• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

秋吉台オフ会とZ34ロードスター

秋吉台オフ会とZ34ロードスター秋吉台オフ会に参加して来ました。

前日の関西組との角島ツーリングと共に、楽しい2日間を過ごさせて頂きました。

多くの素晴らしいZ乗りの皆さんと、知り合う事が出来て最高でした。

多くのZが集まった中、ロードスターはまだまだZ33が多く、

z34ロードスターはGOさんと私の2台のみだったので

もっと多くのロードスターの方が参加されるとうれしいですね。

カルストロードでのツーリングも壮大でした。

 その途中、折り返してきたGOさんのロードスターを見て

カミサンが一言、『ホント、GOさんはロードスターが似合うね!』

GOさん(も)ではなく(は)と言う事は私は似合わないって事!(何にもいえね~)北島康介風(爆)

 実は、私も同じ事を思っていたのです。

GOさんのロードスター最高なんです。

本当に良いものだけしか身に着けない、それでいて派手さを求めない

さりげないお洒落というか、まるでラフな感じが良く似合うセレブか

ハリウッドスターのようなんです。 

GOさんの求める姿が、きっとロードスターの王道なんでしょうね。

私も、クーちゃんのクオリティをもっと高めてやりたいと思います。

自分磨きも忘れずに。(笑)
Posted at 2012/05/30 03:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

車高調セッティングとツライチ決定

車高調セッティングとツライチ決定ツライチの件で,福モンさんのお店クレイブにお邪魔しました。

クーちゃんが少しヒップアップだったのを、

FRの高さを合わせて貰い、15mmスペーサーでチェック。

いい感じになりましたが、

ツラウチ状態。



20mmロングハブボルトでは強度的にちょっと心配

ならば20mmワイトレスペーサーでツライチ決定という事に。




減哀力調整も乗り心地重視セッティングをお願いしました。

純正サスよりソフトな感じです。

帰る途中交差点でFRが流れた感じに

少しソフトにしすぎたかなと気になり、平尾台を走ってみましたが、

純正に比べるとしっかりしていて、

助手席にカミサンが乗っても気分が悪くならないレベルに!

福モンさんのサーキットで研ぎ澄まされた目は、間違いありませんでした。

今後も、よろしくお願いいたします。(^0^)/



Posted at 2012/05/21 19:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

ワンコ&カミサン、クーちゃんで出撃!

ワンコ&カミサン、クーちゃんで出撃!


ワンコ達が、つぶらな瞳でお出かけをせがむので



秋吉台オフ会や角島ツーリングに備え

ワンコ達を連れて、カミサンの運転で古賀SAまで、プチドライブに行きました。

昔は、カミサンの運転は怖くて、助手席のフロアに穴があくほど、足ブレーキを踏んでました。(爆)

相変わらず、車の合流はヘタクソですが、今は、助手席で居眠り出来る位には上達していました。(笑)

古賀SAでは、ドッグランでワンコ達を遊ばせながら



s30さんやポルちゃん、フェラ君、ランボ君など

色々の車が休憩していて、目を楽しませてくれます。

古賀SAを後にしたら、R3号を宗像経由で帰路に着きました。


助手席は楽でイイね!(^0^)/




Posted at 2012/05/21 02:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

おや何か、変化ありました?

おや何か、変化ありました?車高を落としているのですが、変化がお分かりでしょうか?

フォトで比べてみると、


以前は、




今の状態は、



う~ん、ホント微妙ですね。!!

エアロ塗装の方も、ゴールデンウィーク明けに予約したものの、加工が間に合わずにキャンセル。

いつになったら終わるのやら?秋吉台オフ会には、間に合いそうにありません。(泣)



Posted at 2012/05/18 21:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

車高調入りましたが、下げられません。

車高調入りましたが、下げられません。車高調を販売店で取り付けて貰いました。

ロングハブボルト交換は、販売店ではあまりいい顔では

無かったので、何処かショップにでも頼む事にします。


少しゴツゴツ感はあったものの、

これまでクーちゃんを支えてくれた

純正サス君、本当にご苦労さまでした。




車高調は付きましたが、当初の予定では、

FR25mmRR25mmのDownでツライチのはずが、

FR18mmRR17mmの中途半端なDownになってしまいました。

やはり25mmまで下げると、どうも会社が少しうるさくて通勤には、使えそうにありません。(泣)

車検対応でも改造はNG判定がありなのです。

とりあえず、あまり目立たない位に下げておいて、

言い訳としては、車高を落としたのではなく、サスがヘタッただけだという事に。(爆)

通勤に使わなくなったら、予定通りの下げ幅にします。

当面は、中途半端なツライチで我慢です。

Posted at 2012/05/18 03:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation