生きてました私です(挨拶
さて、前回から1ヶ月ちょいぶりのお散歩。
今回のお出掛け先は広島県、大分県、福岡県です。
9月21日。
深夜に予定通り起きられたので、移動開始。
まずは広島県。
1
金曜深夜に出発して数時間後。
そういや中秋の名月を撮ってなかったなー、と1枚。
この日も綺麗な満月だった。
2
早朝、目的地の広島県に到着。
彼岸帰航2013、始まります。
3
埼玉県の巾着田同様、見事な群生っぷり。
巾着田のほうが規模は大きいけど、広島のほうが人も多くなく、ゆっくり見られた。
4
朝のスポット光狙い。
5
同じように写真撮ってる人はたくさん居た。
6
綺麗な赤色。
7
朝露を纏った彼岸花。
8
本格的な秋ももうすぐです。
今年の彼岸花も無事に堪能したので、今年中に行こうと思ってた予定地を検索。
距離から逆算して、日没までにギリギリ間に合いそう。
そんな訳で広島から高速にIN。
ほぼ予定通りの時刻に大分県に到着。
1
広島県三次市からは高速に乗って九州入り。
彼岸花を見たあと、時間的にギリギリ間に合いそうだったので、一気に大分県へ。
2
昨年来の念願の目的地に到着。
3
遂にご対面、日本のナイアガラ!
4
偶然か狙ってか、見知らぬ人がポーズ取ってくれてた。
5
落差も結構ある。
6
落ちないように気をつけよう。
7
寛ぐ人々。
8
滝にギリギリまで寄ってみる。
1
引き続き大分県豊後大野市、原尻の滝から。
濡れてたら滑りやすそう。
迂闊に近づくと滝壷へサヨウナラ。
2
日本のナイアガラの正面へ。
この日は水量が少なかったらしい。
3
滝の上部はこんな感じ。
神社、鳥居、水田、水車、コスモス、彼岸花・・・此処は天国か。
また来よう。
4
場所は変わって、福岡県北九州市。
5
宿に車を置いて、小倉へ。
6
小倉に来たら寄る焼き鳥屋へ。
相変わらず美味かった。
7
焼き鳥屋で良い具合になった所で、豚骨ラーメンで締め。
8
宿へ戻ってこの日は爆睡Zzz。
9月22日。
今回のお散歩で最大の目的、同人イベント大⑨州東方祭へ。
開場までの待機中、大分のお友達がわざわざ来てくれて、ご挨拶&駄弁り。
色々話せて楽しかったw
あっと言う間に時間も過ぎ、入場し始めたのでノンビリ最後尾に向かうと・・・。

なんじゃこりゃあ!
普段は最前列近辺に居るから気付かんかったけど、大⑨で毎回こんな並んでんの?と。
自分の目当てはCD1枚だけだったから、売り切れたら何しに来たのか分からなくなるんで、焦った(汗
幾らマイナーサークルでも、これはちょっとマズい・・・と入場後は速攻で目当てのサークルさんへ。
その後。
無事回収、良かった良かったw
目当てのCD+αを購入して、目的は無事終了。
煙草でも吸って帰ろうかと外に出ると、怪しげなメールを受信。
すると直後に有り得る人物と有り得ない場所で再開。何故居るしw
お友達と煙草吸いながら、これまた久々に色々と駄弁る。
会場にも入らずに愛車の様子を見てもらったり、本当に有難うございましたw
再入場後、頼んだスケブがまだ仕上がってなかったので、一旦別れてコスプレスペースへ。
カメラ出してゴソゴソしてると、後ろから肩をトントン。
振り返ると、これまた有り得る人物と有り得ない場所で再開②w
今回の大⑨州はボッチかと思いきや3人のお友達と会えて、お陰様で楽しく過ごせた^^
とまぁこんな週末でした。
ではまたそのうちノシ
Posted at 2013/09/25 21:07:59 | |
トラックバック(0) | 日記