• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

FRホイルハウス内の穴修理とメンテ

FRホイルハウス内の穴修理とメンテ洗車時にやり残したFRホイルハウス内の穴修理を実施。

ジャッキUPしてタイヤを外して穴を確認!

タイヤに削れて穴が段々成長している(笑)



フェンダーキズ防止の為カバー取り付けてから電動バフで、なるべく平滑に削ってから

アルミテープで裏側から補修しました。



表側にはマジックテープの立毛側を穴の大きさに合わせ



カットして貼り付けて完成♪

Z乗りの皆さん、是非愛車のホイルハウス内に穴は無いかどうか確認してみては如何でしょう?



タイヤを外して気が付いたのだが

ブレーキローターを交換後、ハンドルがブレ出していたのは

FRのワイトレのハブボルトが飛び出しているのがどうやら原因みたいである。



電動バフで削るとネジ山が潰れると、いやなのでルーターを使って削ることに、

ネジ山が潰れないよう慎重に削りだしたが、これが結構大変、妥協してしまい

結果、ハンドルのブレは完全には取りきれず(泣)


今回の足回りなどの洗車時の秘密兵器がこれです♪



狭い所でも手のひらを開いたまま洗えるのでとても便利♪



メンテ後の綺麗になったクーちゃんに足を書いて見ました(笑)

えっ、スパイダーには見えないで、ダニに見える(爆)



ちょっと足が短すぎましたかね(笑)

ホントにダニではなく優美なスパイダーなんです(思い込み)



ついでに、マフラー出口に厚さ5mmのアルミ管で作成したソフトバッフルも紹介。



結果は2000rpmまでや、アイドリングが静かになった気が♪

しかし高回転での音が少し低くなったような気も(泣)

Posted at 2012/10/30 12:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 891011 1213
1415 1617181920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation