上げました。笑^^

また、駆け抜けましょう~
コメントへの返答
2013年9月25日 12:30
ご無沙汰しておりました。

車高上げておられたのですかぁ♪

元々お車がスマートなので上げられたのに

全然気付きませんでした♪

流石は88@さんですね

される事に死角無しです(^0^)/

2013年9月24日 20:52
昨今は、お疲れ様でした~(^o^)

元Z(GCZ32)乗りとしては、最新のZでこだわりのモディ決まっており参考になりました(^o^)

やっぱり、歴史のある国産スポーツカーいいなあっと感心すると同時に変わったなあと思いました。

また、次回一緒に駆け抜けましょう♪
コメントへの返答
2013年9月25日 12:51
お世話になりましたぁ♪

とても楽しくて美味しい日曜の朝でした♪

まっちゃんの駐車場から出る時に

かなり傾斜があったので少しヤバイかなぁ

とは思って、ゆっくり出ましたが、

やっぱりフロントバンパーを

ヒットしてしまいしたぁ(爆)

また宜しくお願いします(^0^)/

2013年9月25日 7:59
お疲れ様でした〜😃
参加する北Q組は少ないので仲間が増えてメッチャ嬉しいです😊
また遊びましょう😄
コメントへの返答
2013年9月25日 13:00
北Qまでの道中お世話になりました♪

今回はZ4での参加では無かったのですね

335i も素敵ですが(笑)

また宜しくお願い致します(^0^)/
2013年9月25日 17:56
こんにちは

いろんな意味でレベルが高い集まりですね!
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

こっちはもう朝晩肌寒くなってきたし、そっちに行って一緒に走りたいです(><)
コメントへの返答
2013年9月25日 18:41
こんばんは♪

こちらはまだまだ昼間は暑いですよ。

はぎはぎさんのようにお車を

自分で整備出来る人が羨ましいです♪

残念ですね近ければオープン走行を

ご一緒出来るのですが(>_<);
2013年9月25日 18:57
ツーリングお疲れさまでした。

仕事の都合で途中離脱してしまいました…
最後まで居たかったです。

次回はきちんと整備して皆さんについていけるように頑張ります!!
コメントへの返答
2013年9月25日 19:45
ばいえりっしゅさんお疲れ様でした♪

後から迫力の重サウンドお腹一杯堪能させて

頂きました(笑)

今度、じっくりお車拝見させて下さい☆
2013年9月25日 23:12
遠路、早朝にもかかわらずご参加ありがとうでしたぁ♪

クーちゃんの拘りの弄り、注目の的でしたね(^^)
一緒に走れて楽しかったです。

帰りの三瀬トンネルのボクスターとクーちゃんのサンドイッチ
は凄い迫力! トンネルの天井が落ちやしないか心配でしたよ(^O^)
コメントへの返答
2013年9月26日 0:31
定例会では大変お世話になりました。

ホントに楽しいツーリングでした♪

ルパン41世さんのサウンドは迫力ですね

三瀬トンネルでもオープンだったので

耳の鼓膜が破れるかと思いました(爆)

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation