• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

吉祥寺の藤まつりで

吉祥寺の藤まつりでカミサンが八幡の藤を見たいと言うので

ヒロ犬さんがラインに画像を送って来ていた

八幡の吉祥寺の藤まつりに行ってきました♪

吉祥寺付近は出店も出て大勢の人で賑わっていました





藤の花は満開で見頃で~す♪





藤に八重咲きは珍しいですね、しかしこちらはもう散りかけていました(泣)



白藤はまだ満開ではないのが多く、これからが見頃ですね♪







藤の花を夢中で撮っていてふと気付くと、カミサンがいな~い(笑)

カミサンからの着信が無いうちに、必死でカミサンを探しました(爆)

Posted at 2013/04/30 19:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

呼子の烏賊と藤の花、寄り道での二見の夕陽

呼子の烏賊と藤の花、寄り道での二見の夕陽カミサンが誕生日だったので、

呼子方面に烏賊を食べに出かける事になりました

当日の誓約はカミサンに写真を撮らせない、

運転はさせないでくつろいで貰うの二つです(笑)

GWなのでいつもより余裕をもって出かけたのでしたが

呼子に着いたのは既に昼過ぎでした(泣)GW恐るべし

呼子のどの店も人で一杯なので、足を伸ばして加部島で食べる事にしました。

加部島に渡る時、すかさず呼子大橋でクーちゃんをパシャ(爆)





加部島でもやはり混んでいましたが、活魚料理かべしまで食べる事が出来ました(笑)







食事の後、その先にある牧場にも行ってみました。





風の見える丘では呼子大橋と呼子の港などが見晴らせます♪







帰り道では唐津城にも寄り、藤の花を見てきましたがまだ満開ではありませんでした(泣)







糸島の二丈の海岸線を走っていると夕陽が綺麗だったので

急にTAKEA4さんが良く行く志摩の二見の夕陽を撮りたくなり行っちゃいました(笑)








二見からの帰りは今津から渋滞していて高速まで30分もかかりました(泣)



Posted at 2013/04/29 11:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

門司港レトロで楽しまナイト

門司港レトロで楽しまナイト門司港レトロで行なわれたyu-sannさん達の

たのしまナイトに参加させて頂きました♪

夜景とクルマを上手に撮る方法をレクチャーして頂こうと

気合を入れてのお邪魔です(笑)

門司港レトロに着くと、もう皆さん既に到着されていました☆☆☆



レトロ内は既に建物の照明は消えていて流石に暗い状況に





早速、撮っては見たものの、やはり白いクルマはなんとか撮れていますが

濃彩色のクルマはとっても厳しい状況です(笑)



撮影データをお伺いしましたが、自分のカメラでの操作が分からず爆死ィ(笑)

こんな時、同じカメラのTAKEA4さんがいてくれたら良かったのになぁ(笑)

そんな時、TAKEA4さんが以前ブログで手持ち夜景モードで撮っていたのを思い出しました。

早速やってみると、やや明るく取れているではありませんか

色まではバッチリとはいきませんが今までよりはかなりぃの進歩で~す(笑)

ポルシェさんは色っぽくこんな風に








コルベーさんは凛々しくこんな風に





BMさんは可憐にこんな風に



チャームポイントのイカリングは



クーちゃんはこんな色に



やはり照明がもう少しあればもっといい色が(泣)


門司港レトロよりは明るい北Q空港でも試してみたくなり、レトロの帰りに寄りましたぁ(笑)




Posted at 2013/04/27 12:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

庭の草取りと花の写真

庭の草取りと花の写真夜勤入りの為のんびり寝ていると

カミサンから『いつもクルマばかり弄ってないで

たまには庭の草取りでもやってよ』の声で

庭に出て見るとカミサンは庭弄りの真っ最中

プランターに花を植えたりして中々頑張っている





しかし、花壇の一角は何故か、野菜畑になっている(笑)



私はクーちゃんが来てから休みの日はクルマ弄りかツーリングばかりで(笑)

庭の手入れはいつもカミサン任せになっていました(反省)

カミサン曰く、花壇が草だか花だか分からなく藪の様になっているからどうにかしろとの事

庭の左側の花壇は藪ではなく寄せ植えのつもりなんですが、カミサンとは見解の相違です(笑)



正面の花壇は確かに藪の様になっているが、良く見ると草ではなく花の集まり



昨年の草取りでカミサンが草と一緒に花の球根も一緒に抜けてきたのを

バラバラにちりばめた為花がジャングルみたいな密集状態に(爆)

今、球根ごと抜いてしまうのは可哀想なので花が終わってから掘り上げて整理する事になりました

せっかくお花が咲いているので写真でも撮ることに(笑)

マクロレンズが無いので何とか露出でごまかしながら(泣)

牡丹の花です♪花言葉は王者の風格です



八重咲きチューリップです♪花言葉は永遠の愛です



石楠花です♪花言葉は威厳です



苧環です♪花言葉は必ず手に入れるや愚かです





オオアマナ(スターオブベツレヘム)です♪花言葉は純粋、潔白です


フリンジ咲きチューリップです♪花言葉は誠実な愛です



都忘れです♪花言葉はしばしの憩いです

佐渡ヶ島に流された順徳上皇がこの可憐な花を見ているひと時は都を忘れられると

この花に都忘れと名づけました♪



釣鐘水仙(シラーカンパニュラータ)花言葉は哀れ、寂しいです



『あ~あ綺麗な珠の様にぼけてくれる明るいマクロレンズが欲しいなぁ』とため息まじりに言うと、

カミサンがすかさず『死ねぇ~』との突っ込みが入りましたぁ(爆)









Posted at 2013/04/23 15:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

門司港レトロの現調に参加しました

門司港レトロの現調に参加しました秋吉台オフ参加の関西下りメンバーの

前泊先候補である門司港レトロ近辺を

kara34さんが現調されていたので

私も地域のBBQ大会が終わってから現調に合流しました

すでに火の山や布刈、門司港レトロ宿泊先候補や居酒屋候補を下見されていたので



クルマの撮影ポイント探しでもする事になり門司港レトロ内を散策

よさそうな場所でkara34さんZ嬢をカメラでパシャ







そしてクーちゃんのしゃしんを撮って











夕陽のポイント時間まで待ちきれずにパシャリっと




秋吉台オフ前日の門司港レトロ・プチオフも今から楽しみです(^0^)/
Posted at 2013/04/22 01:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21 22 23242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation