• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ハイマウントストップランプ点滅システム

ハイマウントストップランプ点滅システムハイマウントストップランプ点滅システム

ネットで注文していたものが

2週間かかって、ようやく届きました(笑)

パーツは本体と長い車速信号用の配線、

ギボシセットとタイラップそれと説明書です。



ストップランプの点滅装置は何種類かは販売されていますが、

本体の大きさや機能を考慮してi-Signalに決定しました。

5種類の点滅パターンと公道とサーキットモードに切り替えられて

後続車に注意を喚起しますが、点滅速度の設定も出来ます。

公道モードでは車速信号を拾い50km以上で点滅しますが、

サーキットモードだと0.6G以上で踏んでいる間点滅しています。

アイシテイルのサイン5回点滅が出来ます(爆)

配線の取り回しをやらねば、デイライトやレーダー探知機それにi-Signalも

ああこりゃ大変だ(涙)

Posted at 2012/12/22 23:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

ダットサン・スパイダーのG☆POWERエンジン完成

ダットサン・スパイダーのG☆POWERエンジン完成今日は大分までクーちゃんでお出かけです。

朝からあいにくの雨模様だが、

いつもなら、絶対クーちゃんには乗らないのだが

今日はクーちゃんにとって特別な日

スパイダーエンジンにG☆Powerを投入する日なのです。

そうなんです、大分のGT-WORKSさんでGEN-ROMを投入して頂きました。



スパイダーエンジンのチューンはECUの書き換え実績では定評のあるGT-WORKSさん



多数のみんカラ友達からの推薦もあり決定しました。

私からGT-ワークスの神様、源さんへの要望は街乗りでの燃費向上と高回転でのpowerの伸びです

ちゅるやさんがトライ中のバージョン2でのハイカム化も考えましたが

今の所高回転での不満も無いので通常のGEN-ROMにしました。

バージョン2はいずれ考える事に。

今までのノーマルでは出足が悪く1500rpm~2000rpmでのトルク不足の為

アクセルを余分に踏み込み、燃費も伸びないのですが、

GEN-ROMを入れると今まで坂道ではギヤ落とさないと苦しい場面でも

なんと、スピードが落ちるどころか、加速しているではないか(驚)

実に乗りやすい、車が4人分は軽くなった感じ(笑) 

高回転での伸びも鋭く油断するとちょっぴり怖い。

スパイダーのG☆Powerエンジン完成です。

帰りに別府パーキングで雨で汚れているものの、元気になったクーちゃんをパシャっと

ダットサンスパイダーエンブレムと一緒に!







駅前のイルミを車内から



今度、イルミオフ会計画してみようかな(笑)

Posted at 2012/12/18 23:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

1年点検から戻って来たゼィ

1年点検から戻って来たゼィクーちゃんが1年点検から戻ってきました。

走行距離が15.6kmになりなんだか新車気分♪

本来は、リヤエアロバンパー塗装した部位が仕上がりに

不満があり手直ししてもらおうと

1年点検と一緒に Dに依頼していました。

点検の依頼事項はエンジンオイル、オイルフィルター、

ATオイル交換です1年点検時はこれらが安くなります♪

それから新車時に入っている異音防止のオイル添加剤も勿論依頼しました。

排気も少し静かになった気がするので、思い切ってフランジインナーサイレンサーを

外して見ようかな?やはり出口のアルミパイプバッフルの効果も出ているみたいだな♪





後は、フルスケールコンビメーターも交換依頼と不具合事項として、

ソフトトップを閉めた時にFRピラー付近からミシミシ音発生と、ハイマウントストップランプの

左側が浮き気味になるのを手直し依頼しました。

塗装は混んでるみたいで10日たっても、いつ塗装出来るかわからないとの事。

クーちゃん野ざらしで凄い汚れ具合、とてもかわいそうなので、連れて帰りました(爆)

塗装がメインだったのだが、ついでの点検のみ完了だぜぃ!ワイルドだろ~



Posted at 2012/12/13 01:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

足回りの復元、セッティングを急がねば・・・・

足回りの復元、セッティングを急がねば・・・・現状、ブラスパ・クーちゃん足回りが最悪です。

Dでブレーキローター交換して貰った時

ワイトレのボルトがはみ出してしまい

エアインパクトの正規トルクでガガガっとやって頂き

ホイルがボルトでザックリ削れ、見事軽量化達成で~す(爆)

おまけでローターに錆止め塗布されていた耐熱塗料も綺麗に落としてくれてました。

現在、錆錆なので、又塗装する楽しみが増えました(笑)

ハンドルがぶれるのはワイトレが原因なのでボルトカットで治るとしても



なぜか足回りがフワフワしてダンパーの収まりが悪い感じ

FRタイヤが当たるのでダンパーを3段硬くしているのだが



以前よりワインディングで曲がり難い感じにも・・・

悪いのはエアロなのかダンパーなのか



GT-ワークスさんに伺う前に、原因追求して足回りのセッティングも急がねば!
Posted at 2012/12/11 01:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

ブラックスパイダー拘りエンブレムの最終章

ブラックスパイダー拘りエンブレムの最終章ダットサンスパイダーとしての

エンブレムを作成してきましたが

リヤエンブレムに続きフロントエンブレムが完成し

作成依頼中です。



トリコカラーはBMWタイプでなくフランス国旗タイプにして見ました。



まあまあの出来具合かと(笑)

こまで来ると、もはや乗りでついでにエンジンルームの

エンブレムまで創る事に、



ダットサンスパイダーとしてはエンジンチュ-ンは標準仕様だろうと

GT-WORKSさんのGEN-ROMのPOWERを手に入れる事に

そこで、エンジンルームエンブレムは

GpowerやG-TUNEやG★powerのロゴを考えてみました(爆)



やり過ぎ感ありありですが、どうにも止まりません(泣)
Posted at 2012/12/09 12:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112 131415
1617 18192021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation