• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーじ[0o[/]o0]のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

YUPITERU CR970si

レーダーポチってみました。

そして、仮付けしました。
きっとこのまま乗り続けると思われますが…(爆)

S80と同じ機種です。

まぁ、色んな事情がありますから同一機種です。


記憶は定かじゃないんですけど、S80用に買ってからしばらくして
会社の若手のSワゴン用にも同じものを買って、今回3台目です。

買う度に金額の頭の数字が小さくなっているんですけど…。
新製品出てるからそんなもんなんでしょうね(^^;;
Posted at 2008/10/22 14:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボC30 | クルマ
2008年10月20日 イイね!

1000キロ突破

1000キロ突破先週、1000キロを超えたので、徐々にアクセル開度を大きくしてます。

実は、大きな勘違いをしていまして、慣らしをいきなり3000回転から始めてしまったおバカオヤジです(^^;;

いつもは、少なくとも500キロくらいまでは2000回転以下だったのに、そんなことすっかり忘れて、3000回転だったと勘違い(爆)

日曜に、少しだけ名古屋高速で踏んでみたけど、やはり2.4NAなので上のほうでの楽しみってないよね。
まぁ、前日にゴルフだったのでS80で中央道を飛んできたので、余計にそう感じるんだろうけど…(^^;;


で、オイル交換してきました。それと、金曜に軽く擦ってしまったフロントリップにタッチアップを…(^^;;
あとはですねぇ、ホイールバランスとサイドスリップの調整もしてきました。
クレームでクルマを持ち込んでいたCABINさんと帰りにファミレスでプチってきました。

C70の黒、しかもフィルム施工って悪そうに見えましたけど(爆)
本人は、フォーマルとおっしゃってましたが・・・(核爆)
Posted at 2008/10/20 14:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボC30 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

メインPCにトラブル発生(^^;;

メインPCにトラブル発生(^^;;朝から起動しません(涙)

どうやらマザーが逝ってしまったようです。まだ、買って半年なので保証は効くけど、メーカーの日本法人へ送って戻ってくるのは、2-3週間かかるそうです。

自作機だけど、ネットでパーツを買っているので、買った証明もすべて逝かれたPCの中なので、サポセンに電話して何とかしてくれぇと泣きついてみました。

今日は一日つぶれたし…、これから、サブPCへデータと設定を移さないといけませんが、メインは4輪駆動の64ビットだから、シクジルとマザーが戻ってから使えないことになるかもです。

再インストールなんてもうしたくないし…。
ってか、ノートの再インストールをしないといけないんだよね。



う~ん、同じマザー買ってくるほうが手っ取り早いかなぁ…。


壊れるなら、暇なときにしてくれればいいのにねぇ。
Posted at 2008/10/16 15:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | おっさんのひとりごと | 日記
2008年10月08日 イイね!

タイタン

タイタンって、ボルボ純正ホイールじゃないよ(笑)
MAZDA製のTAITANですけど…(爆)


月曜にね、パワーウィンドウのモーターに付いているギアが
逝ってしまいました。
そのせいで、助手席側の窓は全開状態(^^;;
生憎、月・火とディーラーは連休だったし…。

仕方ないので、内張りバラして窓を昇降するガイドの穴に
ドライバーぶっ差しときました(笑)

だってさ、おじさん最近乗ってないし…(^^;;


…で、結局本日ディーラーへ持ち込んだら、モーターごと一式
交換だった…。修理代もトラックなのに高いし…(^^;;




ボルボのアライメント調整は延期です(ToT)
Posted at 2008/10/08 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月07日 イイね!

C30 インプレ

C30 インプレ '08 VOLVO C30 2.4i R-Design

納車から約10日、1000キロまであと150Kmほどです。

サスペンションは割といい感じ、ただしボルボらしくない固さ(^^;;
なんでも、R-designはスポーツアドバンスとか言われる、C30でも一番ハードな設定らしい。高速を制限速度プラスαで流す分にはちょうどいいのかも。

近いうちに某氏のT5と並べて確認をしたいと思うほど、フロントが低い気がする。

ミッションはS80ほどではないけど、やはりエンジンブレーキのかかるセッティングのようです。そのおかげか、それほど燃費を気にせずに東名を往復して、12キロ超えてます。

高速区間だけでは、平均燃費が軽く13km/リッターを超えます。燃費を意識して走ると14km/リッターを超えているので、エンジンに当たりがついてきたらもう少し行きそう(^^)

コンパクトカーだと思っていたけど、運転している限り後ろの短さを感じないので長距離巡航も苦になはらない。まぁ、NAとはいえ2.4リッターで幅も1800弱なんで当たり前なんですけどね。


気になる点と言えば、リアタイヤが寝すぎている事、たぶん、直進安定性のためだと思われるけど、片べりしそうじゃんってくらい寝てる(^^;;
スポーツサスで車高が下がっているのも原因だとは思われるけど…。

そして、リアタイヤが中に入りすぎ!20mmくらい出せそう。ただし20mm出すと今度はフェンダーの空きが気になる予感(^^;;
でもね、リアを下げると更にタイヤが寝そうなんですけど…。


エンジンは、こいつだけ乗っていれば満足(高回転はまだまわしてませんからね。)
まぁ、かみさんのクルマとしては充分でしょう(^^)




浜名湖までには慣らし終わらせないとね。
Posted at 2008/10/07 12:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボC30 | クルマ

プロフィール

免許を取得して、45年を超えてしまいました。 1972年式のコロナから始まり、サブやら会社のクルマを含めると30台以上乗り継いできました。 クルマの趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
56 7 891011
12131415 161718
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

どうあがいても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:15:43
なんだかなー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:47:26
新型・新型・新型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 16:27:45

愛車一覧

ボルボ XC90 プラグインハイブリッド ボルボ XC90 プラグインハイブリッド
2023年3月登録の試乗車落ちです。 EX30を試乗に行ったのに、たぶんボルボでは今後 ...
ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック
EV信者でもなく、特にこだわりがなかったけど、XC60-T8rechargeで半ばムキに ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
諸般の事情により、XC90からの代替えです。 いつもの通り試乗車落ち 試乗車だけに、オ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フィエスタからの代替えです。 それに伴い、お嬢の車はXC40になりました。 M2 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation