• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

夏休み最後の日

夏休み最後の日、今日は仕事の準備の為朝6時起きのところ45分も朝寝坊(笑)

と云う訳で久しぶりのクーちゃんでのバキューン出勤(爆)

昼には仕事も終わって、帰り掛けに駐車場でムーブくんとプチオフ(笑)






夕方からは、外食の帰りにカミさんから真っ直ぐ走ってこのままドライブに行けの命令が(笑)

少しご機嫌伺いも兼ねて右に左にカミさんの指示通り走ると、とうとう英彦山にまで(爆)

鳥居の前の自販機で缶コーヒーを買い一休み(笑)





山の中はとうに薄暗くコーナーの先に何やらひかるものが!正体は鹿さんでしたぁ(笑)

スピードを落として走っていると、カミさんが『鹿さんにぶつかるとバンパーの飛び石キズも

直るんじゃないの~』と(爆)

そこで私も『だめよ~、ダメ、ダメ~』と(爆)

クーちゃんの場合、バンパーを交換すれば直るとはいかず、加工してまた作り上げる苦労を考えると

大変なのでやはりここは鹿さんに当たらないよう、いつでも止まれるスピードで(笑)

英彦山は鹿さん達が出る出る!一匹、二匹、とうとう親子連れまでご登場です(爆)

子鹿さん達がとっても可愛いぃ〜

なんとか無事に帰り付くと、カミさんは鹿さん達に癒やされて超〜ご機嫌でした(爆)

鹿さんありがとう!今度来るときはお礼にせんべいを持ってくるね(^0^)/

Posted at 2014/08/18 00:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

雨に煙る基山(笑)




朝からの雨

夕方ようやく雨があがりなんとかクーちゃんを洗車する事が出来、ボディカバーをかけて

雨に備えていたら、基山の書き込みを発見!

とりあえず(何してる)にどうしようかと書き込みご一緒出来る誰かが食い付くのを待っていると

もちこさんからTELが.あり鞍手PAで待ち合わせ(笑)

今から出掛けるの~と呆れていたカミさんからは出がけは

「死んでこ~い!帰って来ても洗車するな、汚いままで乗れ」と有難いお言葉を頂戴して

基山に向かいましたが、古賀辺りからは雨が本降りに太宰府辺りでは前が見えな~い(笑)

フロントタイヤに溝が少ないクーちゃんは水溜まりに浮いてしまい右に左に4輪ドリフト状態

もう帰ろうかな!と3回くらい考えてしまいました(爆)


基山に到着しても雨でクルマを見て回るどころではなく、としさんと合流出来ても

即コーヒータイムに(笑)

よーいちくんは雨のため帰られたそうでお話し出来ずじまいで終わりし、ニシヤンさんを

探すもとうとう分からず、見つけた時はニシヤンさん達がクルマで帰られている姿(爆)

と、いう訳で写真もアイポンで(笑)



カミさんから帰宅後の洗車はNGと言われていたので帰りに雨が止んでいた曽根のエッソで

洗車完了(笑)

しかし帰ろうとしていると雨が本降りに(爆)

止みそうにないので洗ったばかりのくーちゃんで雨の中を走る(爆)

しかし自宅の近くまで帰ると雨が降っておらず、そこで家の近所の出光ガスで

本日三度目の洗車(爆)

みなさんお疲れさまでした(^0^)/


Posted at 2014/08/16 10:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

Spider nismo用パーツがキャニオンクラフトに入荷中(爆)

Spider nismo用パーツがキャニオンクラフトに入荷中(爆)Supider nismo用として設計してから

発注しておいたブツが入荷し始めました♪

サイドスカートの後方に貼る為の

spider nismoロゴステッカーについては設計図では



最終的には、トランクのDATSUNエンブレムの

書体に合わせる事にして書体を決定しました♪






赤いニスモラインについては以前ニスモデカール用に買っていたテープを流用しましたが

少し明る過ぎなのでバンパー塗装した時に渋めの赤に貼り替えたいと思います♪



今までのトランクのエンブレムはDATSUN と Spiderのエンブレムでしたが



今回はSpider nismoなのでで新しいトランクのエンブレムを作る事に設計図では



nismoロゴの登録商標などの事もあり、最終的に決定したのがこちら



oの文字は自分で赤色に塗ちゃおうかな(爆)

ブレーキキャリパーも今までのロゴは



今回の新たなロゴにする事にしてこんな物を(笑)





又、今までフロントバンパーのグリルはアルミグリルネットを使っていて飛び石キズで



塗装が剥げてボロボロだったので、今回は飛び石でも塗装が剥げる事の無い

ABS樹脂製グリルネットに交換します♪






明日も忙しそうだなぁ(笑)

なかなか終わらせてもらえないプロジェクトZのクーちゃんでした(爆)

Posted at 2014/08/12 03:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

ダットサンスパイダーからスパイダーニスモへ

ダットサンスパイダーからスパイダーニスモへダットサンスパイダーからスパイダーニスモに進化します♪

プロジェクトZの最終形態である

Spider nismo 決定しました(^0^)/

フロントから見ると




サイドからでは




リヤから見ると





さあ、最後の仕上げを頑張ろう(爆)
Posted at 2014/08/08 19:01:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

夕涼みは空港から門司港レトロで(笑)

夕涼みは空港から門司港レトロで(笑)今日は何時集合ですか?のメールで

急遽、空港に集まって夕涼みをする事に

どうせならとブログで呼びかけると

佐世保のkazu君のぜっとんさんからの参加表明が



空港は初めてとの事なので、直方PAまで迎えに行き一緒に空港へ

空港ではYachtchanさんとM1zzzさんがお出迎え








夜風が心地よくコーヒーブレイクしていると、車検を終えたばかりの240Zさんが登場し



さらに、続いてみいままさん達のN-ワゴンファミリーが参戦(みいままさんは遅れて参上)













K-sixさんも写真の練習にとお友達のZ11bubeさんと参戦





そんな中、とし@z34さんが久留米から到着です





カズくんもお友達を連れて到着






空港で楽しんでいる私たちを見つけて、たまたま空港に来ていた下関のz34さんが

何の集まりですかと(爆)





空港で涼んでから今度は門司港レトロに場所を移す為高速ではなく裏門司から下道で行く事に

240Zさんを先頭にカルガモ走行しんがりはクーちゃんです。

勿論途中のトンネル内での楽しいマフラーサウンドは欠かしません(爆)


門司港レトロに到着して撮影会をしていると風が止み暑い事、暑い事(笑)

撮影する集中力も切れて手振れしまくり上手く撮れずに皆さんごめんなさい(爆)



























そんな中、hirokotaさんがこちらに向かっているとの事で





カズくんがhirokotaさんをお迎えに



そして最後に仕事で遅くなったひかるくんの到着です。





写真や車談義で盛り上がりサタディナイトは既にサンディに(爆)

カミさんが駒込の息子の所に行って留守中、しっかり羽を伸ばす事が出来ましたぁ(爆)


参加された皆さんお疲れさまでした♪

またお会いしましょうね(^0^)/
Posted at 2014/07/28 22:33:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation