• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーじ[0o[/]o0]のブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

老々介護

老々介護自粛期間中の雨天でした。

前から気になっていた、マルイチの幌を閉じる時に大変だったリヤスクリーンの始末をしてみた。

リアスクリーン保護のため、リアスクリーンを開けてから、幌を開けるNAロードスターですけど、これまでのオーナーの溺愛のおかげで、幌もスクリーンもオリジナルで新車当時のもの。

つまり、28年経ってるわけですよ。幌もスクリーンも極上の状態なんですが、リアスクリーンの開閉に問題あり。特に閉じる時に動きが悪い。毎回、ロールバーとシートの隙間から無理な体制で、悪戦苦闘で閉じてたんだけど、乗り手もクルマもそろそろおじぃちゃんなんですよ。

このままじゃ、どっちも体を痛めてしまいそうなので、対策をしようと情報収集をしましてですね、今日、挑んだわけです。


結果から言うと、何とかなりました。


某氏とロードスターの老舗のアイスタイリングのN氏のご教授を受け、助手席シートを外し。。。あれ?14ミリのソケットがない!ってか、メガネレンチもないじゃん!ってなことで、工具取りに戻るかとも考えたけど、そこはおじさん。
何かある度に工具をいちいち持ってくるのも面倒!で、近所のホームセンターでラチェットをセットで買ってやりました。


そんなこんなで、シートを外しご教授をいただいたところにベロクロを仮付けし、こんな感じでがっつりと接着だね。と思ったら仮止めのはずだったベロクロについてた粘着テープが強力で完了!

ついでに、動きをよくするためにシリコンか蝋を塗るといいらしいとの、某氏の助言を受け、カルナバ蝋を塗りました。
カルナバと言って我が家にあるのは、そう!シュアラスターのワックス!しかもマスターワークスとかいうお高いやつです。匂いがほとんどしないからね。


おかげさまで、これまでの苦労は何だったんだ?っていうくらい楽に開閉できるようになりました。

やっぱり、介護も人の意見を聞いて、適切にしないとですね。
Posted at 2020/05/10 23:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | クルマ
2020年01月31日 イイね!

MAZDA3

会社で取引のあるマツダ販売店の社長が、MAZDA3に乗って「試乗しない?」ってやってきた。

SKYACTIV-X エンジン搭載の印象を聞きたかったそう。
SPCCIとか言う、ディーゼルみたいな着火システムらしいが、なるほどそんな感じ(笑)

低速トルクも出ているし、なるほど!って感想。
個人的には、ハイエースのディーゼルを、洗練させた感じ。
ハイオク仕様だそうだけど、そこはレギュラーのほうが着火性がいいはずなので、予定外に着火しないようにだと思う。メーカーは、レギュラーでもなんとかなるとは言ってるらしいけど、長い目で見ると問題ありそうな感じ。

車としても、ハンドリングもまずまずで、今どきのいい出来のクルマ。
ワインディングを少し早めのペースで走ってみたけど、気持ちいい感じ。


全体的に、いいじゃん!って、伝えたところ、一台いかが?って言われたけど、買いません!って答えておいた(笑)

買わないと即決した理由?

エロくない!

エロさには、個人差があるので他の人は知らないけどね。

ってことで、写真も撮ってません(爆)


Posted at 2020/01/31 14:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんのひとりごと | クルマ
2020年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

昨年は色々ありまして、自分なりに自粛生活を続けております。

年末には、自分が使っているV40CCとV90CCは近所のスタンドで、洗車をお願いしていましたが、家族用の車のは放置していたところ、クレームが出まして、年が明けてから洗車と給油をしてきましたが、(V40D4とルーミーの給油は年に数回なので、おいちゃん担当なんです)走行距離を見てびっくりです!

ルーミーに至ってはそろそろ一年になろうとするのに、400キロしか走ってない(^^;;
V40D4は、おいちゃんが1,500キロほど走っていたのに、4,000キロ(昨年車検通してます)
しばらく、放置してたのですがこれほどまで走ってないとは。。。。

しかし、今のおいちゃんに「クルマ減らそうぜ!」の発言は禁句なので、頑張って働くことを決意した年始でした(^^;;



Posted at 2020/01/04 19:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんのひとりごと | クルマ
2019年12月14日 イイね!

やってしもた(^^;



メインのLINEアカウントを飛ばしてしまいました!

アドレス帳をLINEサーバーにアクセスさせたくなかったけど、非常事態のためアドレス帳から、自動追加させていただきました。

つながっていた方で、友だちの自動追加を拒否されている場合、また繋がっていもいいよって方がいましたらしばらく電話番号で登録できますので、検索よろしくお願いしますm(__)m

不明な場合は、DMください。
Posted at 2019/12/14 21:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんのひとりごと | 日記
2019年01月06日 イイね!

久しぶりの国産ディーラーはしご

久しぶりの国産ディーラーはしご新年早々、トヨタとマツダのお店をはしご。

うちのおふくろのDEデミオがそろそろ車検でね。
親父は数年前に免許を返納してるんだけど、おふくろが去年までは自力で運転してたのさ。

それが、去年の夏に背骨を圧迫骨折で入院してから、買い物や通院はかみさんとお嬢が乗せて行ってたんだけど、V40はサイドシルが高くて乗り降りが大変らしく、フィエスタかデミオを使っていたらしい(詳細は不明(^^;;。。)

そこで、デミオの車検が来るので処分をしようって事になったのはいいんだけど、娘が仕事中には乗せられる車がないとのブーイングですよ。

そこで、急遽リアシートへのアクセスのいい車種に代えろという指令が。。。

それなら、軽バンでいいじゃん!って思ってたんだよね。

しかーし!

おいちゃん単身赴任という名の逃亡中のため、車の面倒を見てくれるディーラーじゃないとダメ。

スライドドアはもちろんのこと、コーナーセンサー、バックカメラは必須。

大きい車はダメ。

でも、できれば軽じゃないほうがいい。

支払いは関知しない!



それでも、何とか軽のハイトワゴンでごまかそうと、付き合いのあるトヨタのお店へ。。。

「ピクシスのハイトワゴンっていくら?」

「あ!うちは軽を扱ってません!」

「あ、そう。。。かくかくしかじかで、欲しかったけど、まーいいや!」


なんてことで、撤収して、マツダのお店へ。。。

いつもの営業さんは接客中でしたが、若い営業君が対応

「フレアワゴンていくら?」

「こんな感じです!」

「そっか、何とかなりそうやね、試乗させてよん。」

「了解です。お待ちください。」


かみさん、
「担当が、いまのおにーちゃんにかわるのかなぁ。。」

「さぁね。。。」

かみさん
「変わるんだったら。軽でもありだね」(謎)

営業君
「試乗の準備できました!」


おいちゃんが試乗しても仕方ないので、かみさんの運転で試乗することに。

すると、リアシートにいつもの営業担当が。。。

ま、とりあえず試乗を終えたものの、かみさんのテンション下がってるし(笑)


そんなことで、「検討するね。」って帰宅。


家に戻ると、駐車場にトヨタの営業君がルーミーで。。。。
うちのジジババがリアシートへ乗ったり降りたり。。。

そして、金も出さないのに。。。

親父
「俺は、何十年も営業君のディーラーでクラウンを買ってきた。クラウンじゃないが、これなら乗ってやる!」

と意味不明な発言が。。


フレアワゴンの見積りを見せながら、予算はここまでだと営業君と交渉するも、当然軽のほうが安いに決まってるじゃん。

断って、帰そうとしたころ。。。

かみさん
「そもそも軽はいやって言ったよね?それとね、私ね、マツダの営業担当好きじゃないんだよねぇ。。まさか、あの人から買うのぉ?」

と、これまた意味不明な発言(^^;;



その後も。すったもんだがあり。
結局、トヨタの営業君に無理難題を吹っ掛けてみたところ、
「今日注文もらえれば、何とかします!」
なんてことになり。。。


予算オバーなんですけど。。。(^^;;
しかも、おいちゃんは乗らないんですけど。。。(^^;;
そもそも、DEデミオだって11年で14,000キロしか走ってないし。。。クルマいるのか?

と、抵抗してみたものの。。。
「誰が足になってるの?これいらないっていうなら、V90もいらないよねぇ。。」
の発言に反論できず。。

かみさんの「だったら決めればいいじゃん!」
で決定したけど。。

で、来月のDEデミオの車検前に、納車されそうです。













絶対、次の代替えは自分の遊び車を買ってやる!!
Posted at 2019/01/06 15:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんのひとりごと | 日記

プロフィール

免許を取得して、45年を超えてしまいました。 1972年式のコロナから始まり、サブやら会社のクルマを含めると30台以上乗り継いできました。 クルマの趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうあがいても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:15:43
なんだかなー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:47:26
新型・新型・新型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 16:27:45

愛車一覧

ボルボ XC90 プラグインハイブリッド ボルボ XC90 プラグインハイブリッド
2023年3月登録の試乗車落ちです。 EX30を試乗に行ったのに、たぶんボルボでは今後 ...
ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック
EV信者でもなく、特にこだわりがなかったけど、XC60-T8rechargeで半ばムキに ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
諸般の事情により、XC90からの代替えです。 いつもの通り試乗車落ち 試乗車だけに、オ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フィエスタからの代替えです。 それに伴い、お嬢の車はXC40になりました。 M2 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation