• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

青子…じゃなくてアオコ

青子…じゃなくてアオコ 網走湖に行くと、湖面が真っ緑!でした。
タンクローリー級の量で
絵具を混ぜたんじゃないのか?!
というくらいで、どうやら「アオコ」のようです。
※ アオコは湖内水質の富栄養化により、
 植物プランクトンが異常増殖することにより
 発生します。網走湖では昭和50年代から
 アオコの発生回数が急激に増加し、
 大規模発生時には湖岸へ打ち上げられた
 アオコが悪臭を発するなどの被害が生じています。


ちなみに、普段はこんな色です。↓

もう少ししたらサケが遡上してくるんですが、これだとよく見えません。
数年に一度は、浚渫工事でアオコの大発生を防いでいたんですけれど、
今年は女満別側を作業していて、此方までは手が回らなかったかな?

湖水の富栄養化で起きるので、上流から流れ込む生活排水が原因でしょう。
綺麗に食物連鎖で消えるよう願っておきます。

話は変わりまして、呼人キャンプ場の花壇にもヒマワリが少し咲いていました。

よく見ると、何本か赤い(と言うか赤紫の)ヒマワリの花がありました。

見慣れていないせいか、「やっぱり黄色がいいわ…」と思ったのは、ここだけの秘密です。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2014/09/14 19:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

今回ツーリングのお昼 ・・・ 絶景 ...
P.N.「32乗り」さん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧ソ連機好きは怒っていいAI生成画像。」
何シテル?   05/14 08:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation