• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やごころ。のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

【よてゐ】小学校からやり直そう。

【よてゐ】小学校からやり直そう。




給食食べない?(挨拶







さて、今回はお友達へのオフ会案内です。
以前のブログで、「学校給食オフやりたいなー。」って書いたら何件か反応がありましたので、以下に大まかなプランを記載しておきます。

もし都合つきそうだ、って方は、コメントにて参加意志表明をお願い致します^^
直前まで予定が分からないけど、取り敢えず参加表明、って方も可。


実施予定日
①6月9日(土)~10日(日)・・・コッペパン、マーガリン、牛乳(ミルメーク)、八宝菜、菜果なます

②6月16日(土)~17日(日)・・・コッペパン、牛乳(ミルメーク)、カレー汁、バンサンスー、フルーツポンチ

③6月30日(土)・・・献立は②に同じ

場所
旧遷喬尋常小学校(岡山県真庭市)


時刻
12時~13時

参加費用
給食費 800円

事前予約が必要&定員になり次第締め切りなので、参加してみたいってお友達は①~③の中から希望の週(第二希望まで)を必ず記載願います。
上記の中で、いつでも良いと言う方は「いつでも良い。」と申し出て頂ければ助かります。
なお、勝手ながら、希望日の締め切りは5月21日(月)までとさせて頂きます。


参加希望者の意向に基き、開催日を決定した後、メッセにて正式なご案内を致します。
参加表明したけど直前で都合が・・・という方も、3日前までであればキャンセル可能ですので、参加してみたい方は気軽にカキコして下さいね。
現時点で不明な点は、別途メッセなりメールなりでお尋ね下さいませ。


個人的なプランとしては、大まかに
土曜夜にムラサ(船幽霊)見に行く@島根県

日曜昼に給食@岡山県

解散
って流れですが、ムラサは自然現象なので、見られなかった場合は岸壁で駄弁って終わりになるかも知れませんから、あまり期待せぬよう(オィ
6月30日(土)の場合、上記大まかプランは日程が逆転します。

尤も、ムラサについては見られなかったら7月に再度やります、と言うか今年こそやろう。

@どうでも良いことだけど、5月12日は母の日のプレゼント買って

久し振りなラーメン食べて

終わり。
5月13日は昼まで寝て洗車して終わりでした。

ではノシ
Posted at 2012/05/14 20:20:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

【お出掛け】まとめ。



フォトギャラで力尽きて、ブログが手抜きなのは仕様です(挨拶
早く更新しとかないと、いつ更新するか分からんからねぇ・・・。





そんな訳で、2012年GWの様子はフォトギャラフォトギャラフォトギャラフォトギャラフォトギャラにあるので、興味ある方はどうぞ。

今年はいつになく大型連休になったので、下道を満喫したGWでした。
行き先の様子はフォトギy(ryに任せるとして、ブログでは走った道路の様子をお届けしたいと思います。

それがコチラ↓






道は続いてる。
Posted at 2012/05/10 22:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

【お出掛け】道は続いてる。


遠く遠くこの軌跡よ風ともない雲をこえて 見果てぬ未来大切な翼に託す 思いよ彼方へ届け(挨拶





社会人になって恐らく初めてとなる、大型連休を利用してオフ会やらなんやらでアチコチ行ってきました。
主な行き先はコチラ↓

長野県、諏訪湖
山形県、とある場所
新潟県、弥彦と栃尾
長野県、阿智村
岐阜県、高山市
福井県、九頭竜
大阪府、日本橋
島根県、三瓶山と出雲大社

今回会えなかった方、残念ながら私事で急遽キャンセルさせて頂いた方もいらっしゃいますが、お友達のおかげで最高の休暇になりました。感謝!







本当に楽しかったですよ!

紹介したいエピソード・場所があまりにも多すぎるので、それはまた追々綴っていこうと思います。
取り急ぎご挨拶まで。
ではノシ
Posted at 2012/05/07 23:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

【よてゐ】大型連休

周囲でちらほら連休の過ごし方が出ているので、便乗して書き出してみる。





4月28日 仕事
  29日 長野県諏訪市
  30日 山形県米沢市
5月1日  未定
   2日 未定、多分長野県入り
   3日 戻れたら地元、迎撃
   4日 地元
   5日 島根県三瓶高原道路、10~12時目標で三瓶バーガー。
同17時着目標、ムラサオフに向け現地下見。
   6日 奥出雲亀嵩駅で出雲蕎麦、オロチループ。夕方には家でゴロゴロ。

と、こんな感じ。随分珍しく大型連休になりました。
4月29日、30日は確定、以降は体力次第&気分次第。
いずれにせよ、遅くとも5月4日には一旦帰る必要が有るので、それまではフラフラ走り倒すつもり。

ではノシ
Posted at 2012/04/27 21:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

【お出掛け】それは舞い散る桜のように。

【お出掛け】それは舞い散る桜のように。


ように、じゃ無くて桜そのもの(挨拶



えーと、今回写真多いですので、携帯で最後まで読んだ人に拍手。

4月21日。
前日深夜に出発、岡山県へ。
午前一時、ふとした興味からアルモノを見に寄り道。

ゼータガンダムは夜になると格納されていた!

岡山県の道の駅 久米の里。
因みに此処、1年365日ゼータガンダムが街を警備しています。
夜になるとゼータは警備していない、と分かると本来の目的地へ。
別の駅に到着、数ヶ月振りに車中泊。オヤスミナサイZzz

午前4時、移動再開。
目的地に到着。

「ふむ、見事な一本桜じゃのう。なんと言う桜じゃ?」



「醍醐の桜」という、岡山県が誇る名木でございます、諏訪姫。(ぇ

桜を堪能して車に戻ると、舞い散る桜がお出迎え。


移動再開、とある廃校へ。

旧遷喬尋常小学校です。
旧き良き時代を堪能してきました。
ロケなどにも使われているらしい。

その後、北上。
B級グルメで上位だった、蒜山焼きそばの発祥地へ。

蒜山高原サービスエリアです。
昼飯に寄っただけだから、高速は使っていませんが。
大山はまだ白かった。

お目当ては蒜山焼きそば・・・では無く。

ひるぜんバーガーでした。
ジャージー牛って乳牛だと思ってたけど、バーガーにするなら肉もイケるのね。
特徴らしい特徴と言われると難しいけど、美味い不味いで言えば美味いほうじゃないでしょうか(何のこっちゃ
週末のみ、100食限定です。

腹も満足して、あとは2週前の日本海ツーリングの続き。

鳥取県白兎海岸

 ↓


兵庫県餘部橋梁。


今では味気ない橋脚になったけど。
それでもやっぱり此処はお気に入り。
この道(旧道に限る)から抜けて来て、突然現れる餘部鉄橋に感無量だったのは今でもハッキリ覚えています。

 ↓

兵庫県香住町の矢田川にて。

それは舞い散った桜のように。

まだ読む元気のある人はフォトギャラフォトギャラフォトギャラへどうぞ。


閑話休題。
道中で立ち寄った「旧遷喬尋常小学校」だけど、週末に学校給食が食べられるらしい。
学校給食オフ、やりたいなー。誰か釣れないかなー。

4月22日。
プリキュア見て日本橋で色々売り飛ばしてヨドバシで買い物して終わり。

ではノシ
Posted at 2012/04/22 23:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駐車場台数少ないし、バスタクシーにアクセス良いところは更に限られるし、時間取れないと難しいですよね。いいとこなんですが・・・」
何シテル?   09/04 20:17
はじめましての方ははじめまして、見覚えあるなーという方はお久し振りです。 週末は愛車で気ままにお散歩しています。 登坂車線の合言葉は「待ってぇーーー。」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/6/25納車。 お散歩専用ノーマル車。 怪我の無いように大事に乗ってやりたいで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation