• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyuripapaのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

おはくまSP合同ミーティングに出撃っす(笑)

おはくまSP合同ミーティングに出撃っす(笑)


三愛までの合流タイムスケジュールを

タイトに設定してしまい慌ただしく移動したり

私がメールで集合時間を打ち間違えたりして、皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。


大観峰には200台を超えた参加車で圧巻なのですが、私には遅れたメンバーへの連絡や

ランチ予約代金の集金などで皆さんとのお話しも写真を撮ってる余裕もありませんでした(笑)

したがって大観峰までの写真は無く、文字ばかりに!(爆)

はな阿蘇美からはようやく写真を撮ることが出来ました(笑)





















阿蘇とれ市場満笑では







その後、晴れ男さんのPOWERが強烈な為、バテ気味になり、涼を求める事に











ここで参加をされておられたkanekaneさんに緊急帰宅命令が入り、

kanekaneさん渾身の駆け足でのスクランブル発進帰宅です(笑)



ここで解散となり、九重インターから高速に上がるメンバーと一緒に三愛レストハウスまで

戻ることにしましたが、途中突然の雨でくーまもんは泥だらけに(笑)







晴れ男さんが離脱したとたんの出来事でした(大爆)







一雨降ってクールダウンした三愛でのんびり車談義して、次回の阿蘇は紅葉の季節の

ツーりングを誓ってから帰路に着きました(^0^)/


Posted at 2016/08/16 01:33:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

くーちゃんは準備完了(笑)

くーちゃんは準備完了(笑)

いよいよ今週の日曜日となりました(^0^)

阿蘇を元気にするイベント『おはくまSP合同ミーティング』

参加される皆さんご準備の方は如何でしょうか?

参加に向けて車作りをラストスパートされている方もいらっしゃると思いますが

ドタ参、ドタキャンOKですので、あきらめずに最後まで頑張ったください(笑)

しかし、ランチの予約のドタキャン件だけはお店などのご迷惑となる為、復興支援の立場から

最悪、必ず前日までのキャンセルをお守りください。

あと、集金時お釣りが大変なので釣銭が要らないように極力お願い致します。


くーちゃんもイベントを盛り上げるためクーちゃんとくまモンが合体して

今回、くーまモンになりました(爆)

当初はボンネット用にくまモンシールを買いましたが、物足りなさを感じ

サイド面にも急遽、ハンズマンでカッティングシートを買い求めハサミとカッターでチョキチョキと(笑)





アウトラインのギザギザは否めませんが、イベント用ですから、これ位でご勘弁を(大爆)

(^0^)/



Posted at 2016/08/10 07:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

幌に付いた鳥の糞を作品に変える(笑)

先日、クーちゃんの幌の擦れ跡にシール剤を塗って破れを防ぐ対策したのだが

鳥さんから糞の空爆を受けて幌に直撃弾を受けたようにシール跡が見えていたのだが



ここでもまた『どうしたもんじゃろの』~と悩み!

今度はドラえもんに助けを求めました(爆)

ぱぱぱっぱ~!『アンティーク唐草模様』と云う事で



擦れ跡跡の位置が、唐草模様の形状通りとはいきませんでしたが

鳥の糞に比べると大きな進歩ですよね(爆)



後は、スパイダ―ニスモのクーちゃんに14日のイベントを盛り上げる為の秘策を少々(^0^)/

Posted at 2016/08/03 04:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

皆さまのおかげです(^0^)/

皆さまのおかげです(^0^)/14日おはくまSP合同ミーティングへの参加は

私でさえ難航していたので、皆さんもさぞ

ご苦労されているのではないかと

心配しておりましたが、皆さまのお声掛けにより沢山の参加表明が届き、感謝.感激.雨.霰です(^0^)

今回の福岡組と北Q組の合流場所はいつもの湯布院ではなく

小国の道の駅(8:15出発)となりました。





瀬の本高原の三愛レストハウスに向かい、しょーき青ℤ34さんや将軍さん達のやまなみファミリーや

BMのオープンで駆け抜けるの皆さんとも合流です。





Puさんやバリさん達のいる大観峰に向け(8:40分)出発しておはくまに参加します。

大観峰からはおはくま参加の皆さんと、はな阿蘇美までパレードラン!

GoGo阿蘇!Let's Go 阿蘇projectに参加!





阿蘇とれ市場に移動してランチを!





阿蘇神社門前町を散策





あそ望の郷の里くぎのまでツーリングしてから解散です。





水車もあります。



ドッグランもあります。



ここで温泉に入ってリフレッシュしてから帰路に就きたいところですが、まだ復旧しておらず

まだ足湯のみだそうです(泣)

皆さん少しでも阿蘇が元気になれるよう盛り上げてゆきましょう♪


今日も14日を楽しみに、会社からの夕日を眺めながら仕事に励んでいます(爆)



ps現在の参加状況は

1.しょーき青ℤ34さん
2.hakuくん
3.岩さん
4.よーいちくん
5.飛白さん
6.怪盗ししゃもさん
7.シべさん
8.しべ友さん
9.リーナ嬢
10.たくおさん
11.Puさん
12.Gokurouさん
13.Gokurou友33さん
14.370yosiさん
15.ko'yaさん
16.ko'ya友さん
17.240ℤGさん
18.でむりんさん
19.jyuripapa
以上ですが

じいじいℤさん.としさん.のらのいえさん.白い33さん.Monster Ⅿasaさん.ミッドナイトℤさん.みぃねぇさん

が調整中です。
Posted at 2016/07/30 04:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

幌の傷みはどうしたもんじゃろの~(笑)

幌の傷みはどうしたもんじゃろの~(笑)ついに梅雨が明け良い天気が続いていますが

クーちゃんの幌も5年間の劣化で黒い幌も白く色褪せ

何より困るのが収納時に幌が擦れて繊維のほつれどころか

いずれ穴でも開きそうな勢い!(泣)

昨年からいずれやらねばと考えていた修理を意を決して始めました。

先ずは幌の洗車でモータウンのソフトトップシャンプー





カーショップに在庫が無く、ネットでポチりましたが届くまで吹き付け予定が遅れそうになりましたが

二年前に自分で塗装したABEさんがシャンプーを貸してくれました(^0^)

洗車後、十分乾燥させてから染めQを吹き付けましたが思うように黒くなりません。

ABEさんは2本は余るとの事だったのですが(泣)


原因はコレ!日頃から幌に付着した犬の毛の除去に使っていましたコロコロです。



コロコロの粘着シートで幌の表面が毛羽立ってしまい上手く色が入っていきません(泣)

『どうしたもんじゃろの~』と云う事で、これを使って幌の髭剃りをする事に!



少し大変でしたが、何とか良い具合になり再塗装!(^0^)

おかげで染めQを4本も使ってしまいました(泣)




最後の仕上げに、幌のほつれの箇所に怪盗ししゃもさんから頂いていたコレを塗り塗り!









シール剤を塗った後が、光の具合では鳥のフンにも見えない事もないが(爆)

穴が開くよりはまだマシか!云う事で(^0^)/
Posted at 2016/07/19 17:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒くなっての池山水源(笑)」
何シテル?   10/28 13:24
jyuripapaです。 SPIDER.NISMOのクーちゃんと カーライフを楽しんでいます♪ どうぞ宜しくお願い致します(^0^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 19:17:39
ブルーインパルス写真やっぱり今年も玉砕す(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 23:19:42
福34さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 00:30:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター SPIDER.NISMO(クーちゃん) (日産 フェアレディZ ロードスター)
秋の深まりを堪能する筈が、気が付けばもう 冬に(笑) オープンを楽しむには、厳しい季節に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation