• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

老々介護

老々介護 自粛期間中の雨天でした。

前から気になっていた、マルイチの幌を閉じる時に大変だったリヤスクリーンの始末をしてみた。

リアスクリーン保護のため、リアスクリーンを開けてから、幌を開けるNAロードスターですけど、これまでのオーナーの溺愛のおかげで、幌もスクリーンもオリジナルで新車当時のもの。

つまり、28年経ってるわけですよ。幌もスクリーンも極上の状態なんですが、リアスクリーンの開閉に問題あり。特に閉じる時に動きが悪い。毎回、ロールバーとシートの隙間から無理な体制で、悪戦苦闘で閉じてたんだけど、乗り手もクルマもそろそろおじぃちゃんなんですよ。

このままじゃ、どっちも体を痛めてしまいそうなので、対策をしようと情報収集をしましてですね、今日、挑んだわけです。


結果から言うと、何とかなりました。


某氏とロードスターの老舗のアイスタイリングのN氏のご教授を受け、助手席シートを外し。。。あれ?14ミリのソケットがない!ってか、メガネレンチもないじゃん!ってなことで、工具取りに戻るかとも考えたけど、そこはおじさん。
何かある度に工具をいちいち持ってくるのも面倒!で、近所のホームセンターでラチェットをセットで買ってやりました。


そんなこんなで、シートを外しご教授をいただいたところにベロクロを仮付けし、こんな感じでがっつりと接着だね。と思ったら仮止めのはずだったベロクロについてた粘着テープが強力で完了!

ついでに、動きをよくするためにシリコンか蝋を塗るといいらしいとの、某氏の助言を受け、カルナバ蝋を塗りました。
カルナバと言って我が家にあるのは、そう!シュアラスターのワックス!しかもマスターワークスとかいうお高いやつです。匂いがほとんどしないからね。


おかげさまで、これまでの苦労は何だったんだ?っていうくらい楽に開閉できるようになりました。

やっぱり、介護も人の意見を聞いて、適切にしないとですね。
ブログ一覧 | M2 1001 | クルマ
Posted at 2020/05/10 23:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取得して、45年を超えてしまいました。 1972年式のコロナから始まり、サブやら会社のクルマを含めると30台以上乗り継いできました。 クルマの趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうあがいても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:15:43
なんだかなー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:47:26
新型・新型・新型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 16:27:45

愛車一覧

ボルボ XC90 プラグインハイブリッド ボルボ XC90 プラグインハイブリッド
2023年3月登録の試乗車落ちです。 EX30を試乗に行ったのに、たぶんボルボでは今後 ...
ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック
EV信者でもなく、特にこだわりがなかったけど、XC60-T8rechargeで半ばムキに ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
諸般の事情により、XC90からの代替えです。 いつもの通り試乗車落ち 試乗車だけに、オ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フィエスタからの代替えです。 それに伴い、お嬢の車はXC40になりました。 M2 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation